• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かつみぃのブログ一覧

2007年04月05日 イイね!

車内に転がる謎のボルトw

車内に転がる謎のボルトw今日は、ロードスターのお話
運転席側ドアのツイーターから音がでなくなっていましたので、
同じパーツを調達して交換しました。

うちのロードスターにはBOSEのシステムが搭載されていますが、スピーカーにはBOSEとは一切書いてありませんでした。(コーンの材質は紙っぽいです)

交換は内張を外して…
ネジを3個外して、後は無理矢理引っぺがすだけ・・・
  (HR-Vのデッドニングを思い出しますw)
内張は、下側に手をいれられる大きな開口部があり、内張を外すのは楽でしたが…

その前の作業、3箇所のネジを外す作業

ここで問題が発生
運転席側のドアハンドルの奥にいるはずのネジがいない・・・
助手席側は・・・3箇所ともついていました。

中古車として納車された時からコンソールBOXに入っていたネジが
運転席側になかった、助手席側のドアハンドルの所のものと同じものでした。

ネジが原因がわからないままコンソールに入れて納車されるとは…

そういえば車検の際にスピーカーから音が出ていないので見ておいてください。
とお願いしたのですが、
車検から帰ってきたとき、
「運転席側のツイーターから音が出ていないようです。」と報告がありました。

知りたかったのは、
配線なのか、接触なのか、ツイーター本体なのか・・・
どこを交換すれば直るかということだったので、
この報告から、ツイーター本体が原因と信じ込んでいたのですが、

ネジの存在に気がつかないとは…、内張を外さずに、ドコをチェックしたか疑問です。


そういえば、
HR-Vにも納車時から謎のネジと
ネジの足りない(爆)所が何箇所かありましたね…。

皆さんのクルマには、どこのものか不明なネジって転がっていませんか?w
 

プロフィール

「タイヤの鞄(2) http://cvw.jp/b/180171/48524791/
何シテル?   07/05 10:31
法令遵守!安全第一 皆様のお役に立てますように! クルマいぢりの参考にしたい方。 ヤリス&シトロエンの購入を考えている方。 そんな方々の役立てるよう、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/4 >>

リンク・クリップ

[シトロエン ベルランゴ] ドライブレコーダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 01:45:10
ドラレコ取付DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/29 14:34:46
[シトロエン ベルランゴ] バッテリー交換♻️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/21 11:38:30

愛車一覧

トヨタ ヤリス リックディアス (トヨタ ヤリス)
2回目の車検完了! 部品交換等は、これまでも、車検でもなく、 ヤリスはあと10年は戦える ...
シトロエン ベルランゴ ドーベンウルフ (シトロエン ベルランゴ)
シトロエンのハンドリング&乗り心地とデザインに虜になり3台目となりました。  (間にアル ...
イタリアその他 コルナゴ イタリアその他 コルナゴ
アルミ(中央の三角形)+カーボンバックのロードバイク コンポーネントは、シマノ105 ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
ステアリング&ペダルから伝わってくる心地よさに、ハートを刺激されましたw 選んだ理由は、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation