• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かつみぃのブログ一覧

2007年06月30日 イイね!

ホタルを見に行くと、そこは林の中でした…

ホタルを見に行くと、そこは林の中でした…今日は18歳未満の方お断りです。
 18歳未満の方は、こちらへ・・・w(嘘です)


先日、道の駅「みやま公園」に寄った際に、
道の駅の情報コーナーの掲示板に、蛍の見られる場所の地図が貼ってありましたので
先ほど、そこにホタルを見に行ってきました。

それによると22時~24時頃が見頃ということでしたので。(つまり子供にはムリw)


貼ってあった地図の場所の方に向かうと・・・
川も、水の気配もない、丘の上の方に・・・
本当にこんな所に蛍が? と思って歩いていると

更に奥の真っ暗な林の中から声がするのでそちらに行ってみると、
三脚を構えた方が数人

その中の一人の方とお話をすると、その方が地図を貼った方でした。
色々ホタルについて教えてくださいました。

皆さん、大体1枚の撮影に1時間ぐらいシャッターを開きっぱなしだそうです。
一晩で4~5枚の写真のために、そこに4~5時間、ゴルゴ13みたいw

だから、その付近での
懐中電灯の使用や、フラッシュの使用(写るはず無いけど)などは厳禁です。

水辺じゃない所にホタルがいるなんて今まで知りませんでした。
周りが真っ暗なこともあり、小さいホタルでしたが、
光が強調され、普通のホタルと違った魅力がありました。
  ※今年はほぼ見頃は終わりだそうです。

調べてみると、おそらくヒメボタルなのではないかと・・・
明滅が早く、また暗い場所ということで、
写真に撮ると、キレイに点に写るそうです。
 
Posted at 2007/07/01 02:05:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | お出かけ・ドライブ | 日記
2007年06月29日 イイね!

マジョレット ≒ カバヤ > ソリド??? ミニカーについて

マジョレット ≒ カバヤ > ソリド??? ミニカーについて「イクソ」からシトロエンC4WRC

モンテカルロ仕様のミニカーが発売された様で、
オークションにも多数出品されています。


でも、今日は「イクソ」ではなく、
「ソリド」のお話


先日、ソリドの1/18クサラを購入してましたが、
そこで気がついたことがあります。

ミニカーの箱には、
 「MAJORETTE SOLIDO SA」(マジョレット・ソリド)  と書いてあります。

ご存じの方もおられるとは思いますが・・・
調べてみると、
「ソリド」というのは、現在は「マジョレット社」傘下で、
現在では「マジョレット社」のブランド名なんだそうです。

サッポロビールのエビスみたいなものでしょうかw


ちなみに、カバヤのマジョレット社製ミニカー
今回、80種類のクルマがあるそうです。
 
(後ろの青いクルマは、カバヤのインプレッサです!)
Posted at 2007/06/30 01:29:51 | コメント(4) | トラックバック(1) | ミニカー① | 日記
2007年06月28日 イイね!

クルマのアンケートで必ず聞かれる質問

クルマのアンケートで必ず聞かれる質問HPでカタログ請求等を行う際に定番の質問として
 ・今メインで使っている車の車名
 ・買い替え予定時期
がありますが、

日産のHPで、この質問に答える際に
困ってしまいました。


メーカーで「ホンダ」を選ぶと・・・
 →「車名」の選択肢にホンダ車が現れますが、

軽自動車の販売に力を入れている日産なのに(爆)
軽自動車は、「軽自動車」のくくりで車名が出てきません。

ビートは、単純に軽自動車ですか???
結局「その他」を選んじゃいました・・・
  (ラグレイト、エリシオン、エレメント、クロスロード等がその他?)

「ビガー」「コンチェルト」「インテグラSJ」「ジャズ」まで選択肢に出てくるというのにw


ちなみに「外車」を選ぶと、
車名の欄には、メーカー名等が・・・さすがにルノーは、車名まで選べます。

シトロエンは一応選択肢にありましたw
  (BMWはシリーズ毎、MBもサイズ毎のくくりまでありました)

あと、困るのは年式は西暦で聞いてくるし、(平成3年=1991年)
皆さんは、選択肢に迷った(困った)ことがありますか?
  
Posted at 2007/06/29 00:20:23 | コメント(3) | トラックバック(1) | 日記・コラム | 日記
2007年06月27日 イイね!

松江で見つけた変わった標識

松江で見つけた変わった標識

観光地等に行くと、
街並みにマッチした施設をよく見かけますよね。
(注:させようとした?)

島根県出雲市の日御碕灯台の近くでは、電話ボックスが灯台型だったり
同じく出雲市の出雲大社の近くでは、 電話ボックスの屋根が出雲大社の社の屋根をイメージしていたりします。

画像は、松江市で『堀川めぐり』中に見つけた道路標識
標識自体は駐車禁止のものですが、

裏側からの景観を気にしたのかなぁ~?
 

景観に配慮した(or変わった)施設って他にもありますよね?
皆さんの周りではどうですか?

 
Posted at 2007/06/28 00:32:01 | コメント(3) | トラックバック(1) | お出かけ・ドライブ | 日記
2007年06月26日 イイね!

シトロエンC4のヘッドレスト

シトロエンC4のヘッドレスト

以前、ヘッドレストとは、
  ×「頭を休める」という意味ではなく
  ○「頭を拘束」するもの


という話を「ガスもちんの安全講習(2)」でしましたが、

今日は、シトロエンC4のヘッドレストについて

フロントシートのヘッドレストの付け根を見ると、
ヘッドレストの角度が変えられそうな感じがしていました。

先日、「シトロエンC4のシート調整」を書くときに、
取扱説明書を見ていたら、やはり角度が変えられることが分かりました。
ただし・・・、変え方が書いてありません。

ヘッドレストを外して、色々試してみると・・・
一度も動かしていないので固くなっていたことがわかりました。

で、角度を変えてみると・・・
上端のところが頭に当たって、ちょっと堅いのでこのまま使おうという気にはなれませんでした。
 (レカロのプラスチックよりはましですがw)

C4のヘッドレスト、柔らかくて気持ちいいんですよw


皆さんの車は、ヘッドレストの角度が変えられますか?
 

そうそう、たまに行く昭和シェルのSSの料金表が外されていました。
まだ値上げはされていませんでしたが・・・(どうなる?)
Posted at 2007/06/27 01:05:57 | コメント(10) | トラックバック(1) | シトロエンC4の紹介 | 日記

プロフィール

「タイヤの鞄(2) http://cvw.jp/b/180171/48524791/
何シテル?   07/05 10:31
法令遵守!安全第一 皆様のお役に立てますように! クルマいぢりの参考にしたい方。 ヤリス&シトロエンの購入を考えている方。 そんな方々の役立てるよう、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[シトロエン ベルランゴ] ドライブレコーダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 01:45:10
ドラレコ取付DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/29 14:34:46
[シトロエン ベルランゴ] バッテリー交換♻️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/21 11:38:30

愛車一覧

トヨタ ヤリス リックディアス (トヨタ ヤリス)
2回目の車検完了! 部品交換等は、これまでも、車検でもなく、 ヤリスはあと10年は戦える ...
シトロエン ベルランゴ ドーベンウルフ (シトロエン ベルランゴ)
シトロエンのハンドリング&乗り心地とデザインに虜になり3台目となりました。  (間にアル ...
イタリアその他 コルナゴ イタリアその他 コルナゴ
アルミ(中央の三角形)+カーボンバックのロードバイク コンポーネントは、シマノ105 ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
ステアリング&ペダルから伝わってくる心地よさに、ハートを刺激されましたw 選んだ理由は、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation