• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みや.の愛車 [スバル インプレッサスポーツワゴン]

整備手帳

作業日:2015年11月22日

フルード交換/ホイール交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
走行会以後、ブレーキの感じがおかしい。
これからの使用用途も考えて、DOT3からDOT4へ変更。

フルードはトライアルで売ってる 500ml2缶で千数百円。お安いですね( ̄▽ ̄)

1人でやるのでワンウェイバルブ必須。
金魚用を使ってる人もいますが、アレ、1回使ったら粉々になりました。
おそらく、フルードの成分にやられるのでしょう。
ちゃんとしたやつを買うのをすすめますm(_ _)m
2
こんな感じで、、、。ってアレ?
リアスタビリンクが吹っ飛んでた^_^;
最近、 切れ角増えたなぁなんて思ってたけどこれが原因? 急遽、スタビ摘出。

助リア、運リア、助フロント、運フロントの順で作業。
すぐ横は車道な家の前の歩道を使ってやってるので、1箇所ごとに車を動かして、
歩道の家側で作業するようにします。
交通量多くて辛い^_^;
3
ついでに リアブレーキ分解。清掃。
4
シュー残厚 3.49mm
5
フロントはキャンバー角をつけてみました。
画像左側ボルトがもういっぱいなので
6
外して 更に寄せる。
(画像は助手席側)
7
ホイールはハブ径が違く、元から削られていたのですが、それでもはまらない。5mmスペーサーで逃がして 装着成功。
RPF1から比べて 結構重くなりましたが、GDBブリスターフェンダーを活かせるオフセット具合。
タイヤは 中古ポテンザです( ̄▽ ̄)
8
摘出フルード。
作業後はこぼれたフルードからの侵食を防ぐため、水洗いしておいた方がいいですね^_^;

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ウェザーストリップ補修品交換

難易度: ★★

シフトノブ 補修品交換

難易度:

パワステポンプ交換その2

難易度:

左右バンクブローバイホース交換(PCV)

難易度:

オイル交換(79,608km)

難易度:

パワステポンプ交換その1

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年11月22日 15:56

けっこーギリだなー( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2015年11月22日 17:07
ポテンザのリムガードが結構出てるんで^_^;
別タイヤなら問題なさそうです。
2015年11月22日 17:09

キャンバーあんま付かないべ(^ω^)
コメントへの返答
2015年11月22日 17:13
リアはそこそこ付くんですが、フロントは全開までやっても、目の錯覚か ポジキャン? ってなるくらい 付かないですね^_^;
2015年11月22日 17:50

GDB用だからなー💦

GC用の車高調だとちゃんと付くのは、トレッドの違いからだね。
コメントへの返答
2015年11月22日 18:05
本来GG用を使うべきなんですけどね^_^;

プロフィール

「2ストマシン入荷しました。」
何シテル?   11/25 19:38
どうもこんちはm(_ _)m ☆my buun's ・インプレッサ スポーツワゴン(GG2 丸目) 2019.02.17引き取り 2019.02.19名義...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

EFIコンピューターリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/09 06:41:38
スバル インプレッサスポーツワゴン  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/25 21:37:03
スローパンクチャーでピットイン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/14 07:00:13

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
2019.02.17 引き取り 2019.02.19名義変更 2月19日現在16430 ...
キムコ トップボーイ100 キムコ トップボーイ100
2スト100cc
ホンダ CBX125F ホンダ CBX125F
生えました
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
ビビリミッターレーシング
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation