• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みや.の愛車 [スバル インプレッサWRX]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

エキマニ等長化(エンジン取り外し後作業)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
エキマニ交換。
純正の不等長から、マキシムワークスの等長マニへ。


なんだかんだ5万円くらいしたか?
バンテージやら 補修のボルト等も考慮するとプラス1万円。
2
社外品は6.5kg程。

対して純正は17kg程あります。

10kg近く軽くなる。
3
バンテージは50ミリ幅20m使いました。

1本ずつ巻かずに手抜きしてギリギリだったので、25〜30mあると安心です。

5m一巻き1500円程の物を使いました。
4
純正は 腐った遮熱板のボルトを折りつつ外して、エンジン側を外します、
スタッドボルトになっており 、ナットを外せばいいのですが、たまにスタッドボルトごと抜ける。

タービン側もスタッドボルトですが、こちらはナットが腐食していて大変。
焼き付きはしていなかったので、タガネで破壊しようとしたら緩んだり、割とどうにかなりました。
5
取り付けは 一体物故に フランジがなかなか合わなくて、挙句バンテージのチクチク。
やりやすい状況とは言え地獄でした。

オイルフィルターが際どいところにいて、今度からのオイル交換はチクチクが嫌だなと。
6
O2センサーは 前期純正と同じ位置。

排気温度センサーは純正位置とは違いますが(純正はフロントパイプについてます)
丁度1/8の取り付け穴があったのでそこに取り付け。

ちなみに、O2センサーメクラボルトはM18 ピッチ1.5
ダイハツのオイルドレンボルト等が代用できます。


スタッドボルトはM10×1.25。


エキマニ交換で10kg程軽くなるのはデカイです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換とフィルター交換

難易度:

シフトノブ エクステンション交換 / モンスタースポーツ ジュラコンシフトノブ ...

難易度:

全塗装

難易度: ★★★

経年劣化で白っぽくなったステッチを復活させよう(^ω^)

難易度:

バッテリー交換

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2ストマシン入荷しました。」
何シテル?   11/25 19:38
どうもこんちはm(_ _)m ☆my buun's ・インプレッサ スポーツワゴン(GG2 丸目) 2019.02.17引き取り 2019.02.19名義...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

EFIコンピューターリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/09 06:41:38
スバル インプレッサスポーツワゴン  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/25 21:37:03
スローパンクチャーでピットイン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/14 07:00:13

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
2019.02.17 引き取り 2019.02.19名義変更 2月19日現在16430 ...
キムコ トップボーイ100 キムコ トップボーイ100
2スト100cc
ホンダ CBX125F ホンダ CBX125F
生えました
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
ビビリミッターレーシング
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation