• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rosso Alfaの愛車 [アルファロメオ 4C]

整備手帳

作業日:2017年7月14日

アルファロメオ 4C Fブレーキローター研磨、Fパッド交換(3セット目)、油脂類交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
48,040kmで実施。
サーキット走行に備えて、広島市内のショップSpRでブレーキ関係の整備、油脂類の総取り替えを実施。

約48,000km走ってかなり摩耗して耳が出来たフロントブレーキローター。

今回は交換ではなく研磨で対応。
2
フロントブレーキパッドのProject μ HC+が約11,000kmで寿命近くなったので、本間メカご推薦のDixcel Type Zに交換。
3
ブレーキフルードは同じくご推薦のDixcel 328 Racingに交換。

DOT4なのに、ドライ沸点328℃、ウエット沸点204℃を実現したストリートにも使えるレーシングフルードです。
4
研磨してキレイになったローターとパッドを組み付け、ブレーキフルードを交換。

これで安心してブレーキを踏めます(*^_^*)
5
エンジンオイルは本間メカご推薦のVT Lubricants Power Sports 7.5W-40に交換。
6
ミッションオイルも同じくご推薦のOmega 690 75W90FFSPに交換。
7
掛かった費用は以下の通りです。
ディーラー整備に比べてかなり工賃がお安くうれしい!!

<Fブレーキローター研磨、パッド交換>
Fローター脱着工賃 5,400円
Fローター研磨(@5,400x2) 10,800円 
Fパッド(Dixcel Type Z) 30,240円
小計 46,440円

<ブレーキフルード交換>
ブレーキフルード (@2,592/0.5Lx2) 5,184円
フルード交換工賃 3,240円
小計 8,424円

<エンジンオイル交換>
エンジンオイル(@2,592x5.5) 14,256円
交換工賃 1,620円
小計 15,876円

<ミッションオイル交換)
ミッションオイル(@6,480円x2) 12,960円
交換工賃 3,240円
小計 16,200円

合計 86,940円
8
ブログ記事(関連情報URL)も合わせてご覧ください。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

クーラントタンク純正熱対策品

難易度:

オイル交換(備忘録)

難易度: ★★

整備もろもろ備忘録

難易度: ★★★

Tezzo カーボンリアウイング 付け直した

難易度:

ホイールガリ傷修繕

難易度:

フロントのナンバーの角度を直す

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年7月18日 22:47
素晴らしい!工賃がどれも良心的ですね、羨ましい!
私も日産でエンジンオイル交換工賃3000円(オイル持ち込み)でやってもらってますが、それよりリーズナブル!
ブレーキフルード交換もディーラー価格と比べて1/10くらいじゃないですか??
安心して止まれるとアクセルも安心して踏めますからね。
コメントへの返答
2017年7月18日 22:57
こんばんは!

先日マツダディーラーでアクセラのオイル&フィルター交換を初めて経験し、アルファディーラーがいかにボッタクリかを実感しましたが(笑)、これ位が一般庶民の常識価格ですよね〜。

今後はディーラーを訪れる頻度が激減しそうな予感…(笑)
2017年7月19日 11:09
ディーラーに全部お任せしてて良心的価格で安心して乗れてます!って人が少ないような気がしてならないのは気のせいでしょうか??
当初、並行だとディーラー塩対応だからなぁと危惧したのですが正規輸入の人でもそんな高額対応ならば、結果論ですがちゃんと見てもらえるメカニックと繋がれれば正規も並行も関係ないような気がしてます。
私も大抵は自分でやれるとしても、九州でそんな人を見つけておかないとですね…

でもお馬さんは広島の正規販売店で買おうと思う私でした。
コメントへの返答
2017年7月19日 12:05
アルファロメオ岡山自体の対応は悪くないし、担当の営業さんも中々動きの良い人なのでその辺の不満はあまり無いんですが、工賃は高いですね。
まあこれはアルファに限らず輸入車全般に言えることですが…。

保証の効くうちはディーラーと付き合って、その後は専門ショップで面倒見てもらう、というアルファ乗りは結構いますよ。

それにサーキット遊びを始めると、ディーラーよりはレースの経験豊富なショップの方が頼りになります。

プロフィール

「4Cで広域農道攻めてたら、ミッションのオーバーヒート警告が出て(ミッション油温計は130℃😱)セーフモードに入ってしまい、パドル操作を受け付けなくなった😰 クールダウンして再始動したら正常に復帰したけど、暑過ぎです😓」
何シテル?   07/13 16:41
セクシーな赤いイタリア娘をこよなく愛するRosso Alfaです。 ちょっと古めのレーシングカーとそのサポートカー、トランスポーターのミニカー収集も趣味の一つ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ANCEL バッテリー・モニター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 21:30:54
C3に「ONE LAP CORT(ワンラップコート)」施工しました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 22:32:35
【セルフ備忘録】アルファロメオ オーナーズマニュアル参照方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/17 11:54:41

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
私も来年古希の歳を迎えますので、まだ元気に車に乗れる内にアルファ最後の純内燃機関、後輪駆 ...
アルファロメオ 4C アルファロメオ 4C
営業さんと話をしてから1年2か月、平成27年1月27日やっと納車となりました。 全世界1 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
息子が都内転勤の為に車を手放さざるを得なくなったので、前車のジュリエッタを売却して、1年 ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
11年、12万km乗った156(2.5V6,6MT)から、2012年3月にジュリエッタQ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation