• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アルテッツァGTIの愛車 [フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)]

トヨタ博物館クラシックカーフェスタin神宮外苑③

投稿日 : 2013年11月30日
1
1966年 日野コンテッサクーペ

コレもレーシーでカッコ良い一台でしたね。
水平なデザインでリアが長めです。
綺麗な箱型クーペです。
日野コンテッサクーペってこんなにカッコ良かったんだと思いました。
2
1968年 プリンスクリッパー

ちょっと変わり種。
そういえば子供の頃のトラックはこんな感じだったかなぁ。
愛嬌のある顔つきですよね。
3
1973年 スズキジムニー

2ストで360ccですね。
初代のジムニーは人気があります。
僕も一時期猛烈に欲しかったことあります。
パンパンというかコンコン言いますよね。
4
1973年 ホンダN600

N360ではないのですね。
よく見たら左ハンドルの輸出仕様です!
5
1969年 マツダコスモスポーツ

ウルトラ警備隊でおなじみです。
6
1963年 日産セドリックデラックス

セドグロのネーミングも今や消えてしまいましたからね。
セドリックのグランツーリスモなんかは憧れでした。
7
1966年 プリンスグロリアスーパー6

このあとの縦目のグロリアが好きだったんですが、残念ながらいませんでした。
プリンスの車は今見るとデザイン性が高いですね。
8
1970年 日産ローレルハードトップ2000GX

ボクら世代はローレルと聞くと族車に改造されるベース車のイメージが強いです。あっ地元がチバラギなんで・・・。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2013年11月30日 23:37
こんばんは~☆
先ほどは失礼しましたm(__)m

コスモスポーツ見て思い出しました。先週、東名のPAで2台のコスモスポーツが一緒にドライブしているのを見かけました。
オーナーさんはお二人とも70歳代風で、一人の方は奥様とも一緒でした。超カッコ良かったですよ。
amasudaもあんな感じに歳を重ねていきたいものです(o^^o)
コメントへの返答
2013年11月30日 23:42
こんにちは(^_^)
コメントありがとうございます。

どうもどうもです。
どのオーナーさんも楽しそうに参加されていましたね。

ご夫婦で仲良く参加されているかたも沢山いらっしゃいました。

僕はひとりでイベントに行きましたが・・・。

クルマ好きとしてカッコよく年を重ねていけるようしていきたいですね!

プロフィール

「明日、車庫証明を取りに行って来ます!」
何シテル?   01/21 18:10
アルテッツァGTIです。 2025年は3台体制でスタートです。 ≪これまでの車歴は、以下のとおりです≫ 1991年 VW タイプ1 ビートル 19...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

メーカー不明 LEDコースターとフレグランス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 12:41:39

愛車一覧

レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
LEXUS UX250h Fスポーツ 2019年式 2023年10月納車 長距離の高 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2021年10月契約、発注。 2022年10月納車 2023年10月売却 ⚪︎街中でも ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
2019年7月購入、2021年10月売却。 W176 メルセデスベンツ A250から乗り ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
2017年7月購入、2019年7月売却。 レクサスIS350からの乗り換え。 W205 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation