• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月21日

★【PORSCHE Macan GTS】で行くダムカードハンティング:周遊パス利用編

★【PORSCHE Macan GTS】で行くダムカードハンティング:周遊パス利用編
ダムカードハンティングには高速道路会社の周遊パスが有効でっせ。
というお話。
あと、スズキ・ジムニー最強だな、というお話を少々。


https://mono-ludens.com/20220821a/
ブログ一覧 | PORSCHE Macan GTS | クルマ
Posted at 2022/08/21 14:02:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

増車しました(No9)
LSFさん

第千百九十七巻 大江戸出張記〜②い ...
バツマル下関さん

皇居ランなどなど(東京への帰省4日 ...
JUN1970さん

8/30 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

やっぱりジムニーってカッコいい!も ...
株式会社シェアスタイルさん

減っていく西友
空のジュウザさん

この記事へのコメント

2022年8月21日 18:42
こんにちは♪

たしかにジムニーを積載するのは現実味ないですが、わたくし的にはマウンテンバイクタイプのeバイクを積み込むのが良いのではないかと。自転車乗りにeバイクは邪道と言われそうですが。。
コメントへの返答
2022年8月21日 22:05
おー。
実はその解、「次のバイク」タームで実装予定なんですよ。
次に買うのはマウンテンかどうかは置いといて、eバイクにはしようとは決めております。
ただ、同居人も新しいロードバイクを予約したところなので、もう少しの間は人力バイクで頑張ろうと思ってます。
ダムのアプローチは激坂コースが多いのですが、距離自体は長くない場合が多いので、夏の間は避けて、気候が良くなったらドライブ&ライドでいくつかのダムを攻略する予定です。
というか、Macanは車載可能ですが積載性がいいわけじゃないので、ドライブ&ライドを頻繁に行うつもりならまずは車の方を換える事を視野に入れたいところです。
2022年8月21日 20:42
あれれ もう滋賀来終わってますやん…
私も盆休み関係ないですけど
15から6連勤だったので多分ご一緒できてないでしょうが😵
コメントへの返答
2022年8月21日 22:11
お勤めお疲れさまです。このご時世、本当にありがたみを噛みしめております。
今回は3日連続の日程確保の問題でスタートが決まったのは2日前、そして天候も悪い時期でしたので、滋賀か兵庫かは当日の天気予報を見た上で決めたような場当たり行動でしたのでなかなか声をかけにくい状況でございました。
ちなみに3日のうち2日はワイパーが追いつかないほどの豪雨に遭遇いたしました。
2022年8月22日 11:11
すれ違い困難な道を私もよく行きます。好んで行くわけではなく、たまたま行きたい場所へのアプローチが狭いだけなんですが。
去年四国石鎚山近郊の通称UFOラインへ行った時は往生しました。こちらはガードレールにあと5センチ位まで寄せて相手も路肩ギリギリまで寄せてドアミラー畳んでやっと離合したことがありました。相手は「こんな所へボルボなんかで来るなよっ!」てな顔してました。😶

相手がややこしい奴は面倒くさいですね。
嫌がらせみたいなことするのがいるんですよね😤
とか、目一杯寄せきれない人とか。降りて誘導したろかと思うこともあります。
コメントへの返答
2022年8月22日 13:04
そうなんですよね。
誰が好んで細い道なんか走るかー!ってな感じです。
が。
今回、何回もカーナビを使ってみて思ったんですが、Macanの車載ナビって、どうもGoogle Mapsのエンジンを使っているんじゃないか疑惑があるんですよ。
旧道と新道があるところでは多少距離が長くても道幅がきれいで整備されている新道をそのまま通る方が合理的だし時間的にも速いんですが、わざわざ距離が短い旧道を走らせることが何度もありました。
もちろんそのすべてがすれ違い困難な部分を含むルートです。
チェックするとスマートフォンのGoogle mapsと同じルート選定なんですよ。
Yahooカーナビはきちんと新道を案内してくれます。
NAVIタイムは自車を「大型」に設定しておけば狭いルートをそもそも選びませんし、ある意味最強です。有料なのとインタフェイスが独特で個人的に好みでないのがアレですが。

なんというか、狭いところでのすれ違いについてはお互い譲り合いの気持ちを忘れたくないですね。
嫌な目に遭うと、ますますその気持ちが強くなります。
明らかにすれ違い困難で近くに利剛可能なエリアがあるのがわかっていれば私のほうで多少の距離をバックすることについてはやぶさかではないんですが、だいたい「このくらいの幅なら(すれ違いは)余裕でしょ?」という箇所で遭遇する相手に限ってタコだったりするんですよね。
マーフィーの法則ってやつでしょうか。

プロフィール

「★【DEFENDER 110 MY25.5】6000km走って思うこと http://cvw.jp/b/1801820/48626374/
何シテル?   08/30 06:06
社畜から解放され、かねてからの夢だった日本全国津々浦々をドライブして回れるようになりました。 だがしかし。 時間と自由は手に入れたものの、経済力を手に入れら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

ボンネットの断熱・遮音・吸音強化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/15 09:02:11
エンジン隔壁(バルクヘッド)部 防音&デッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/15 08:44:05
フロントシート下~リアシート下 フロア静音化 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/15 08:43:14

愛車一覧

ランドローバー ディフェンダー DEFENDER (ランドローバー ディフェンダー)
★個人的「初めての○○」 LAND ROVER DEFENDER X D350の場合 ...
三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
★個人的「初めての○○」 三菱 DELICA MINIの場合 ※初めての現行軽規格車 ...
ポルシェ マカン パパイヤ (ポルシェ マカン)
★個人的「初めての○○」 PORSCHE MacanⅢ GTSの場合 ※初めてのエアサ ...
ボルボ XC40 ボルボ XC40
★個人的「初めての○○」 VOLVO XC40 R Design B4 4WDの場合 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation