• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rosso Alfaの愛車 [アルファロメオ 4C]

整備手帳

作業日:2016年11月18日

アルファロメオ 4C ブレーキパッド交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
走行距離37,340kmで実施。

フロントのブレーキパッドが摩耗して警告灯が点灯したので、前後ともProject μのType HC+に交換しました。
2
フロント
3
リア
交換したノーマルパッドはまだ8㎜位残厚がありました。
4
パッドの調達も含めて作業は全て岡山Dで行いました。
かかった費用は下記の通りです。
なおパッドは、ネット等で自前で調達すれば35,000円位で入手可能です。

Projectμ Z340-HC+(F用)  27,000円
フロントパッド交換工賃      8,316円
Projectμ Z248-HC+(R用)  27,000円
リアパッド交換工賃      9,148円
廃棄物処理費用          864円
   合計             72,327円
5
ブログ記事(関連情報URL)も合わせてご覧ください。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントのナンバーの角度を直す

難易度:

オイル交換(備忘録)

難易度: ★★

クーラントタンク純正熱対策品

難易度:

Tezzo カーボンリアウイング 付け直した

難易度:

整備もろもろ備忘録

難易度: ★★★

ホイールガリ傷修繕

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「4Cで広域農道攻めてたら、ミッションのオーバーヒート警告が出て(ミッション油温計は130℃😱)セーフモードに入ってしまい、パドル操作を受け付けなくなった😰 クールダウンして再始動したら正常に復帰したけど、暑過ぎです😓」
何シテル?   07/13 16:41
セクシーな赤いイタリア娘をこよなく愛するRosso Alfaです。 ちょっと古めのレーシングカーとそのサポートカー、トランスポーターのミニカー収集も趣味の一つ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アームロッカーズ 電動消音バルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 04:41:37
ANCEL バッテリー・モニター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 21:30:54
C3に「ONE LAP CORT(ワンラップコート)」施工しました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 22:32:35

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
私も来年古希の歳を迎えますので、まだ元気に車に乗れる内にアルファ最後の純内燃機関、後輪駆 ...
アルファロメオ 4C アルファロメオ 4C
営業さんと話をしてから1年2か月、平成27年1月27日やっと納車となりました。 全世界1 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
息子が都内転勤の為に車を手放さざるを得なくなったので、前車のジュリエッタを売却して、1年 ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
11年、12万km乗った156(2.5V6,6MT)から、2012年3月にジュリエッタQ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation