• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みや.の愛車 [スバル インプレッサスポーツワゴン]

整備手帳

作業日:2019年3月30日

リアアンダースポイラー補修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
リアアンダーを好みに仕上げます。
2
これまたラバースプレーなので、シリコンオフで溶かして拭き取ります。

前オーナーの塗装があらわになりました。
WRブルーに 下部のみ黒に塗り分けとは、粋な事してますね←
3
GCを盾に、塗装。

GGのシルバーのカラーナンバーは 01G。
ソフト99では少なくともホームセンターでは在庫無し。
ホルツでは扱ってるようです。
300mlで1300円くらい。

下地処理は塗装剥がれのひどい所のみ段差ならすように研ぎ、
あとはさっと400番で流す。
4
なお、缶はお湯であっためました。
内圧をあげて 勢い良く吹くための工夫です。

が、コンプレッサーエアガンを経験してしまったら 缶スプレーは凄く圧弱くて、塗りにくい。
5
シルバー塗って乾燥してきたら、マスキングして下部を黒く塗る。
在庫のキャンディブラック。

仮付けしてイメージ。

クリアは2液ウレタン塗ろうと思ったので、1週間部屋で乾燥させました。

塗料の成分違いで 昔、ウレタンクリア塗装後縮みが発生して悲惨な思いしたことがあります。

確か、普通のラッカー系のスプレーの後にすぐウレタンやったらそうなるから、しっかり乾燥させれば大丈夫。 みたいな情報を目にした事があるので、1週間乾燥期間を設けました。
6
実家のコンプレッサーを借りるべく資材を持っていく。

ウレタンクリアは 塗料150g : 硬化剤75g :シンナー10gくらい。
で、作ったけど 余りました。 塗料100gくらいで良かったかも。
7
てっかてか
8
画像では見えにくいですが、赤アルミビスで上側を留め、下部でクリップ留め。
両面テープ無し。モール無し。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

パワステポンプ交換その1

難易度:

ルーフスポイラー 取り付け

難易度: ★★

シフトノブ 補修品交換

難易度:

オイル交換(79,608km)

難易度:

パワステポンプ交換その2

難易度:

ウェザーストリップ補修品交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2019年3月30日 23:34
お疲れ様です。

またNAに戻ったんですね(笑)
みやさんイズムが早くも入って、オプミ2019ではカスタム楽しみにしています(^^)
コメントへの返答
2019年3月31日 11:57
リッター10オーバー、レギュラーは経済的に嬉しいですが、嬉しくて出掛けるのが増えてプラマイゼロな生活しています(^_^;

今後にご期待ください(^^)
2019年3月31日 8:03
エアガン借りたい(笑)
コメントへの返答
2019年3月31日 11:59
ガンは自分の所有物だから問題無いですが、コンプレッサー本体が 親の所有物で園芸用に使ってる物なので コンプレッサーもとなると微妙なところですf^_^;
(家が片付いたら 自分も買おうと思ってますが)

プロフィール

「2ストマシン入荷しました。」
何シテル?   11/25 19:38
どうもこんちはm(_ _)m ☆my buun's ・インプレッサ スポーツワゴン(GG2 丸目) 2019.02.17引き取り 2019.02.19名義...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

EFIコンピューターリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/09 06:41:38
スバル インプレッサスポーツワゴン  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/25 21:37:03
スローパンクチャーでピットイン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/14 07:00:13

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
2019.02.17 引き取り 2019.02.19名義変更 2月19日現在16430 ...
キムコ トップボーイ100 キムコ トップボーイ100
2スト100cc
ホンダ CBX125F ホンダ CBX125F
生えました
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
ビビリミッターレーシング
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation