• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かつみぃのブログ一覧

2013年11月10日 イイね!

つばめレールスター「熱海」行き

つばめレールスター「熱海」行き日曜日は『山陽新幹線ふれあいデー』
 に行ってきました。

いろいろな企画があったようですが…
11時過ぎに到着し、
新幹線の運転台体験に並んだところ…
運転台までに2時間かかりました。
  (車内で待つ様になっていたので快適でしたが)


運転台体験を終えると…13時30分(イベントは、15時まで)
その頃、激しい雨が降り始め・・・
そのためか少し人が減ったので、
帰らなきゃ行けなかった方には恐縮ですが、
その後は、比較的自由に新幹線を見て回れたのはラッキーでした。


画像左上は、うちわタイプの入場券。 北長瀬駅で駅員さんにいただきます。


  500系、みずほ・さくら、レールスターの中から、レールスターを選択



  2時間待って、1分間の体験。結構ゆったり見られた印象。
  運転席に入るまでの通路や、ドアの幅の狭さに驚きました。
    (こどもにはちょうど良さそうですがw)


  隣に駐めてある、ドクターイエローT5編成
  車窓からドクターイエローを見るのは初めてでした。


  運転体験をしたレールスターは、
  つばめ号 「熱海」行き
  九州にも熱海って駅あったっけ?と思ったら、遊び心だそうですw
    (レースルターは、九州区間を走れませんが…)


  新幹線の点検作業を見学するコーナーでは、普段見られないアングルから。
  新幹線の裏側って、平らなんだね~。
  って、ロングトミカはそうなっているなぁ、なんて思ったり。


  出口では、こどもとカンセンジャーの記念撮影が出来ました。
  パンタグラフソードを持たせてもらって写真を撮って帰りました。



日曜日なので、N700系16両編成だけは いなかったです!
Posted at 2013/11/14 11:57:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新幹線/鉄道 | 日記
2013年11月10日 イイね!

まだ珍しい新幹線だよ!

まだ珍しい新幹線だよ!新幹線でお出かけ。
本日乗った新幹線は珍しい新幹線でした。
  N700系 K4編成

JR西日本のN700系改造車両です。

N700系改造車両 自体は既に沢山走っていますが・・・
それは、JR東日本のX編成
  (既に10両以上の改造が行われています) 

この“K編成”は、今年度3両予定されているJR西日本のN700系改造車両

JR西日本のHPによると、
「初めて改造が完了する編成は、平成25年10月下旬より営業走行を開始する予定です。」
とのことですから、11月上旬なら、まだ1両しかない、K編成なのかも???


Posted at 2013/11/11 20:46:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 新幹線/鉄道 | 日記

プロフィール

「タイヤの鞄(2) http://cvw.jp/b/180171/48524791/
何シテル?   07/05 10:31
法令遵守!安全第一 皆様のお役に立てますように! クルマいぢりの参考にしたい方。 ヤリス&シトロエンの購入を考えている方。 そんな方々の役立てるよう、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     1 2
3456789
10 111213141516
1718 192021 2223
24 2526272829 30

リンク・クリップ

[シトロエン ベルランゴ] ドライブレコーダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 01:45:10
ドラレコ取付DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/29 14:34:46
[シトロエン ベルランゴ] バッテリー交換♻️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/21 11:38:30

愛車一覧

トヨタ ヤリス リックディアス (トヨタ ヤリス)
2回目の車検完了! 部品交換等は、これまでも、車検でもなく、 ヤリスはあと10年は戦える ...
シトロエン ベルランゴ ドーベンウルフ (シトロエン ベルランゴ)
シトロエンのハンドリング&乗り心地とデザインに虜になり3台目となりました。  (間にアル ...
イタリアその他 コルナゴ イタリアその他 コルナゴ
アルミ(中央の三角形)+カーボンバックのロードバイク コンポーネントは、シマノ105 ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
ステアリング&ペダルから伝わってくる心地よさに、ハートを刺激されましたw 選んだ理由は、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation