• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kitakitsuneのブログ一覧

2018年01月07日 イイね!

ミラジーノ ナビ入れ替え

ミラジーノ ナビ入れ替え昨日作業する予定でしたが、買い物やら床屋だとかトロトロしてたら暗くなっちゃったので今日に順延しました。

みんカラの方々の作業を参考に、慎重にパネル等を取り外しました。
まずはカセットボックスを。皆さんの作業では「思い切り引っ張る!」となっていますが、勇気が無かったので下の隙間をマイナスドライバーでちょこっとずつ浮かせました。(^_^;)
3カ所程で指が入るようになりました。
下が外れたら、あとは上側を引っ張るだけで外れました。
続いてメータパネルも引っ張るだけ!
と思いきや、ここもマイナスドライバーを使いました。ここでは上側をマイナスドライバーでちょこっとずつ浮かせました。
そして下側を引っ張ると…
外れました。
最後はナビ周辺のパネルです。左右に爪が3個ずつあるのでマイナスドライバーでひとつずつ押して外します。
ひとつ
ふたつ
みっつ

反対側も同様に外して、あとは両側を持って引っ張るだけで外れました。
四隅のネジを外して引っ張ってモロ出し。
上に乗せてるのが今回落札した全く同じ純正ナビです。元々のナビはタッチパネルが故障して、画面の何処を押しても地図ディスクの取り出しが出来なくなっていました。コネクターを外してブラケットのネジ、左右4個ずつを外します。締め付けがメッチャ強かったのでラチェットの出動です。

さて、交換を終え電源を投入してみると「正しい地図ディスクを挿入して下さい」、、、?
いくらやり直しても同じメッセージが。(^_^;)
あ、もしかして今回の新しい地図ディスクにはプログラムが入って無いのかも…
そこで取り外したナビを持ち、一旦部屋に戻りナビを分解して地図ディスクを取り出すことにしました。

なんとか取り出しに成功して、再度出動です。
左側が元々の地図ディスクで、右側が今回のナビに入っていた地図ディスクです。


思った通り、元々の地図ディスクでプログラムを読み込みました。


このまま初期設定をし、新しい地図ディスクに入れ替えしました。
2006年から2010年へと4年新しくなりました。我が町は、この間に地番変更があったので、現在の住所にナビも更新されました。(^_^)b

外したパネルを全て元通りに取り付けて、やっと交換作業が完了です。

が、しかし、他の皆さんの作業で書かれていたグローブボックスのダンパーが取り外し時には見当たらなかったので奥を覗いたところ、奥でブラブラしていたので正解の穴にはめ込みました。
今まで「スコーン!」と開いていたグローブボックスが、ゆっくりと開くようになりました。

ジャーン! 完了です!
タッチパネルも完璧で地図データも新しくなり、画面のチルトも出来ました。
CITYからレンタルしていたナビ、お疲れ様でした。


オリジナルの地図ディスクは大事に保存です。

地図ディスクを取り出すために分解したナビも元通りに組み立てて保存ですね。ドライブが故障したらまた分解して取り出しましょうかね。(^o^)

今回、「走りながら操作可能」や「走りながらDVD試聴可能」等の改造はやりませんでしたが、またいつかやるかも知れません。
Posted at 2018/01/07 22:01:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマメンテ
2018年01月01日 イイね!

新年スタートですね

新年スタートですね先日頂いた今年のカレンダー、表紙は真っ赤なフェアレディZです。
これの白い「2by2」を会社の先輩2人が乗り継いでました。
小学生の頃、「432」に憧れて図工時間に壁掛けを作ったっけ。

ウチの奥様に任せるとビリビリと破られてしまうのがわかっているので、昔ながらの方法で金具をスライドさせバラしました。
まずはトヨタ2000GTです。


残念ながらCITYは載ってませんが、次はシビックRSです。今年も実車に会いに行きたいと思います。

Posted at 2018/01/01 14:34:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旧車
2017年12月30日 イイね!

モトコンポ登場

モトコンポ登場毎日毎週録画しているテレビのアニメ番組。
この年末でひと通り終わったので、面白そうな物だけを編集してBlu-rayに保存しているのですが、その中に「キノの旅」と言うのがありました。

オープニングにちょっとだけ登場していたモトコンポが扱われた回がありました。
このアニメに登場するバイクは喋れるのですが、なんと緒方恵美さんが声をあててました。やっぱうまいな!



Posted at 2017/12/30 03:51:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | アニメ
2017年12月12日 イイね!

みんカラ:モニタープレゼント!LED部門1位fcl.LEDヘッドライト

Q1. 取付け予定のお車を教えてください。
回答:ホンダ・CITY TURBO Ⅱ

Q2. 取付け予定のバルブ形状を教えてください。
回答:H4

放熱板の大きさを見ると、なんか着かないかも…


この記事は みんカラ:モニタープレゼント!LED部門1位fcl.LEDヘッドライト について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/12/12 01:25:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年11月25日 イイね!

秩父へお出掛け

秩父へお出掛け山梨県の昇仙峡へ行く前に、母娘2人で秩父の宿坊・大陽寺へ行って来ました。

純正のナビのタッチパネルが不調なので、ターボちゃんのナビをレンタルしました。(笑)

目的地をセットしてあげて、いざ出発!
秩父の渋滞はハンパねーので、早めに出発させました。
行ってらっさい!気をつけて~!




やはり大渋滞だったそうで、ちょっとチェックイン開始時間に遅れたそうです。
宿坊でも「チェックイン」て言うんですね~(笑)

で、宿坊の食事。もちろん精進料理ですね~。


翌朝10時、宿坊をチェックアウト。
いきなり三峰神社です。(笑)

階段が多くて母親は大変だったようです。
ま、駐車場からいきなり階段ですからね~(笑)
しかも2周歩いたそうです…






お昼ご飯は2人とも秩父名物の「わらじカツ」を頂いたとの事。 いつもなら必ず寄る、蕎麦の「水沢」やミューズパークにも向かう事無くまっすぐ家路へと。

そして夕方4時半、無事ご帰宅。お疲れ様でした。
Posted at 2017/12/05 01:25:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ

プロフィール

「ゾロ目ゲット、 http://cvw.jp/b/180590/46203290/
何シテル?   06/25 22:28
車歴:パルサー(初代4ドアTS-G 白)→パルサー(初代ハッチバックTS-GE 白)→シティ・ターボ(黒)→シティ・ターボⅡ(白)→セレナ・キタキツネ(黒)→N...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ターボメーター修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 21:09:57
急速TAS学習忘れてました。(^^ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/09 00:21:07
純セレブスピーカーの理論 @ 転載メモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/21 16:20:43

愛車一覧

日産 ノート ノテちゃん (日産 ノート)
前車のキタキツネが、昨夏突然のエンジンの故障で手放す事になり、急遽購入しました。 キュー ...
ホンダ シティ ターボちゃん(3台目) (ホンダ シティ)
人生3台目のCITY TURBOです。 2015年11月22日、大雄山線に乗り南足柄まで ...
日産 パルサー 日産 パルサー
自身初めての愛車です。 ハッチバックスタイルですがこの1400TS-G(キャブレター仕様 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
人生2台目の車(白)です。前車同様 木製ステアリングでした。 1978年5月発売となって ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation