• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

地金伝承の"地金伝承" [マツダ アテンザワゴン]

整備手帳

作業日:2013年6月8日

サブウーファー設置

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
今回のDIYで一番苦労しました。

 電源をバッテリー直から取る時、エンジンルームから車内へ通す場所に手が入らずバッテリー(重過ぎ)を外さなければだめでした。
 バッテリー裏からグローブボックス裏の配線束のゴム管の中を通す時、狭すぎて腕が擦り傷だらけになりました。

 大変すぎて写真も撮る気になりませんでした。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントガラス交換

難易度:

Amazonタブレットでカーナビ

難易度:

アテンザBOSE付き車に社外BLAM2ウェイ

難易度:

洗車 ワックスがけ

難易度:

鉄粉除去

難易度:

カロッツェリアTS-SW400DA

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年6月17日 0:46
お疲れ様でした。
バッ直って大変なんですね。私はDにお願いしたんで・・・感謝しないといけませんね。

ところで、音の方は満足いくものになったのでしょうか?
コメントへの返答
2013年6月17日 17:13
 こんにちは~。

 今までいろんな車に付けてきましたがダントツで大変でした。他の車ならそんなに大変ではないと思います。

 音の方はやや満足と言ったところでしょうか。(調整すればもっと良くなると思いますが)
 更に上を望むならパイオニアならTS-WX77Aでしょう!VOXYに乗っていた時、これの前モデルを使用していましたが、ルームミラーが揺れる位凄かったです!

 ALPINE swe-1500 クラスは正直物足りなかったです、なので却下。(店舗で視聴)

 もしかして、クロツグミさん、物足りなくなってきたんですか?
 あとセンタースピーカーもイイですよ!
2013年6月17日 18:21
ルームミラーが揺れるくらい低音が出たらすごいでしょうね。
ALPINE swe-1500は、正直ちょっと物足りない時もありますが、ボリュウムあげた時はそれなりに鳴りますし良しとします。
家族を乗せる時は、ボリュウムも上げられませんしね。
コメントへの返答
2013年6月17日 19:31
 そうなんですよね。

 私も子供がまだ小さいので、妥協した(抑えた)セッティングなので、やや満足と言った訳なんです。
 
 ルームミラーが揺れるのを、体感しているのでTS-WX22A クラスでも満足は出来ないですね。でも子どもが大きくなった時には、TS-WX77Aを付けたいです。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
NAGOYAオートトレンド2019
2019年02月23日
167.35km 6時間28分、
60ハイタッチ、コレクション8個を獲得、バッジ42個を獲得、テリトリーポイント390ptを獲得」
何シテル?   02/23 17:37
【地金伝承】と申します。 画像の金魚は、《特別優秀魚》指定を受けた銘魚で、私の育てた【地金(じきん)】です。>* ))))><

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

>* ))))>< 地金産卵 2018 ❻ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/30 00:14:58
SDGsな食材 (*'ω'*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/04 15:07:49
激レア車の正体は… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/04 19:53:46

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン 地金伝承 (マツダ アテンザワゴン)
金魚シーズンがオフの時は御朱印巡りと日本100名城スタンプラリーでお城めぐりをしています ...
日産 マーチ 地金伝承 (日産 マーチ)
近距離ドライブに利用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation