• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年03月12日

そうだ!台北に行こう♪ その2

そうだ!台北に行こう♪ その2 ・・・待つ事10分。ようやく店内に入ります。本店なのでずいぶん古いのかと思いましたが店内も明るくて綺麗でした。注文は待っている間にメニューを渡され先に聞かれましたので、テーブルに着くと待つことなく料理が運ばれてきます。画像はこのお店の名物「小龍包」です。これを醤油と黒酢につけ、しょうがをのせていただきます。このほかにもスープや炒飯も注文してお腹いっぱいになるまで食べまくりました(笑)。
さて、この後どうするかまったく決めてなかったのですが、今日は寒かったので観光は中止してお茶しに行きました。
またまたタクシーに乗って移動です。
たまたま乗ったタクシー運転手さんが日本語と英語がものすごく上手で、いろいろ話をしながらの道中でした。
・・・その3 へつづく。
ブログ一覧 | 旅先でおでかけ | 日記
Posted at 2006/03/12 23:36:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2年前のあの感動をもう一度
アーモンドカステラさん

日本100名城「86大野城」のスタ ...
hivaryやすさん

【ショップタオル】脳筋購入者ホイホイ
bijibijiさん

松嶋菜々子の墓?
THE TALLさん

最近の車生活
a-m-pさん

初 健診に行ってきました☺️
mimori431さん

この記事へのコメント

2006年3月13日 22:57
こちらも昨日中華飯店に行って「小龍包」を食べてきました。
只、重症の猫舌持ちに取ってはキツイですね「小龍包」(爆)
コメントへの返答
2006年3月14日 3:20
わたしも猫舌なのでいつも火傷します。(笑)でも、おいしいからやめられません。
2006年3月22日 0:26
たまたま通りすがりです。
なぜか私と共通点があるようで・・・

リンタイフォンはやっぱり外せないですよね。
台湾で美味い店あまり多くないと思いますが、あそこはやっぱり別格かな。お店もこの数年できれいになったはずです。
3年前はお世辞にもきれいとはいえませんでした。

また寄らせてもらいます♪


コメントへの返答
2006年3月23日 6:52
はじめまして、いらっしゃいませ。

以前から「鼎泰豊」は何度か行った事はあったのですが、台湾の本店は初めて行きました。やはり、改築した後でしたか。
台湾本土よりも、日本のほうが店舗が多いってお店もここくらいではないでしょうか。

またいらしてくださいね。

プロフィール

「@のっこー3
前乗ってたインプは、どこかからガス抜けしてて、エアコンが突然温風製造機になりました。ガスの補充したら復活するので、そのまま乗ってました。大事に至らないといいですね。」
何シテル?   06/09 13:32
みんカラを始めてもう18年だそうです。あまり目立った更新はありませんが、ほそぼそと続けています。 これからも細々と活動していきますのでよろしくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアピース変更。118dから、M140iへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 23:53:39
Maruni / マルニ工業 応急パンク修理キットLP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 20:39:50
BMW(純正) サンシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 22:37:49

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
カプチーノで覚えたFRのハンドリングの良さ。今度は大人4人が乗れること、ATであること。 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
インプレッサスポーツから、もう少し荷物の乗る車にしようと、フォレスターと検討した結果、レ ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2013年2月3日納車。 まだ走行200km程度ですが、いい車ですね。進化を感じます。 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
MT車に乗りたくて平成18年式の奥さんの乗っていた車を下取りに出し購入したこの子。 乗 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation