• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月09日

烏山城跡はまた今度…

烏山城跡はまた今度… ぽっかり時間の空いた日曜日の朝。

マイロードスターはせっかく洗車して綺麗な状態なので、
紅葉を見に少し走ってきました。
向かうは那須烏山。

R293を北上して、常陸大宮を過ぎたところで県道12号へ。
この道、ちょっと狭いですがお山の中を抜けて
那須烏山に抜ける快適路♪

途中、真っ黄色になった銀杏の林を発見。
銀杏収穫のためか、下草も綺麗に整備されていました。
林の前に駐車させていただいて写真を何枚か…





素晴らしい色づきです。
まさに今が旬、数日遅かったらみんな葉っぱが落ちちゃってますね。
ラッキーでした。




さて、この県道12号ですが、途中にそこそこ広い駐車場があります。
特に何がある訳ではないのですが、トイレも完備。
でも、ここに車が停まっているのをほとんど見ません。





明かりも少ないし、夜に来たら怖いだろうなぁ…



実は今回、烏山に向かった理由は
那須与一が築いたと言われる烏山城跡を見学しようかと思い立ったのですが、
行ってみると適当な駐車場が見つからず、
城跡公園入口付近の広場?は、ロードスターではスタックしそうな雰囲気。
そんなに時間的な余裕があったわけではないので、
今回は城跡見学は断念しました。

代わりと言ってはなんですが、龍門の滝に…







烏山城、いずれリベンジしたいです。
今度はちゃんと下調べしてから行くことにします(^_^;
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/11/19 01:57:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

避難指示も、
138タワー観光さん

5月31日の夜は崎陽軒のお弁当 ...
どんみみさん

今年もLFMやりますよ~♪
かづをwithれぼ吉さん

初めてソロで走る156号線
みずしー feat.Evilzonneさん

午後のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

町内会の会合 6/23
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2014年11月19日 4:32
龍門の滝は相変わらずウツクシス!
銀杏も見事ですね。
久しぶりに滝巡り行きたくなってきました
コメントへの返答
2014年11月19日 8:34
龍門の滝は決して大きくはないですが、
水が静かに流れる感じが良いですよね。
城も良いですが、滝もまた良いですよね!

城巡り&滝巡り、ご一緒したいです!
2014年11月19日 4:56
龍門の滝が美しくて見事ですね。

静かに伝い落ちるところがある滝で見てみたいです(^-^)
コメントへの返答
2014年11月19日 8:37
おはようございます!
この滝は決して大きな滝ではないのですが、
なかなか見ごたえのある滝です。
アクセスも悪くないですし、ぜひ一度行ってみてください。
2014年11月19日 5:03
時間の空いた日曜日は、連絡ください(笑)

烏山、ソロツーには、いい距離ですね
イチョウがすごく綺麗です
コメントへの返答
2014年11月19日 8:39
ホントですね(≧▽≦)

今度は連絡します。
また遊んでくださいヽ(´ー` )ノ
2014年11月19日 5:51
銀杏が美しく黄葉してますね♪
落葉前の少し黄緑がかった色あいが爽やかでシルバーのロドといいカンジです(^-^)b
龍門の滝、いいですね~行ってみたくなりました。
てか那須烏山の位置がまったくわかりませんが ^^;
コメントへの返答
2014年11月19日 12:13
那須烏山市は宇都宮市の北東側に位置してます。
下道の道案内ではよく見かけるんですが、
東北道とか通ってると分からないですよね(^_^;

自然はたくさんあるところですよ。
2014年11月19日 6:20
去年の8/3に滝の前までにいきました、懐かしいです。

Ninjaでの 最後のツーリングになりました。

http://ja7mag.blog.fc2.com/blog-entry-139.html
コメントへの返答
2014年11月19日 12:16
おぉ!そうだったんですか!?

この滝はマイナーな滝なのかと思っていたら
結構皆さん訪れたことのあるメジャーな滝
だったんですね(^_^;

アクセスが良いわりには良い所です。
2014年11月19日 6:37
おはようございますm(__)m

綺麗な所ですね(^^♪

正に見ごろ・・・・♪
コメントへの返答
2014年11月19日 12:18
ブログ更新が遅れ、実は先週のお話なんですが…汗
まさに見頃で、思い立って良かったです。

水戸辺りは、ここ数日の寒さで
平地でもすっかり木々が色づきました。
2014年11月19日 9:05
ホントきれいですね~
ウチの周りはみんな落ちちゃってます(~_~;)

ドライブにはイイ日和でしたね~
コメントへの返答
2014年11月19日 12:21
申し訳ない、実は先週の日曜のお話なんです。
なのでお天気は雨がパラつく空模様でした。

デジカメの写真は一度パソコンに移してから
ブログアップするので、
どうしてもサボりがちになっちゃいます(^_^;
2014年11月19日 9:29
おはようございます(^^)

見事は滝ですね。
しかしそちらはまだまだ紅葉楽しめますね~♪

こちら本日も灰色の空です(x_x)
コメントへの返答
2014年11月19日 12:23
ですね。
青森では雪が降ったりしてますもんね。
先月訪れたばかりなのに、青森の秋は駆け足ですね。

こちらはここ数日の寒さで、
平地の木々がすっかり色づきました。
2014年11月19日 11:01
こんにちはです。

車がキレイだとドライブしたくなりますよね。
それにしても見応えのある滝ですね、素晴らしい。

自分のところは紅葉が終わりつつあるんで今度は滝を目当てに出かけたいって思いました。
コメントへの返答
2014年11月19日 12:25
ですよね!
せっかく洗車したんだし…って感じで
どこかに出掛けたくなっちゃいます。

滝巡りは良いですよね。
マイナスイオン浴びまくりでストレス解消ですねd(⌒ー⌒)!
2014年11月19日 12:30
この時R123で、すれ違ったんですね
( ̄∇ ̄)
良く私だとわかりましたね

突発的なTRGで
ご近所さんのFDとNAと
3台で筑波山まで走りました
まさか、知ってる人とすれ違う
とは…

帰りに、那須でジジケンさん
ともすれ違いました(゜∀゜ゞ)
コメントへの返答
2014年11月19日 12:36
いやいや、
まさかっちんのNAは簡単すぎでしょ(笑)
あの黄色のラインと
新しく付けた黄色のスポイラーは
見間違えようがないっすよ(* ̄∇ ̄)ノ

知ってる人とすれ違うことがあまりないので、
驚きましたけどね。
2014年11月19日 13:11
龍門の滝って良いですよね~。

世間的にはマイナーですが・・・(笑)。
コメントへの返答
2014年11月19日 14:54
やっぱりマイナーですよね。
でも意外と皆さんご存知みたいなんで
驚いてます(笑)
2014年11月19日 13:47
迫力のある滝ですね(^^)
行ってみたくなりました。

烏山城も気になりますね!
リベンジ楽しみにしてます。
コメントへの返答
2014年11月19日 14:57
滝は良いですよね!

烏山城、山城だけあってそれなりに歩く覚悟は必要なようです。
頑張りますね(^_^)v
2014年11月19日 14:59
お写真の綺麗さに見とれました(●´ω`●)
しかも、またもや下からの恥ずかしアングルがありますね(〃▽〃)(笑)
コメントへの返答
2014年11月19日 17:22
お褒めいただき嬉しいです( 〃▽〃)

写真ってなかなか綺麗に撮れないんですよね。
奥が深いです♪
2014年11月19日 20:04
写真の撮り方いいですね!!!

上手い!!!
コメントへの返答
2014年11月19日 20:22
ホントですか?
ありがとうございます!

スゴい嬉しいです。
いろいろやってみるも、なかなか良い色がでないんてすよね。

プロフィール

「釘刺さってた💦
タイヤマンで修理してもらってます😊」
何シテル?   07/10 10:41
nicoです。 よろしくお願いします。 車大好き、ツーリング大好き みんカラ初心者です。 スポーツカーが受難なこの時代、 日本から世界に誇れる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

自作 ショートスタビリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 05:00:50
TOM'S リアバンパーサイドフィン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/11 21:17:38
エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/08 08:35:39

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
愛車と言うよりは相棒です♪ もうこいつ無しでの生活は考えられません。 こいつのお陰で多 ...
ミニ MINI ミニ MINI
子供たちが大きくなったのをきっかけに、プレマシーからの乗換えです。奥さんメイン使用。 奥 ...
ダイハツ テリオス ダイハツ テリオス
奥さんメイン使用二代目 これも良い車でした 普段乗りやお買いものには最適 しかも四駆で ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
うちの奥さんメイン使用だった セカンドカー 近所のお買いものや 近場のお出かけには 軽 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation