• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月16日

昨日一日分の食事

昨日一日分の食事 今日、健康診断の二次検診に行って来ました。下からバリウム注入して、大腸のレントゲン撮影です。
そのためには腸内を空っぽにしなくっちゃならないので、昨日一日は、こんな食事で乗り切りました。
最後に飲む液体、、、これがなんとポカリ・スウェットを5倍濃縮したくらい酸っぱくて…
一緒に下剤を3錠飲んで今日に望みました。
とっても楽しい大腸検査でした。皆さんも体験してはいかが?検査方法はいつかお会いした時にでも…(~o~)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/01/18 22:53:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月も終わりです。
つよ太郎さん

8月最後の猛暑ツーリング🏍️💦
ボッチninja400さん

'25/8の備忘録
モトじいさん

自己満足撮影会で〜す‼️
PHEV好きさん

【シェアスタイル】照明機能付きシー ...
株式会社シェアスタイルさん

8月31日日曜日はオギノパンからの ...
ジーアール86さん

この記事へのコメント

2008年1月18日 22:57
私はお尻の処女をこの検査で無くしました(ToT)

ナカーマですよ( ̄ー ̄)
コメントへの返答
2008年1月18日 23:14
初めに、おじさんDr.に触診され、注入してくれたのは自分よりもかな~~~り若いオネエちゃんでした。(^_^)v
これで何か見つかったら、今度は内視鏡みたいです。胃カメラの時よりも楽しそうで、なんかワクワク~!
2008年1月18日 22:59
こんばんわ。下剤ですが、ラキソベロン三本いっとかないと~♪
コメントへの返答
2008年1月18日 23:13
三本って…どんだけ出ちゃうんでしょか?(^_^;)
これだけでも、もう出るもの無くなるまで出ちゃったんですけど。(^。^;)
2008年1月18日 23:16
ナカーマ2号登場!?
たまんねぇっすよこの検査は…
バリウムだだ漏れで再注入…
思い出すとオチリ(黄門様)が痛くなります(^^;
コメントへの返答
2008年1月18日 23:39
ダダ漏れしちゃったすか、、、「しっかり締めてくださいね~!(^_^)」って優しく言われませんでしたか?
結構いらっしゃるんですね、経験しちゃった人。(~o~)

実は今日、二日ぶりのお通じ、、、残りのバリウムが出てきて…硬かったす。もち、切れました。(-_-;)
2008年1月19日 12:31
大腸バリウムですか・・・
私は一度やって懲りたんで、
それからはカメラにしてます。
コメントへの返答
2008年1月19日 13:30
え~?!あんな面白いのに懲りちゃったんですか~?
自分ってオカシイんでしょうか。会社でも言われちゃいましたけど。。。(^_^;)
ま、やらなくていいって事は健康って事だからね。
でもホントたくさんの方が経験してるんですね。
カメラは面白くないって人もいますが…どうなんでしょか(^_^)

プロフィール

「ゾロ目ゲット、 http://cvw.jp/b/180590/46203290/
何シテル?   06/25 22:28
車歴:パルサー(初代4ドアTS-G 白)→パルサー(初代ハッチバックTS-GE 白)→シティ・ターボ(黒)→シティ・ターボⅡ(白)→セレナ・キタキツネ(黒)→N...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ターボメーター修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 21:09:57
急速TAS学習忘れてました。(^^ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/09 00:21:07
純セレブスピーカーの理論 @ 転載メモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/21 16:20:43

愛車一覧

日産 ノート ノテちゃん (日産 ノート)
前車のキタキツネが、昨夏突然のエンジンの故障で手放す事になり、急遽購入しました。 キュー ...
ホンダ シティ ターボちゃん(3台目) (ホンダ シティ)
人生3台目のCITY TURBOです。 2015年11月22日、大雄山線に乗り南足柄まで ...
日産 パルサー 日産 パルサー
自身初めての愛車です。 ハッチバックスタイルですがこの1400TS-G(キャブレター仕様 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
人生2台目の車(白)です。前車同様 木製ステアリングでした。 1978年5月発売となって ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation