• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Koyuの愛車 [ボルボ V60]

整備手帳

作業日:2013年10月24日

エンジン隔壁(バルクヘッド)部 防音&デッドニング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
エンジンからやってくる微振動&ノイズを下げるべく、バルクヘッド部分に耐熱・制振・遮音・吸音機能をもつゼトロのシートを貼りつけました。 

施工は簡単。工具はシートをカットするハサミだけ。

丸印にある4つの留め具を左回しにくるくるっとやると、簡単に外れます。
2
次に、粘着シートで貼りつけたシートが熱でずり落ちたりしないよう。また、制振効果もできるだけでるようにクリーナーで掃除しておきましょう。

私は、写真のブレーキクリーナーを使いました。
3
あとは適切な大きさにカットしたシートを奥から貼りこめるように、手前の壁にくっつかないよう注意しながらすべり込ませていき、貼りつけたら完了!

このシートの効果が特に高い周波数は300Hz~2Khz位ですので、高めのエンジン音成分をより多くカットして、相対的に低めのエンジン音となるようにこちらも誘導です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

センサスナビ地図データアップデート

難易度:

エラーメッセージ祭り

難易度: ★★★

ゴム交換

難易度:

車検(初年度登録から9年目・購入後初回)

難易度: ★★

音声ニュース番組のたれ流し化

難易度:

ボルボ洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年10月25日 6:49
おはようございます。

とても参考になります。
σ(^^)も少しやってみようかと思っています。
コメントへの返答
2013年10月25日 9:08
ノイズはここだけがうるさいわけではないので、他もやらないと劇的には落ちませんが特にここは簡単ですので、お試しを~(^.^)

プロフィール

「高音質ストリーミングQobuz が来た http://cvw.jp/b/385068/48044890/
何シテル?   10/23 21:35
車に特別詳しかったりするわけではないのですが、ちょこちょこいじるのは大好きです。 ただし、気に入った車のデザインを活かして純正の佇まいをできるだけ変えない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ボルボ V60 プラグインハイブリッド] 車検前作業②:ワイパーゴム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/14 15:46:15
Belden 88760 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/20 01:55:21
AKG13について重要な追記! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/09 03:14:45

愛車一覧

ボルボ V60 プラグインハイブリッド パンダくん (ボルボ V60 プラグインハイブリッド)
MY2013のV60から、MY2024 V60への乗り換えです。15年目まで乗るつもりだ ...
ボルボ V60 ボルボ V60
前車のボルボV50がとても快適&良いクルマでしたので、またボルボになりました。 ノーマ ...
ボルボ V50 ボルボ V50
5年乗りましたが、ボルボV50本当にいい車です。 下記をオプション装着しました。 ・ベ ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
コンパクトな車に突然乗りたくなって、上空サプライズなルーフが気に入って買いました。確かに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation