• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CAT320の愛車 [ダイハツ ミラココア]

整備手帳

作業日:2014年9月20日

ヒューズボックスから電源取り出し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ヒューズボックスからの電源取り出しに使用したのが、そのままシガーライターに刺すような機器に使えるのでこれにしました、同時に2個使えます。
2
助手席のコンソールを外すとこんな感じです。取説みると、ココアにはないリアワイパーぽいヒューズが使えそうです(赤枠)
3
アースは近くに2か所ありましが、一番近いところを使用しました。
4
ヒューズを抜いた後に刺します。
5
抜いたヒューズは線の途中に利用します。
6
テスト、使えました。
7
コンソールボックスを元に戻してここに置いておきます。他の機器を付けた時にはここに電源を持ってくるように内張りの間を通しながら付ける予定です。(レーダーとか、ドライブレコーダーとか)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

TPMS取付

難易度:

150,137㌔(FCR-062 100ml投入累計1,500ml)

難易度:

24.06.14_いつの間にかオイル交換済w

難易度:

車検9年目

難易度: ★★★

エアコンフィルター交換

難易度:

備忘録:コペン脚導入

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年9月21日 2:14
パクらせてもらおぅ(笑)
USBにしたらより使い勝手良くなるのかな?
コメントへの返答
2014年9月21日 18:49
どうも(^^)、今日はありがとうございました。
車拝見したところ、もともとシガーからUSBでスマホ用に利用されているんですね。ダッシュの内張りすぐ剥がせるから一番近い所から線だけ出せればスッキリさせられるかも(^^)
2014年9月22日 20:30
そうそう、一つうんちく。

ダイハツ車は多分ですがトヨタ車同様
マイナスコントロールですので
アースは基本バッテリーマイナスに戻すか
ボディがいいです。

マイナスを集めたアースポイントだと
レーダーなんかは誤動作で消防無線受信したとか
言います。
おいらのモニターがアースポイントに共締めですが
どうもそれが原因でレーダーの誤動作が起きます。
だとすると、(仮定ですが)ECUにも影響が出ないとは
言い切れないんです。

従って、マイナスだけは注意してください。
コメントへの返答
2014年9月23日 13:20
こんにちは。

今日は仕事です(^^;

アースの件ありがとうございます。
機器導入してきて症状がでたらこの話思い出して、直接引き込むことを考えてやります(^^)

プロフィール

「親友のお墓参り帰りに久しぶりの外でのラーメン🍜
ひできよラーメン、人気店で並んで食べました、豚骨ラーメン白、他に赤とか黒とかあります😉」
何シテル?   06/02 14:38
通勤に車を使えないので車に乗る機会が少ないのですが、車全般が好きです。日常生活仕様の中で細かいところの弄りで楽しんでいきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TRD エアロスタビライジングカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/25 20:58:42
マフラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/20 17:07:17
サク86さんのトヨタ 86 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/01 21:09:09

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
2019年9月28日よりカローラフィールダーから乗り換えました。基本ドライブとゴルフと洗 ...
ダイハツ ミラココア ダイハツ ミラココア
息子が免許を取ったのを機に、奥さんと息子用の車として2014年3月16日にやってきました ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
みんカラに登録するきっかけになった車です。14年と9カ月ありがとう。
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
ギャランのトラブルで急遽乗り換えることに、買った時にすでに6万キロを越えてましたが、フィ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation