• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青龍_のブログ一覧

2006年10月21日 イイね!

(;´Д`)ハァハァ、で、出ちゃてるうぅぅ・・・・

(;´Д`)ハァハァ、で、出ちゃてるうぅぅ・・・・先週のブローオフのガスケット抜けからメンテをかねていろいろ見てました。

大気開放なんでブローバイが出るのは覚悟してましたが写真の通り、ベッタリと少量ながらインタークーラーカバーについてます。

今、他の2点のブローオフ取り付け兼用のフランジ製作中なんで、それが出来上がったらリターンもしようと思ってます。

やはり負圧で吸い込むのとエンジンルームが汚れるのはねぇ。

それと万が一、何らかのブローした場合にオイルがブローオフから噴いて火災の恐れがあるとかの話も教えていただきました。

納車後、6000キロでこれなんでやはりリターンは必要と思いました。




Posted at 2006/10/21 16:24:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2006年10月18日 イイね!

(;´Д`)ハァハァ「メテオール解禁・・・・・?」

(;´Д`)ハァハァ「メテオール解禁・・・・・?」さらなるハイパークロックアップするべくこんなものを入手しました~!
( ̄ー+ ̄)

いわゆるワゴンRワイド前期の本物?の日立製HT07ラージ中古タービンでやんす。(何故本物と皆呼ぶの?)

最近、このHT07のラージタービンの数が極端に少なくなったらしくリビルト屋さんでも中々入らないのでどこもオーダー待ち状態・・・・。
ジムニーでは有名なアルトワークスのタービン、例えばRHF3とかは結構入手できるんですが・・・・。

そのうちHT07のラージタービンは希少になるのは必至らしいんで亀裂などがなければ機会のある人は中古で発見できればゲットしとくべきかも?

なんせそのうちイリオモテ山猫タービンですから~!

んでどっちにしても今回のタービンはオーバーホールしなきゃ駄目なんですがどこも中々費用も高額で近所のショップでもカットバックや調整式アクチュエーターなどの注文も無理らしい・・・・。

そのうちリビルト用のインペラ、シャフト等の部品も欠品になる懸念も無きにしもあらずで、どうしよう・・・・・。
( ̄□ ̄;)!!

ちなみに通常のオーバーホール代は5~8万位ですと・・・・。

安いとこはやはりそれなりでブラストしただけとか一見パイプ類が新品に見えても外観だけで内部はスラッジがそのまま・・・・で取り付け後にタービン焼付けとかあるらしい~!
ひぇ~!( ̄□ ̄;)!!

といつになるやら・・・・。(+_+)


Posted at 2006/10/18 20:52:22 | コメント(12) | トラックバック(0) | クルマ
2006年10月15日 イイね!

全快で、い、いってしまった~(;´Д`)ハァハァ

全快で、い、いってしまった~(;´Д`)ハァハァ本日、「JAFEAウェスタンミーティング2006秋」に行く道中、悪名高き中国道の長~い名塩の坂で真っ黒のトヨタアルファードV6とバトル!
もちろん青竜号はフルブースト1.05キロでグイグイと排気量差を感じさせず上りきった後で「プシューン、プシュプシュ・・・・。」
んんっ?
過給圧0.5以上吹けない・・・・。
あれっ?過給が漏れてる?

と思っていたら乗り換えるはずのインターを乗り過ごし・・・・急いで途中のPAに停めてエンジンルームを見たら・・・「ブローオフのガスケットが飛んでる~!!??」
( ̄□ ̄;)!!ひえっ~!

まっタービンやエンジンルブローじゃなかっただけ良かったけどその後の高速道路では障害物化しながらフルーツフラワーパークへ・・・・。
なんとかJAFEAウェスタンミーティングも無事?楽しんで帰りは近くのホームセンターへ行きボルトとスプリングワッシャーを購入してブローオフを取り付けて帰路につきました。

エンジンルーム内は高温になるんでボルト類をいくら締め付けても緩んだりします。
やはりスプリングワッシャーと定期的に増し締め確認は必要ですね・・・。

Posted at 2006/10/15 21:36:18 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月13日 イイね!

「JAFEAウェスタンミーティング2006秋」だよ~ん ( ̄ー+ ̄)

「JAFEAウェスタンミーティング2006秋」だよ~ん ( ̄ー+ ̄)もう秋ですねぇ~と言いたいけど大阪はまだまだ暑いなぁ。

というわけで「JAFEAウェスタンミーティング2006秋」が今度の15日(日曜日)に神戸フルーツフラワーパークで開催されます。

もちろん青竜一家は前回のビンゴゲームのリベンジ?で行ってきます。

なんせ朝早くにいかないとビンゴゲームのカードを独り占めされる方が多くて~!(爆

朝9時からなんでねぇ。

ちなみに園内のウドンが美味しかったなぁ

誰か行きます?

(^▽^)
Posted at 2006/10/13 21:47:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2006年10月13日 イイね!

ちょうちょ♪

ちょうちょ♪この間子供が捕ってきたちょうちょの幼虫が

さなぎになりまして・・・

本日見事!!ちょうちょになっちゃいました(^▽^)

わ~い!

左が中身が空っぽのさなぎです♪

・・・今頃ちょうちょになるのだろうか?

大阪暑いからかなあ???
Posted at 2006/10/13 11:49:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | Hedgehog ROOM | 日記

プロフィール

「@ichibanboshifink さん
熊🐻には気をつけてください」
何シテル?   11/11 08:08
青龍とかいて「セイリュウ」と読みますが純国産な私です 現在、表紙の23の面影はないくらいボコボコ、違う、弄ってます (汗) 浪速生まれの浪速育ちの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

1234567
8 9101112 1314
151617 181920 21
22 23 2425 262728
293031    

リンク・クリップ

マツダ純正 ルーフコンソール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 19:31:17
REAL SPEED 7インチLEDヘッドライトフルキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/07 00:17:02
DEPO RACING ディープコーンステアリング 32Φ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/19 00:19:04

愛車一覧

スズキ ジムニー 青の野生風味 (スズキ ジムニー)
B3タービンにワークスRカム でサブで黒真似さんが調教して135馬さん辺りかと
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
増車、リコールは前オーナーが全て完了済み! 中古で購入の際は特に四駆の駆動系のリコール済 ...
スズキ ジムニー 銀龍 (スズキ ジムニー)
長男所有になった最終型のJA11のランベンです。 銀龍かな

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation