• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かつみぃのブログ一覧

2007年05月29日 イイね!

デビューは2000年 シトロエンC5の試乗をしてきました。

デビューは2000年 シトロエンC5の試乗をしてきました。

日曜日に、シトロエンC5の試乗のため、
滋賀県東近江市のクレフィール湖東に行ってきました。

皆さんみたいに的確なインプレを書きたいのですが、
感性の問題なのか、うまくインプレ出来ません(爆)

どこが良いとかではなく、なんだか「心地よい」という感じで…

【試乗開始】
 エンジンをかけて、着座位置の調整
 通常のパワーシートでした。
  (ちなみに、ウィンカー等の操作方法の説明はありませんでした)

【走り】
 C4と同じ2Lですが、低速からスムーズな発進でした。(伸びは少し足りない?)
 乗り心地は柔らかいのにしっかりハンドル操作に反応してくれて気持ちよかった~

【シート】
 C4のシートでも、結構座り心地がいいと思っていたのですが、
 流石1クラス上のC5、試乗を終えてもそのまま座っていたいと思いました。

【総括】
 シトロエンの“C”の名前を冠した最初に発売された、C5
   (C5→C3→C2→C4→C1→C6)
 基本的には7年も前の登場のクルマですから
 エクステリア、インテリア等、特に目新しいものや革新的なものはありませんが・・・

 10年先を行く車を20年売るといわれるシトロエンらしいクルマだと感じました。

 内外装を含めすべての雰囲気が気に入りました。
 C4が狭く感じたら…欲しくなっちゃうかもw


最近はモデルサイクルが長いクルマが結構ありますよね。
 (長いと言えばフィット、FMCも近いようですが…)
やっぱりモデルサイクルは長い方がうれしいでしょうか?

皆さんは、自身の愛車は何年ぐらい売り続けて欲しいと考えますか?
 
Posted at 2007/05/30 05:03:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | シトロエン | 日記

プロフィール

「タイヤの鞄(2) http://cvw.jp/b/180171/48524791/
何シテル?   07/05 10:31
法令遵守!安全第一 皆様のお役に立てますように! クルマいぢりの参考にしたい方。 ヤリス&シトロエンの購入を考えている方。 そんな方々の役立てるよう、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[シトロエン ベルランゴ] ドライブレコーダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 01:45:10
ドラレコ取付DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/29 14:34:46
[シトロエン ベルランゴ] バッテリー交換♻️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/21 11:38:30

愛車一覧

トヨタ ヤリス リックディアス (トヨタ ヤリス)
2回目の車検完了! 部品交換等は、これまでも、車検でもなく、 ヤリスはあと10年は戦える ...
シトロエン ベルランゴ ドーベンウルフ (シトロエン ベルランゴ)
シトロエンのハンドリング&乗り心地とデザインに虜になり3台目となりました。  (間にアル ...
イタリアその他 コルナゴ イタリアその他 コルナゴ
アルミ(中央の三角形)+カーボンバックのロードバイク コンポーネントは、シマノ105 ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
ステアリング&ペダルから伝わってくる心地よさに、ハートを刺激されましたw 選んだ理由は、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation