• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みや.の愛車 [スバル インプレッサスポーツワゴン]

整備手帳

作業日:2014年4月13日

GG9純正フロント2ポット流用

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
みん友さんが4ポット化するにあたり、純正の2ポットを頂いたので、取り付け。
3月16日の話です。
画像は取り付け後
2
ホイールを外して キャリパー取り付けボルト(スパナ17)2本を外す。
ブレーキホースのM6ボルト(スパナ10)を外したら、フルード漏れてきます。おけ等を下に置いときましょう。

したら、ローターからキャリパーが外せます。
3
ローターが外れない時は、M6だかM8のボルトをここに締め込んでやると外れます
4
上がGG9の方押し2ポット。
下がGG2純正。

ローター径も微妙に違います。

普通に付けても面白みなかったから、グラインダーでスリット加工してみました。
キャリパーはWRブルーマイカで塗装。耐熱とかお構いなし。
5
最初はピンクキャリパーにしようと思ったんですが、さすがにあくどいかと(^_^;)

スリット加工裏側やるの忘れたのに気付いたのは数日後。そのまま放置です。
6
ブレーキフルードDOT3
7
エア抜きは親の協力を得て、ブレーキ踏んでもらいました。フルード足して踏んでもらって、締めて、、、。

ブレーキ交換は事前知識とうろ覚えで頑張ったんで、詳しく書けないですすいません(^_^;)

エア抜きに関しては親に頼っただけなんで いまいちわからんくらいです
8
画像余ったんで、
ピンクの次に試した金色時代のキャリパーでも(^_^;)


交換後、エアが少し残ってるからか踏み込み量増えたけど、踏み込んだ分ぐーっと減速していきます。
安心感は増えました(。-_-。)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

左右バンクブローバイホース交換(PCV)

難易度:

ISCV交換

難易度:

ウェザーストリップ補修品交換

難易度: ★★

シフトノブ 補修品交換

難易度:

パワステポンプ交換その2

難易度:

オイル交換(79,608km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2ストマシン入荷しました。」
何シテル?   11/25 19:38
どうもこんちはm(_ _)m ☆my buun's ・インプレッサ スポーツワゴン(GG2 丸目) 2019.02.17引き取り 2019.02.19名義...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

EFIコンピューターリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/09 06:41:38
スバル インプレッサスポーツワゴン  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/25 21:37:03
スローパンクチャーでピットイン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/14 07:00:13

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
2019.02.17 引き取り 2019.02.19名義変更 2月19日現在16430 ...
キムコ トップボーイ100 キムコ トップボーイ100
2スト100cc
ホンダ CBX125F ホンダ CBX125F
生えました
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
ビビリミッターレーシング
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation