• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月07日

さて、足回りについて考えてみる・・・

かなり久しぶりの日記です。
ここのところ仕事が忙しくてバタバタ移動してました。。。

台北→富山県→三重県→富山県→台北→台南→台北と
桃鉄なみの移動を繰り返し、現在は台北にいます。

ところで、そろそろカプチーノをいじり始めようかなと思っています。
まずは、低すぎる車高から。
この冬はアンダーカバーが被害に合い、轍によりむしりとられていきました。

・・・新しいやつ注文しなきゃ。

それと抜けきったショックも交換しなきゃだし。
候補は2つ
 ・少しだけ落ちるCRUXバネ+カヤバNEW SRスペシャル
 ・どこかの車高調。
あまり車高を落とすことは考えてないし、サーキットでタイムを狙う気も無いけど
おわらは走れるようにしたいって思ってます。

純正形状はショックの選択肢が無いのが悩み。
GABは生産終了みたいだし・・・
スズスポはバネとセット販売みたいだし・・・

車高調は調整幅が0~3cmくらいのでいいんだけどなぁ・・・
出来れば全長調整式を使ってみたいけど、予算しだいかなって思ってます。

オススメありませんかね?




ブログ一覧 | カプチーノ | 日記
Posted at 2010/03/08 00:00:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

珍しい食べ物の自販機に挑戦ス
アーモンドカステラさん

最近思うこと
ゆぃの助NDさん

Apple Watch アクティビ ...
pikamatsuさん

頭文字D 聖地巡礼 2025(ヤビ ...
マツジンさん

今日は裏ペコ屋の日(あと5日)
らんさまさん

GT7 8月4週ウィークリーチャレ ...
SALTmscさん

この記事へのコメント

2010年3月8日 0:53
相変わらず稼ぎまくってますね!
仕事が忙しいのはいいですが車に乗れないのははがやっしゃですね(笑)
地震は大丈夫でしたか?
コメントへの返答
2010年3月9日 0:42
貧乏暇なしですf^^

地震は幸い台北にいるときだったのでまったく感じることが出来ませんでした。台南は被害があったようです。

とりあえず足換えるまでは、おとなしい通勤車です。マフラーノーマルなんて何年ぶりだろう・・・?
2010年3月9日 1:12
お疲れ様です。話題の台南にいるu1です~。
(初台南!あ~あ、顔出しちゃった。。。)
自分も早くブレーキ直したい!!!

コメントへの返答
2010年3月9日 8:26
お疲れ様です。

台南はおいしいものがたくさんあるんで満喫してきてくださいね。オススメは、鍋焼意麺です^^

プロフィール

「@のっこー3
前乗ってたインプは、どこかからガス抜けしてて、エアコンが突然温風製造機になりました。ガスの補充したら復活するので、そのまま乗ってました。大事に至らないといいですね。」
何シテル?   06/09 13:32
みんカラを始めてもう18年だそうです。あまり目立った更新はありませんが、ほそぼそと続けています。 これからも細々と活動していきますのでよろしくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアピース変更。118dから、M140iへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 23:53:39
Maruni / マルニ工業 応急パンク修理キットLP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 20:39:50
BMW(純正) サンシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 22:37:49

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
カプチーノで覚えたFRのハンドリングの良さ。今度は大人4人が乗れること、ATであること。 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
インプレッサスポーツから、もう少し荷物の乗る車にしようと、フォレスターと検討した結果、レ ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2013年2月3日納車。 まだ走行200km程度ですが、いい車ですね。進化を感じます。 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
MT車に乗りたくて平成18年式の奥さんの乗っていた車を下取りに出し購入したこの子。 乗 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation