• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろ80のブログ一覧

2013年10月14日 イイね!

4週連続イベント!1Jミーティング~スープラジムカ&BBQ~ F1日本GP鈴鹿 そして次は…

4週連続イベント!1Jミーティング~スープラジムカ&BBQ~ F1日本GP鈴鹿 そして次は…みなさんこんにちは!最近遊び過ぎでブログサボってましたひろ80です!(^^)!

いやぁ、みんカラ始めてから1か月もブログ書かなかったの初めてじゃないっすかね???
9月最後の日曜から4週連続でクルマのイベントが続くので、全部まとめて書こうと思ってましたが、ここ最近の楽しさを早くみなさんにお伝えしたい!と思い来週のあと1個のイベントを残して書くことにしましたぁ(^^)

もうみなさん書かれているので、なるべく手短に?…
書こうと思ってますが、長くなったらすんません(^^ゞ

まずは1週目!
FSWで行われた1Jミーティング!

秋山さんとsuさんが参加するということなので見学に行ってきましたよ~(^^)

いつものメンバー?のひばさん、じろぉちゃん、だっちーさん、野球君、まきちゃんでまず集まりました♪


秋山号



シェイクダウンということで初めは苦労されていましたが、だんだんと感触をつかまれたのか最後には白煙モクモクスーパードリをかましていました~!

su号


D1ライセンスを取得したsuさん!他に2台といないこのスープラでスーパードリフト!ちょ~かっけ~(^^)

もうみなさん御存じのLFAバンパーですが、まだ知らなかった方、気になる方いらっしゃいましたらsuさんまでお問い合わせを~♪

あとでハンドさんとうえ~くんも到着しましたぁ(^^)
今回はうえ~くんの筋トレはなかったっすね(笑)
帰りにはハンドさんのスーパーギターテクニックを披露してもらいましたよ~



あっ、FSWに向かう時には見えていた富士山!
現地ではまた見えませんでした(ーー;)




続いて2週目!
スープラジムカーナ&バーベキュー!
↑ほんとは超長いタイトルがありますが、まいっか(^^ゞ

関東に遊びに来ることもなかなかないでしょ?ということで前日にマルさんからお招き頂き、夫婦でマルさん邸にお邪魔してきました~(^^)

マルさん邸ガレージにて


やばすぎでしょ、このガレージ…
いつか自分もこんなガレージがほっすぃい~( ̄▽ ̄)

土浦全国花火競技会も見に行ってきました~!
前日からマルさんが場所取りまでしてくれていい場所で見学できましたぁ(^^)


この花火大会、今までの人生で一番すごかった!!!
雨が降ってなかったらもっとすごかったんだろうな~
来年も行きます!!!←図々しくてすみません(^^ゞ
マルさん、奥様、息子さん、娘さん、サイコーのおもてなし本当にありがとうございました!(^^)!

マルさん邸に一泊させて頂き、マルさん一家と共に第一集合場所の海ほたるへ!
写真撮り忘れましたが(^^ゞ
海ほの駐車場でケダチクさんの隣に停めると、ドアを開けるスペースが狭く困っていると1人の青年が、スープラのドアを支えてくれるではありませんか~!
なんていい人!って今の誰だ!?
…キャンディーくんでした(^^)
初めましてでしたね~(^O^)

他にもここで初めましての方々
toolくん、てじーさん!!!
みなさんお会いできてほんと嬉しかったです!(^^)!

toolくんヤバすぎでしょ、あのスープラ…

そしてみんなで南千葉サーキットまでツーリング!
途中で給油組を待っているところで、ん~、ここは高滝湖?
誰も触れてくれないと言っていたので載せますよ~ど変態Tシャツ、ひばさん(笑)



南千葉サーキットに到着し各々準備をし、いざ走行!!!
自分は初心者なので小さい方の広場で定常円や8の字練習をひたすらやってました(^^)
初めは全くどうにもならなかったんですが、suさんに横に乗ってもらい色々欠点をあぶり出してもらいました!とりあえずこのときに一番大事だったのは目線でした(^^)
↓そのときの動画です



これってスマホだと見れない?
自分のスマホだと見れないんだよな~
なので、一応写真も載せておきます(^^)

幹痔のゼフィさん



やまちゃん


ひばさん


復活野球くん


ひろ80


suさんtomohiiさんのスーパードリフトはマルさんのブログで見れますよ~(^^)
あっ、tomohiiさんもここで初めましてでしたぁ!(^^)!

昼はみんなでBBQ~!
肉や野菜や富士宮焼きそばっ
みんなでワイワイ楽しく美味しくいただきました~(^^)

前日の買いだしや準備をして頂いた幹事のゼフィールさん、白まるさん、シエットさん、
バーベキューの準備や調理をして頂いた女性陣のみなさん、他にもコンロ等色々準備して下さった皆さん、ほんとうにありがとうございました(^^)

あっ、広い方の広場でEXさんの横に乗せてもらったんですが、意外とスープラってクイックに動くんですね!ここじゃあまだスープラの本領を発揮しきれないとは思いますが、スープラでサーキット走ると楽しいってのがちょっとわかった気がします(^^)

菊地靖プロにレクチャーを受けた方もたくさんいましたね~!

だっちーさんの白煙モクモクもかっこよかった~!って自分が走ることに夢中でちょっとしか見てないっていうね(^^ゞすんません隊長m(__)m

Super Edgeくんもめちゃくちゃ走り込んでました!気合入ってたな~!

最後にスープラ並べました(^^)




恒例のリドックス並べに復活新入り野球君


リドックス並べに対抗 てじーさんとヴェイル並べ

てじーさんもリドックスになっちゃうんすか???

帰りはだっちーさん、シーサーさん、野球くん、まきちゃんと静岡組で海老名までツーリングして飯食って解散です

いやぁ、楽しかった!!!!!またやりましょうゼフィさん!
ってコソ練の話題で持ち切りですが、もはやコソ練にならないっていうね(笑)

幹事のゼフィさん、参加されたみなさん、お疲れ様でした!(^^)!



そして3週目!
F1 日本GPを観戦に鈴鹿サーキットへ!!!
大概毎年そうなんですが、土曜フリー走行から観に行ってます(^^)

フリー走行はとりあえずスプーン付近で観戦!

予選からはヘアピンから200Rの席で観ましたよ~(^^)



いつもF1を観に行くときは、もちろんレースの内容も見たいのですが、どっちかっていうと生でF1マシンを五感で体感したいということのほうが重要ですかね~♪

はっきり言ってテレビなんかじゃこの感動は伝わりません!
速さはもちろん、あのサウンド、シフトチェンジの振動、タイヤが路面に食いついてる感じ?匂い、とにかく身体で感じたいんですよ!

何度観に行っても、F1マシンが走るところを見ると感動して涙が溢れてきます(^^)

また、来年からはパワーユニットのレギュレーションが変り、現在のV8 2.4リッターNAエンジンから来年からは V6 1.6リッターターボエンジンになります。
V8サウンドの聴きおさめということも、今回のテーマでありました(^^)

決勝レース前のドライバーズパレード
王者セバスチャン・ベッテル



キミ・ライコネン

やっぱりネンが付く人はすげぇ!
ヤニ・リマタイネンとかね!←全然関係ないけどフィンランドのギタリスト
知ってるのひばさんとハンドさんくらいか?

今回は初!サーキットヴィジョン付きの席!


いつもラジオとサーキットに流れる実況だけでなんとかしてきましたが、これがあるとないとじゃあ全然楽しみ方も違う!
ちょっと値は張るけど、これからはこれで行こう!!!




帰りは17時過ぎに出て、いつものごとくサーキット周辺の渋滞からなかなか抜け出せず、途中何度も眠くて休憩して家に着いたの夜中の1時過ぎでした(^^ゞ
でも楽しかった~(^O^)/

この3週間、富士スピードウェイ→南千葉サーキット→鈴鹿サーキットと行ってきて、
まぁ自分が走ったのは南千葉だけですが、なんていうか…
箱車でドリフトもいいし、世界最高峰のフォーミュラーカーのグリップもいい!

やっぱり走るって楽しいな!もっともっとスープラで走りたいなって思いました(^^)
今後、スープラで走ることの喜びをもっともっと追究していきたいなと思わせる3週間でした!(^^)!

今後のスープラライフに期待です(^O^)/


さてさて、冒頭で4週連続でイベントと書きましたが、
4週目は10/20(日)のあっくんさん主催の新東名オフです!
自分も参加しますので、参加される皆さん宜しくお願い致します(^O^)/

11月10日(日)にはTGRFもありますね~!
詳しくは白まるさんのブログまで


結局、長々と書いてしまいました(^^ゞ

今日も最後までお付き合い頂きありがとうございました!(^^)!
Posted at 2013/10/14 16:00:58 | コメント(27) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月09日 イイね!

スープラのメーターも直ってプチVeilSideミーティングっ!(^^)!

スープラのメーターも直ってプチVeilSideミーティングっ!(^^)!みなさんこんばんは!幹痔も卒業し、9月は大人しくしてるを鋭意継続中のひろ80です!(^^)!

いやぁ、なんか最近ドタバタしてますが久しぶりにクルマ三昧の週末を送りましたよ♪

ひばさんちに遊びに行ったときに壊れたスピードメーターを直したはずが、先日の世界遺産オフでまたぶっ壊れ…

やっと直しました(^^ゞ

直しついでに結構評判のいいメーターの自作LEDの写真を撮ってみましたので、ブログの後半に載せようと思います!

さて、最近地元で若~いみん友が二人できたんですよ♪
しかも二人はイケメン兄弟!

兄のLAtsuyaくん
RX-7 VeilSide Fortuneに必ず乗ると断言している熱き魂をもった青年です(^^)


弟のitsuyanくん
兄貴に負けじとNSX VeilSide Fortuneに乗ることを夢見る青年です(^^)



まさにVeilSide Fortune兄弟!!!

自分にも3つ離れた弟がいるんですが、昔は弟もフルヴェイルのスープラ乗っていて、スープラバカ兄弟なんて言われていました(^^ゞ



そんなこともあり、LAtsuyaくんitsuyanくん兄弟には何か自分と同じような匂いを感じます♪

で、先日LAtsuyaくんにVeilSideZ33乗りのしょ~じZさんが来るので一緒に日本平で集まりませんか?

と誘われ、前日にメーターを必死で直して会いに行ってきました!(^^)!

Z33は2シーターなので、弟のitsuyanくんはスープラで迎えに行きましたよ~♪
ちょっとドライブして日本平で待っていると現れましたLAtsuyaくんを乗せて!

ど~ん!
しょ~じZさんのVeilSideZ33!
ワイスピにも出てきたやつっすね(^^)



リアも迫力満点!


Zテールかっこいい!


マイスープラと他車種VeilSideツーショット



Z33のリアフェンダー、ノーマルでこのワイド感!


ちょっと上から


しょ~じさんのZにもSupraナンバーカバー(笑)


夜に再度集合していい雰囲気の場所で♪


しょ~じさんは気さくで話しやすくとてもいい方でした(^^)
たくさんお話もできてほんと楽しかったです!
かたい握手で再会を約束しました!(^^)!
また富士山のよく見える冬にでも♪

LAtsuyaくんitsuyanくんは終始興奮しっぱなしでしたね(^^ゞ
初々しくていいっす!
夢に向かって頑張る青年たち!善き大人になってクルマ業界盛り上げてくれ~(^O^)/

LAtsuyaくんitsuyanくんありがとう!
しょ~じさんも遠いところお越しいただきありがとうございました!(^^)!

あっ、何気にみんなと別れた後、今度は中学時代からの親友creamdippoくんに久しぶりにドライブに誘われ、また日本平に行ってきました(^^)

creamdippoくんの愛車
アウディ A4 アバント (ワゴン)


彼とはバンドにクルマ、ずっと苦楽を共にしてきた仲です。
クルマの趣味は違ったりするんですが、彼からは大きな大きな影響を受けています。
大げさないい方かもしれませんが、彼と出会っていなければ今のスープラはないかもしれません。
なんかわかんないんですけどね、そんな気がします(^^ゞ

お互い忙しくてなかなか会う機会も減っていたんですが、今回久々に色んな話ができました♪
やっぱりクルマ好きだよね~!(^^)!


さて、LEDメーターの話題にいきますね♪
針がスタックしているTRDフルスケールスピードメーター



取り外したんで、写真とりました
LEDの点灯確認用の電源繋いで点灯させてます



この文字盤を外すと
こんな感じでチップLEDを配置しています


ここで重要なのは真ん中の針の部分に赤のLEDを配置させていることです。
こいつがあると針が綺麗な赤に発色します!
先日の整備手帳にも書きましたが、そのときはこの赤LEDが接触不良で点灯しなくなりました(ーー;)

そして、いかに純白に見せるか!
それがこれ!メーター裏のムラ防止の塗装を削ることです(^^)


左が純正メーターの塗装を削ってないやつ、右はTRDの削ってある方です

これがどのような差を生むかというと、


↑これ裏のLEDは同じなんですが、ムラになってる&ちょっと緑がかってるのわかりますか?

↓ちなみにこれは塗装をけずったやつ



だいぶ違いますよね?

、↓これはすべてのメーター、エアコンパネルのLEDをチップLED3528に打ち換え&自作したものです



ちなみに警告灯類も一部を除いてほぼ全てLED化しています


エアコンも作った時に分解した写真とっておけばよかったんですが、もう開ける勇気はありません…まぁ面倒ですよ(^^ゞ
あっ、このやり方やましょうさんが詳しいっすよ!
やまちゃんはチップLEDは使っていませんが、エアコンパネル内の加工方法はたぶん同じ。
やまちゃん丸投げしてすんまそんm(__)m



BLITZのLEDはもともともうちょっと黄色みがかったチップLEDが付いていたんですが、これも3528に打ち換え。



同じチップLEDを使うことでかなり統一感も出て、綺麗になります


過去の整備記録にも一応載せていますが、たぶん役に立ちません(^^ゞ
で、はっきり言ってこの加工はめちゃくちゃめんどくさいです…
こんなもんよくやったなと今思います…

うまく解説できていませんが、やろうと思えば出来ないこともないってことっすね!

とりあえずこれやってるとメンタルやられるんで、やろうと思う方は心して作業にあたってください!

責任は負えません(笑)

あっ、ちなみにこのメーターLED加工の極意を教えてくれたのは、さっき出てきましたマブダチのcreamdippoくんです(^^)


ジムカ用のタイヤホイールも準備したし、あとはアイドリングの問題解決にいどみます!!!



今日も長々と書きましたが、お付き合いくださいましてありがとうございました(^O^)/





Posted at 2013/09/09 23:37:23 | コメント(25) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月27日 イイね!

まさかの初幹事!スープラ世界遺産オフ無事成功か!?

まさかの初幹事!スープラ世界遺産オフ無事成功か!?みなさんこんばんは!ひろ80です!(^^)!

僭越ながら先日行われたスープラ世界遺産オフの幹事(初)を務めさせていただきました(^^)

まず、今回このオフに参加された皆様、オフを開催するにあたってアドバイスを下さった皆様、このオフに関わって下さった全ての方々に感謝申し上げますm(__)m

まず今回のオフの発端ですが、初めは…

ん~…いつになく硬い入りだ( ̄~ ̄;)

まいっか、徐々に柔らかくしていこう!

痔がですねぇ、昨日治ったんですよ(  ̄▽ ̄)

おっ!?痔がなんだって!?

いやいや、痔がですねぇここ1カ月ちょい続いてまして…

そうなんです!どうやらオフの幹事をやると痔になるらしいっす(爆)

幹事の重圧!?

あっ、すみません、柔らかくしようとしたらお下品な話に(^o^;)

発端の話はいいか!


まぁ色々ありましたが、とうとうやりましたよ世界遺産オフ( 〃▽〃)

前日は緊張して吐き気と微熱に頭痛…こんなんで明日大丈夫か!?って感じでした(^^ゞ

当日は幹事なので早めに家を出て、シーサーさんと一緒に野球君を迎えにいきました(^^)

起きたときは雨降ってなかったんですが、家を出た瞬間にポツポツ…

みんな無事にたどり着けるだろうか、大丈夫かなぁ…不安に押しつぶされそうになりながら富士川SAを目指しました!

すると由比PAにミラノさんのセリカが!!!

でもミラノさんの姿が見えなかったぞ(・・;)

さすがにこの雨じゃあ屋内にいるのかな!?

と思いきや!

ど~ん!!!

ばっちり撮ってくれていました!(^^)!


ずぶ濡れになりながらも…ありがとうございます!

富士川SAに到着すると、いましたよサプライズかずきっちゃんが(^^)
今回、関東組には行くことは黙っていたそうです(^^ゞ
そこで私はこんな失態を…

富士川SA到着!ってかずきっちゃんモロに入った写真入りでつぶやいてしまった( ̄0 ̄;)


あとで聞くと、ひばさんにはバレてなかったみたいですが、じろぉちゃんにはバレてました(^^ゞ
すまん!かずきっちゃん!!!

さぁ、雨が激しくなる中ぞくぞくと集まるスープラたち…


この時点でヤバいっす( ̄▽ ̄;)
心臓バクバク…きっと幹事じゃなかったらテンションMAXワクワクだったんだろうなぁ…

でもみんな無事に集まってくれてかなり安心しましたよ(^^ゞ

みんな集まったところで道の駅朝霧高原へGO!!!

というところで、野球君が「ひろさん、メーター止まってますよ!」

え!?

でた!この前なんとなく直したスピードメーターの針がまたスタックしてる(・_・;


マジか!?先頭なのにスピードメーターが…
しょうがないので、オーディオのとこについてるデジタルスピードメーター見ながら走ることに…
後ろを気にしながら、見にくいメーターを見て走る…難しい(>_<)

それでも無事に道の駅に到着!




やっぱり富士山は見えませんねぇ…

そこで!

ひば富士!!!!!


ある意味世界遺産(笑)

前回は「変態ナンバーカバー」を自作してひばさんにプレゼントしたので、

今回またネタを仕込もうと思っていたのですが、ドタバタしててなんも出来ず( ;∀;)

ひばさんも何かあると期待してたらしい…(^^ゞ

なんもないのもアレなんで、前日にこんなもの買ってきました!



が!誰も気付いてくれない(T-T)
気付いても反応薄っ!
失敗した…若干痛い(>_<)

ちなみに富士山の高さの覚え方は3776(みななろー)です!

ひばさんは1600円のデカ過ぎサングラスでスベり?
の1995円の世界遺産Tシャツもイマイチ…
やっちまったなぁ(/。\)

他にも色々ありましたが、ここで参加メンバーをご紹介!

ムーンさん
関東組の先頭を走って富士川SAまできてくれました!
ムーンさんの優しさ心にしみます(^^)
さんちゃんも嬉しそうでしたね!(^^)!


プレゼントもいただきました!ありがとうございます(^^)あと3つで7個だ←(謎


かずきっちゃん
いきなり失態すんまそんm(__)m
いつも色々気遣いしてくれてありがとう!
今度はどんなサプライズを?



みづちさん
全国オフ以来っすね!
あのときは名刺交換くらいしか出来なかったので、今回お話できて嬉しかったっす(^^)
トライアルリアバン並べも出来ましたね♪



TOYOTA゙JZA80"Supra くん←長いので、「りょうくん」って呼んでほしいそうです♪
今回最年少のりょうくん。初心者マークが初々しい(^^)
オフも初参加で、いい刺激になったかな?



シエットさん
オフの前から色々フォローして下さり、経験に基づくオフの話やツーリングの極意を教わりました!
速いクルマは美しいのお手本スープラですね!(^^)!




シーサーさん
朝早くからお付き合い頂きありがとうございました!
オフ初参加なのに超打ち解けてましたね(^^)
近所に兄貴ができて嬉しいっす!



Rossoさん
マッサさんがお誘いくださり急きょお越しくださいました!ありがとうございます(^^)
グリーンのボディが美しい!(^^)!
トライアルのリアバンはおソロですね♪



ひばさん
オフ前から色々相談にも乗って頂きました!
関東組の引率から盛り上げまでありがとうございました(^^)
お互いネタ失敗っすかね?(^^ゞ
紳士ナンバーカバー作るべきだったか~…



プリン大佐さん
プリンさん、いきなりスマートIC付近ウロウロしてましたね(笑)
無事にたどり着いてよかったです!
スープラもとっても綺麗(^^)



ヨシヒロさん
ブツブツ言ってても必ず?来てくれるヨシヒロさん!
今回も盛り上げてくれました(^^)
リドックス並べ、あえてディライトONのやつ載せます(笑)



EXさん
サーキットとタイヤの話をアツく語ってくれました!
ぶっちゃけ、今回EXさん来てくれるって知らなかったっす(笑)
ジムカオフが楽しみ(^^)



Super Edgeさん
はじめましてのSuper Edgeさん!
初めはにかんでましたが、少しは慣れました?
アツいハートを感じましたよ(^^)



梅さん
梅さんとはよくメッセでやりとりしてましたね~!
お会いできて嬉しかったです(^^)
51Rの本領を見たいっす!




てっちゃんくん
参加したいと声掛けてくれてありがとう!
ブライアンスープラかっこいい(^^)
テール殻割りして塗っちゃう?



じろぉちゃん
奥様といつも仲良しじろぉちゃん!
見習わないと~(笑)
やっぱり欲しいわ、イケメンバンパー(^^)



ケダチクさん
びしょ濡れになっちゃって~(^^ゞ
早く言って下さいよ~!
名物SA爆睡は今回はナシっすね(笑)



やましょうさん
クラッチ重いから!!!
イカリングも綺麗でかっこいい(^^)
ジムカもよろしくっす♪



マッサさん
京都から遥々お越しくださいました!
全国オフではお話できなかったので、お会いできて嬉しかったです(^^)
ドゥーラックフロントバンパー更に欲しくなりました!
とりあえずワイドはVeilのままいく予定です、今のところは…



エージさん
ご家族でいらっしゃいました!
あったかい家庭とスープラ!最高っすね(^^)
あっ、話したいことあるって言ってて忘れてました(^^ゞ
ということで、また会う口実に(笑)



X5さん
はじめましてのX5さん!
お声掛け頂きありがとうございました(^^)
ドア…軽い~!!!
エンジンルームもすべてが凄すぎ!




マルさん
やましょうさんのクラッチ楽勝のマルさん!
次のお宅訪問はマルさんちですね(^^)
9月は無理っぽいなぁ…
また連絡しますね♪



だっちーさん
久々に会えて嬉しかったっす!
とりあえずFSWでリベンジしますかぁ(^^)
にしてもかっこよすぎだっちー号♪
エンジンルーム初めて見ました!




さんちゃん
代車でよく駆け付けてくれました!
ムーンさんにも会えてよかったっすね(^^)
RAGEもあざ~っす!
スープラ復活待ってますよ♪



うえ~くん
くまモンクッキーありがとう!
サプライズは成功っすかね!?
一言一言が面白いわぁ(^^)
来てくれてありがとう!



ミラノさん
今回もかっちょいい写真たくさんありがとうございました!
ミラノさんのそのお人柄、みなさん感心しています(^^)
次回は晴れの過ごしやすいときに♪
また宜しくお願いします!(^^)!



ひろ80




ひばさん、シエット号試乗!
ムーンさん危ない!!!



トライアルリアバンパー並べてみました!
左から ロッソさん、みづちさん、ひろ80、ムーンさん
野球くんも復活したら並べようね~!(^^)!



リドックス並べ
左から ひばさん、だっちーさん、梅さん、ヨシヒロさん
う~ん、いい眺めだ(^^)



午後3時ごろ一応解散です!
朝霧を後にし…



二次会は野球号のお見舞いに…
帰りに駐車場から出るのにビビるひばさん(笑)
セーフ!!!



ここで関東、東海組とさよならして静岡組は行きつけのショップで三次会


ここでくっく80さんと出会い、静岡組5人と一緒に、籐吉郎さんの貴重なお話を聞かせて頂きました!

籐吉郎さんのとこ行くと、すげぇサーキット行きたくなる…

いい時間なので、ショップを後にしました!
やっとだっちー号のケツが拝めた(^^ゞ
メーターは止まったまま…



帰りは野球くんとすき家で飯食って解散しました~(^^)

あぁ、終わった…

さすがにグッタリでした(^^ゞ


初幹事ということ抜きにしても、至らぬ点が多々あったかと思います。

もっと気遣いすべきだった、もっと何かできたのでは?など色々反省しておりますが、

参加されたみなさんのお力で無事に世界遺産オフを終えることができました(^^)

重ね重ね感謝申し上げますm(__)m

あらためましてこの度は誠にありがとうございました!(^^)!


さて次回の大きなスープラオフは…

10月6日(日)開催のゼフィールさん主催のジムカーナオフです!

まだ参加者募集していますので、ぜひぜひ一緒に参加しましょう(^O^)/



なにか聞きたいことがあればゼフィールさんまでお願い致します(^^)

9月は大人しくしてま~す(笑)


長くなりましたが、今日も最後までお付き合い頂きありがとうございました(^O^)/
Posted at 2013/08/27 22:20:19 | コメント(41) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月18日 イイね!

スープラムーヴ日本平プチオフ&夏場の水温、熱対策について質問!&世界遺産オフのお知らせ

スープラムーヴ日本平プチオフ&夏場の水温、熱対策について質問!&世界遺産オフのお知らせみなさんこんにちは!ひろ80です!(^^)!

お盆休み後半に行ったプチオフの話題夏場の水温や熱対策についてみなさんにお伺いしたい思います(^^)最後に世界遺産オフのお知らせもありま~す!


もう定番ですが(^^ゞ
日本平でプチオフしてきました~!
今回のお相手は、最近お友達になった静岡シーサー80さんと野球80くんとま(^^)きさんです!

まだみんカラも始めて間もないシーサーさん。25日の世界遺産オフに参加したいのですが、その前に一回お会いして頂けませんか~とお誘いを頂きまして、日本平でプチオフすることになりました♪

先に到着していたシーサーさんとお話していると、

野球くん、まきちゃんも駆け付けてくれてワイワイ( ̄▽ ̄)

野球くん、まきちゃんムーヴから降りるといきなり

「髪切ったっすか?」

って、タモリか!!!?

あっ、面白くない?(^^ゞ

スープラ復活まで待ってるからね~!!!

なんとシーサーさん、じぶんと家が超近所でした( ̄0 ̄;
でもお互いのスープラで出会ったこともなく…
それこそ最近スープラで出かける機会が増えてきたものの、ここ数年ほんと乗ってなかったからな…
野球君曰く、自分のスープラは冬眠系らしいっす(^^ゞ
野球君ともご近所ですが、最近まで全く見かけることもなかったので…

シーサーさんとツーショット



シーサー号



ワイスピのスープラでも有名なボメックスフロントバンパー、ヴェイルサイドサイドステップ、トップシークレットリアウイングとMIXエアロです(^^)

そして、外装の塗装がめっちゃ綺麗!細かい傷がほんと少ないっす!
自分のスープラ隣に並べるとマイスープラの小傷具合が目立ちます(>_<)

エンジンルーム



シーサー号はSZ-Rボルトオンターボ仕様です(^^)
ギャレットのタービン入ってますが、パワーはどのくらい出てるか不明みたいです。

ふたたびツーショット




シーサーさんはとてもノリのいいお兄さんで、すごく話しやすかったです(^^)
ご近所ですし、これからまたちょくちょく集まることもあるかと思います!
また楽しみが増えました~(^O^)/

続いてまきちゃん号


前回お会いしたのが、あっくんさん主催の新東名オフ。
そのときと雰囲気違うと思ったらホイールが違う!
こっちが本当の姿みたいっす♪
個人的にまきちゃんのムーヴの弄り方好きっす(^^)
まさにシンプルスポーティ!

メーターのLED打ち替えも自分でやっちゃうというまきちゃん!
2回でハンダ付けマスターしたらしいっす!( ̄□ ̄;)!
俺なんて何年やっても上手くならず…
コツを教えてくれ~!!!

このメーター、もともとオレンジのLEDだったんですって。
これを綺麗なホワイトに打ち換えてあります!

シフト部分もLEDを換えています


ちょっと光量が強すぎて眩しいらしく、要調整ってとこみたいです~♪
半固定抵抗とか使えば、調整できるかもね~(^^)

ムーヴをスープラで挟んでみました(  ̄▽ ̄)



今回は全員静岡県民なので、方言の話で盛り上がりました(笑)

静岡では「超」を「バカ」って使うんですよ(^^ゞ

例えば「超うまい!」→「バカうまい!」
    「超すごい!」→「バカすげぇ!」

なんて感じで使います。

静岡で当たり前のように使われていて、標準語だと思い込んでいた静岡弁って結構あるんです(^^ゞ

自分は学生時代、神奈川に住んでいたので通じなくてショックだったことが多々…

オフとかで、県外に行ってみなさんとお会いすることがよくありますが、何気に気を付けてしゃべってます(爆)

でも出ちゃうんだな~、静岡弁!だって楽なんすよ~(^^)

そんな話をしていたらいい時間に…

まぁ、近所だしまたすぐに会えますね~!(^^)!

帰りのシーサー号





続いて、夏場の水温と熱対策についてです!

最近、多くのみん友さんと何かと夏場の水温の話になるんです。

基本的なことかもしれませんが、大体通常に走行していれば走行風がラジエターに風が当たり易く、比較的水温は安定しやすいですよね?

でも困るのは渋滞(>_<)

一気に水温、油温上昇しませんか!?

熱で、クラッチマスターがやられるなんて話も聞きました。

自分の場合はエアコン入れて街乗りの低速走行でも、高速道路で法定速度近辺で走っていれば、

水温は80℃+αくらい

油温は90℃くらいです。

でも、高速走行のあと休憩とかでPAに寄ったりして、エンジン掛けっぱなしでいると

水温も油温も95℃を超えてきます。

サブタンクからクーラントが噴き出したりもするんですが、大丈夫なんでしょうか?

水温や油温ってどのくらいまでが大丈夫?

夏場、皆さんのお車はどのくらいの水温、油温?

ここまでいったらどこが壊れるとかありますか?

そして、夏場の熱対策はみなさんどのようにされていますでしょうか?

もちろん、クルマの仕様で熱の発生に差はあるかと思いますが、こんなパーツで対策しているよ~

とかありましたらなんでも構いませんので教えて頂きたいですm(__)m

これから対策考えてる方もいるようなので、ここで意見交換できたらなって思います!

あっ、自分のスープラの冷却系を簡単に書いておきます

KOYO アルミ2層ラジエター
ビリオンスーパーサーモ(ローテンプサーモ)
ビリオンスーパーサーモスイッチ
ビリオンラジエターキャップ
GReddy ラジエタークーリングパネル(改)
GReddy アルミラジエターパイプ
HKS R TYPEインタークーラー
HKS オイルクーラーRタイプ
ダクト付きボンネット

ってとこです(^^)



続きまして
25日の世界遺産オフも一週間後にまで迫ってきました!
詳細はこちら

富士川SA(上り)の集合場所


それから、集合は9時ですが富士川SAではのんびりせず、混雑する前に朝霧へ向かおうと思いますので、猶予時間は20分程と思っていて下さい。

余裕を持った行動をお願い致します。

渋滞等で遅れの方を全員待っていると、その後の流れに支障をきたす可能性がありますので、時間が来たら様子を見つつ、出発します。

間に合わない場合は焦って飛ばしたりせず、直接道の駅朝霧高原に向かって下さい。

ツーリングは出来なくても、朝霧高原で合流できますので!

宜しくお願い致します。

何かご質問等があればメッセ頂けると幸いです。


それでは25日参加されるみなさん、どうぞ宜しくお願い致します(^^)


今日も最後までご覧いただき、ありがとうございました(^O^)/











Posted at 2013/08/18 07:11:18 | コメント(28) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月14日 イイね!

スープラでお台場めぐり&変態屋敷(改)紳士の館へ行ってきました!(^^)!

スープラでお台場めぐり&変態屋敷(改)紳士の館へ行ってきました!(^^)!みなさんこんにちは!ひろ80です!(^^)!

とりあえずクルマで出かけて降りた瞬間に発する言葉は8割方の人が「あっつっ!」ですね。

ひろ80調べ(笑)


この前の日曜日にお台場とひばさん家(変態屋敷改め紳士の館)に遊びに行ってきましたよ~!

お台場のマダムタッソーに自分の大好きなX JAPANのメンバーの人形があるので行こうかってことが決まり、前々から紳士の館に遊びに行きます!と約束していたひばさんに連絡したところ、ひばさん一家の決まっていた予定を変更して下さって、お付き合いして頂くことになりました~(^^)

当日朝早起きしなきゃならなかったのでかなり早めに横になったのですが、

完全に遠足の前の小学生ですよ!

ワクワクしすぎて全く寝付けない(ーー;)

結局2時間くらいかな寝れたの(^^ゞ

まぁ、大概オフの前日とか毎回こんなんです(笑)


で、お台場に向けてGO!

途中、渋滞もほとんどなく順調にたどり着きました~(^^)
いきなり白と青のスープラを発見!近くに停めました(^^ゞ



基本、人ごみが苦手な自分はお台場とかとにかく人が多そうなとこにはあまり行きません。
なので今回初台場~( 〃▽〃)

しっかし暑い…
とりあえずアスファルトの照り返しもきついし、吹いてくるのは熱風(>_<)
この日の東京は1日30℃を下回ることがなかったようですね~( ̄0 ̄;

すでにバテ気味でしたよ二人で…

マダムタッソー!


いきなりエレベーターにブルースウィリス!
マジで動くんじゃないかと思いましたよΣ(゜Д゜)

本命のX JAPAN


YOSHIKIのドラムセット(もどき)もおいてあったので、とりあえず人目もはばからずスティック振り回してきました(^^)素振りですよ(笑)
あっ、Xの曲も選んで流せるようになってるんですよ~!

Xに興味がない方すみませんm(__)m
でもハンパなくリアルです(゜゜;)

YOSHIKI



PATA


HEATH


SUGIZO


TOSHIは事情があっていないっす(^^ゞ
HIDEもほんとはここにいてほしかった…

自分もXのメンバーになった気分を味わえましたよ!(^^)!

全部で60体くらいいましたね、スポーツ選手やハリウッドスターとか!

こんな人もいましたよ!


この人、本物ならこの角度から写真撮れないっすよね(笑)
気持ち悪いくらい似てるわぁ(゜O゜;

彼女(嫁でいっか)はとりあえずディカプリオ、ベッカムあたりのイケメンを撮りまくってましたよ(^^ゞ
典型的なミーハーっす(ーー;)

自分はXと共演できたんで、あとはいいやって感じでカメラマンに徹しました(^^ゞ


ここで午前の大半を費やし、飯食って他をウロチョロ
お台場合衆国とかってのやってて、ヒトヒトヒト…

さすがお台場っすね(^^ゞ

ガンダムもいました~!


ガンダム好きの方はご存じかと思いますが、こいつ2、3年くらい前には静岡にいたんですよ!
また都会にいるガンダムも雰囲気違っていいですね!(^^)!
って、俺ガンダム全然知らないんですけどね(^^ゞ
でもなんかすごいのはわかります~(  ̄▽ ̄)

で、まぁ暑いんでダイバーシティに逃げ込み休憩

そのあとヴィーナスフォートに行きました!


なんか歩き疲れてひたすら座る場所探し…

そこへひばさんからもうすぐ着くよ!と連絡~

メガウェブで待ち合わせすることに

きた~!ひばさん一家登場~!!!!!

おぅおぅおぅっ!と握手を交わし、

奥様は全国オフ以来、娘さん、息子さんは初めましてでしたぁ(^^)

おっ、また奥様とうちの嫁のマシンガントークが始まるのか!?

と思いきや、奥様娘さん嫁の女子組とひばさん息子さん自分の男三人組に分かれ散策~

ひばさんにメガウェブ案内してもらいました~(^^)

86



このマフラーIS-F風?


こっちはLFA風?


86の試乗会やってました!

パイロンをクイックにすり抜ける86…
スープラでこんな動き出来るんすかね??なんてひばさんと話しながら~

面白かったのが、息子さん!
とりあえず展示車に乗り込んではボンネットを開けまくる(爆)

将来有望だな(  ̄▽ ̄)

これ、ひばさんのブログにもあったピンクと青のキャンギャルのいる86


何気に3人ともピンクがよかったっていう…
ひばさんは息子さんにしっかりと変態教育をしていました(爆)

このテールかっこいい!



ほんとはスープラ見たかったけどSC430

GTマシン、迫力満点!

ヴィーナスフォートの方も案内してもらいましたぁ(^^)

懐かしいトヨタF1のカウル


今年のF1はイマイチなんだよなぁ…鈴鹿は行きますけどね!

かっちょいいエスプリワイドチックなスープラのミニカー見つけて、本気で欲しがるひばさん!
奥様に交渉しようとしてたけど、辞めたみたいっす(笑)

そんなこんなで、お台場を後にし、紳士の館に向かいました~(^^)
エロファイアに案内されスープラでくっついていくと…
到着~!



とりあえず間取りチェックして?
リビングでメタルDVD観賞!
超迫力サウンドで鳥肌だぜ( 〃▽〃)

ドラマー二人で素振りし始め、他の4人は呆れてました(笑)

そして~!夢にまで見た変態ドラム部屋~~~!!!!!
ここに全員が終結し(ひばさんの愛犬も)
大騒ぎ!

ひばさんと自分はドラム、嫁と奥様はスロットマシーン!

ひばさんのドラミング


ひばさんはずっと謙遜してましたが、う、うまい…
リズムも安定してるし、基礎もバッチリ!小技もすごい!
めっちゃ勉強になりましたよ(^^)

ドラムもクルマも基礎が大事っすね!
なんでもぶっ飛ばしてやってきた俺は…全部基礎からやり直しじゃ~!!!!!

それにしてもひばさんの電子ドラムいいなぁ…ほしいなぁ…

まぁ、もらいますけど!?

ひばさんはNEWモデルを買うそうなので~(笑)←違う?


夕飯のことも忘れてドラムずっとやってたらもう9時だ!( ̄0 ̄;


嫁は息子さんに借りたPSPのスロットゲームずっとやってるし、

「いい加減にしろよ!」

って、俺も人のこと言えないっていう…ね(笑)


図々しくてすんません!ひばさんm(__)m


そして、6人でエロファイア、ひばスープラ、マイスープラ3台でご飯を食べにGO!

今日初めてひば号登場!


初めに行く予定だったお店の食べ放題の時間が終わってしまっていて…IDO

ひばさんのブログにもよく登場するジョリーパスタへ



何度かひば号の後ろは走ったことありますが、この日はいつにも増してリドックスワイドがかっこよかったなぁ!住宅街でのスープラ迫力満点!(^^)!

ジョリーパスタでみんなで食事(^^)
食べざかりの息子さんよく食べる!そして元気いっぱい!
話の中心は息子さんでした~
ひばさんは息子さんを弄り、奥様、娘さんのツッコミも入り…

いやぁ、微笑ましい家族だ!
ずっと笑いが絶えません(^^)

こんな楽しい家族とご一緒できて自分たち二人は幸せっす!

ひばさん一家は次の日日帰り旅行があったので、ここで店を出ることに

外に出ると、初め会った時は恥ずかしがっていた息子さんも打ち解けて、マイスープラに乗りこみライトを点けたり消したり(笑)




あっ、そうそう!この2台、ワイドの種類は違いますが、全く同じ車幅です!
同じ数値でもワイドの見え方って色々です、面白い!!!


ひば号見え辛くてすみません(^^ゞ

ひばさんがマイスープラのメーターを見ているとスピードメーターの針が40km/hで止まってる…
うぉ!?だいぶ昔にもこんなことあったぞ…
原因はなんとなくわかっているので、今日直します!直らなかったら困るな(ーー;)

そんなこんなで帰路につくことに…
途中海老名でちょっと寝てから、新東名通って帰りました~

ひばさんありがとうございました!(^^)!
素敵なご家族とご一緒出来てサイコ~でした!
今度は泊まりで(笑)

あっ、これ思ってる方いるんじゃないですかねぇ?

ひばさん、めちゃくちゃしっかりパパやってますよ(  ̄▽ ̄)←失礼?(笑)


25日のスープラ静岡世界遺産オフも近づいてきましたぁ!
まだまだ参加受付してますんで、お気軽にお声かけくださ~い!(^^)!
参加は今のところ14台(保留を含めて24台)です!



今日も最後までご覧いただきありがとうございました(^O^)/











Posted at 2013/08/14 10:11:49 | コメント(27) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ひろ80です。 2018年5月までJZA80スープラにも乗っておりましたが、降りることになりました。その80スープラは2台目で2号機には16年ほど乗ってい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【告知】第69回変態スープラツーリングのお知らせ(゚Д゚;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/24 22:50:18

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
NAのスバルプレオ 5MTより乗り換えです。 ワークスに乗ってみての印象… 世の中にこ ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
スープラ1号機。学生時代に必死でバイトして買いましたが、半年で潰してしまいました(>_< ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
2号機。JZA80スープラ TO4Z仕様です。80スープラは2台目で2号機には16年ほど ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation