• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

assi(あっしぃ)の愛車 [トヨタ カローラ]

整備手帳

作業日:2013年8月28日

WISHマスターシリンダーOH・流用

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
WISH・10系のマスターシリンダーが流用できると聞きやってみました。
手が油まみれで少ししか写真撮れなかったf^_^;

オークションで走行距離5.8万kmのマスターシリンダーを落札。マスターバックまで付いてきたWWW
マスターバックはカローラとは品番が異なり流用は難しそう…走行距離少ないから使えたらラッキーなのに~

さらに、ディーラーでシリンダーキット、グロメットを購入。
ディーラーはマフラー戻さないと整備に出せませんし(笑)、流用は一切断ってるようです(-.-;)

私は中古だと状態が分からないから、ブレーキ系は必ずOHするようにしています(^_^;)。
2
マスターのOHは割りと簡単。仕組みが単純ですから。

面倒なのは、セカンダリーピストンのスナップリング脱着
と、プライマリーピストンの動きを規制するストッパーボルト取付。

いずれも、ピストンを押しながらやらなければ ならないので大変でした。

とりあえず、とれるパーツを取り外してブレーキクリーナーで清掃し、傷がないかチェック。

ピストンのゴム部分とグロメットにラバーグリースを塗布してから組み上げます。
また組み上げる際はシリンダー内壁にブレーキフルードを塗布するのを忘れずに。

写真は清掃後のマスター
3
左がカローラ。右がWISHのマスターシリンダー。

13/16インチ→14/16(7/8)インチにサイズUP。

リザーバタンクはWISH用が使えないから、カローラについているのを付け替えました。
4
車両に取付する前にマスターのエア抜きをやります。
これやらないとマスターから一切フルードが出てこない事態になりますよ。

やり方

車両に付けずマスター単体でやります。画像の向きでやると力が入りやすい。スプリングの反発が強いんで押し込みにくいです。

リザーバタンクにフルードを充填。
画像にはタンクついてませんが…(^_^;)

フルードの出口を自分に向けない←大事

そしてプライマリーピストンから出ているロッドを押し込み、そのままキープ!

その後、画像のようにフルード出口を指で塞いでからロッドを戻す!←コレが重要

ロッドを戻すときにフルード出口を塞がないと そこからエアを吸い込んでしまいますからね(^_^;)

指でココを塞ぐことで
ロッドが戻る時の負圧でエアではなく、リザーバタンクのフルードを吸わせる ということ(^w^)


この作業を繰返し、フルード出口から、フルードが噴出してきたら完了。

ここまでやると、マスターからフルードが出続けるから、フルード出口をメクラできるモノがあると便利。

しっかり、やっとかないと車両に取付てからマスターのエア抜きするハメになります。
そーなるとエンジンルームがフルードまみれになりますよ。
←実際、プライマリー側のエアが抜けきれてなく、車両に取付た状態でエア抜きして こうなった(汗)
5
画像は7年・5.8万km走行したWISHマスターシリンダー
から摘出したシリンダーキットのゴムシール部分。

エッジが多少丸まりつつあるが、問題ないレベルだろう。

ところが、触ってみるとゴムが固くなっており、柔軟性がイマイチ。

外側に広げるように曲げてみると、シワシワが確認できました。

5.8万km走行する位ではゴムシールエッジ部分の摩耗は少ない。
だが7年経つと、だいぶゴムの柔軟性が劣るようだ。
個人的にはそろそろOHしたいレベル。


やはりブレーキ廻りは、10年・10万kmを目安にOHしたほうが良さそうですf^_^;

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキパット交換20240402

難易度: ★★

TRDアンダーブレース取り外し

難易度:

ドアスタビライザー取り付け、比較。

難易度:

リアメンバー塗装

難易度:

パーキングブレーキワイヤー、リアスタビリンク、リアブレーキホース交換

難易度: ★★

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「フィールダーH16年式の自動車税。13年経過で10%増しになり¥8800になりました。4ナンバー様々です。」
何シテル?   05/02 23:12
assi (あっしぃ)です。 メイン:JZX110 マークII 5MT サブ: 120系カローラフィールダー 1.8L 6MT (Zエアロツアラー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
先代、マーク2 純正5速を潰してしまったので、 AT車から新たにマニュアル車を製作。 「 ...
トヨタ マークII さしこIR-V (トヨタ マークII)
自損事故で大破 修理見積金額が載せ換えより高いと思われるので、車体は廃車にしました。 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
買ってから1ヶ月も乗らずに売った伝説の車w 購入後1週間で飽き、2週目で売ることを決断 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
2020年10月売却 カローラフィールダー 4ナンバー登録車両。 YAMAHAエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation