• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆうきちEの愛車 [スズキ エブリイワゴン]

整備手帳

作業日:2014年4月3日

ルームミラーモニター&バックカメラ取付①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
サンシェードを注文したんですが
品切れだそうで、発送が4/24に
なるんですって…(^^;;
ま、待ってても仕方ないので
さきにモニターとカメラだけ付けます。


ルーフを通すので、
まずは、助手席側の内張と
Rバンパーを外しまーす
2
Rバンパー外したらこんな感じです〜

一応、外し方
バンパーは
クリップ8個
10mmボルト3本(1本はナンバーの裏です)
内張は一番後ろ(リアクォーターガラス部)だけ、
クリップがあります。
ウェザーストリップ外して
バキバキはずしていきます^_^
3
どこに付けようかかなり迷いました。
あまり目立たないところが良かったので

バンパーにカメラ用の穴を開けます( ^ω^ )

目測で10mmのドリルで
適当にあけました〜笑

取付位置は完成画像をご覧ください^ ^
4
バンパーは穴を開けたので
置いといて、次は配線です

バックカメラに付属している
電源ハーネスが、かなり短かったのと、
電源をアクセサリー電源から
取りたかったので、ギボシ端子で延長しました。

手汚いですね(*_*)すいませんorz笑
5
配線をバックドアの配線を
室内に入れてる場所から
室内に入れま〜す。

ここのゴムに切れ目を入れて、
配線を通しました。

穴はブチルテープで塞ぎました。
ここはしっかりしないと、
室内に雨が入るので、念入りに(`_´)ゞ
6
室内に入れたら、
あとはルーフに通っている
配線に沿って前まで通します。

と、ここで問題発生。
ミラーモニターを取り付けて、
こちらも配線を通してたのですが、
リレーBOX的なものが、
ピラー部の隙間に通らないじゃないか!
7
てことで、
一回切って、通して繋ぎました。
一件落着d(^_^o)

またまた汚い手が出てきましたね(*_*)
すいませんorz笑
8
常時モニターに
映像を写したかったので、
電源はバックモニター、カメラ共に
シガーソケット裏の
アクセサリー電源からとりました。


続く➡︎

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ルームミラー短足化

難易度:

エブリィにリアモニターをつけてみた

難易度:

ブレーキ異音

難易度:

すったもんだがありました

難易度:

オイル交換・エレメント含む

難易度:

DIY車中泊仕様:ダウンライト装着

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今頑張ってますので、お楽しみに^_−@daたけ64w 」
何シテル?   04/03 17:48
スノボ仕様のなので 内装メインで 弄っていきます(^o^)/ 国家2級ガソリン 国家2級ディーゼル整備士資格 持ってます(´・Д・)」 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
エブリィワゴンに乗ってます。 ボード仕様の4WDです(°_°)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation