• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

還暦の霧降おやじのブログ一覧

2017年08月15日 イイね!

夏のトレーニング@青森その1

この連休は天候が不順でみなさんどうバイクライフを楽しんでいたのでしょうか。
私は知人に誘われるまま山登りに挑戦して来ました(今回は車です^^)
当初は、上高地方面だったのですがやはり天候不順と言う事で行き先を東北へ変更して
5泊6日のキャンプ&2登頂を果たして来ました。
今回が山登り2回目、前回は日光の金精峠から五色沼までの往復で足を使い果たして仕舞
いましたので今回はどうなるか非常に不安の残る旅でした。
さて、まずは八甲田山大岳を目標にするべく酸ヶ湯温泉徒歩5分のキャンプ場に居を構えます。
キャンプ場は言うことなし!ただ、天候が思わしくなくほぼ一日中天然のミストと虹のコラボレーション^^



問題の山登りは、酸ヶ湯温泉口から頂上を目指します。
途中は端折り頂上です、頂上だけガスが晴れてました(パシャ)

帰りは毛無岱方面から下山、途中の湿原が綺麗でした。
下山も順調と思いきや、下山途中の280段階段で左膝痛が!!残り30分以上・・・だましまだしやっと
のことで下山、完全に足を使い果たし平地の歩行も痛くてどうにもなりません。
仕方が無いので酸ヶ湯温泉とアンメルツヨコヨコで養生し早々に就寝・・・さて第2登は
Posted at 2017/08/21 20:15:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月06日 イイね!

リアサス流用その2

その1で
>次の難関は、ここに入る長さで流用出来るピンが見つからないので精度良くどうやって短くするかです。
と言っていましたが、アイラブモーターさんの中古部品情報(欲しい寸法が書いてあるんです^^)から
'96 CR80のサス下側コの字部分の幅が25mmと分かりました。
さらにPartzilla: OEM Motorcycle Parts, ATV Parts, Marine Partsで調べた所'96〜'07までは部番が
変わっていない事も判明、WeBikeで見積もりを取ると在庫が有る事が確認出来ました。
Partzilla: OEM Motorcycle Parts, ATV Parts, Marine Partsは海外で販売された車種のパーツリストが
観れるので他メーカーまで範囲を広げた流用部品の探索に重宝してます^^
追加工で浅くなったオイルシール溝に入るシールも見つかったのでこれでまた一歩前進出来そうです。
日本トムソンDS15223ニードルBrg用シール 内径15mm外径22mm厚さ3mm
Posted at 2017/07/06 11:50:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月25日 イイね!

梅雨のキャンプツーリング

6/24.25でさくらんぼを食べに山形県までキャンプツーリングにお出掛けしました。
事前の天気予報は6/24は雨なし、帰りは自宅付近が夕方から雨…
行くしか無いっしょ^ ^
行きは朝6時に那須方面に向かい、鬼怒川温泉、会津を抜けて長井町の白鷹町ふるさと森林キャンプ場へ16時に到着。
町営なのか宿泊施設あり、温泉あり、パークゴルフなどなど、テントサイトは10と少ないですが大人2人で600円、テント1張り500円と激安。
夜は軽い食事と途中で買ったプチトマトと佐藤錦、山形美人を戴きました、美味^ ^
翌朝は雨を避ける為にR13を使って福島、郡山とR4を通り帰って来ました。
雨はR13の峠で少し降られた程度でラッキーでした。



帰りの道の駅のトイレの案内板^ ^
ギリギリでカッパ着てたらこうなるかも。

Posted at 2017/06/25 17:51:54 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年06月22日 イイね!

リヤサスペンション流用その1

年季の入ったリアサス、ARのを付けていますがバンプラバーも砕け散り、もうOH時期が過ぎてどうしようかと思っていました。
ただOHするだけじゃつまんないので他車流用出来ないかなと。
問題はそこそこの改造で付く素材が有るか…
自分なりに調べてオクで落とした2本目を目の前にノギスを当ててあーでも無いこーでも無いと考えて大体の構想が完了しました。
まず、サス下側のコの字部分に入らないリンクの追加工を実施。
28.2mmを24mmまで削るのでオイルシールが付かなくなりますが対応は有るので^ ^
初めて使うフライスにビビりながら作業


上手く削れて


コの字がリンクに入ったので一歩前進^ ^
次の難関は、ここに入る長さで流用出来るピンが見つからないので精度良くどうやって短くするかです。
Posted at 2017/06/22 12:06:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年06月09日 イイね!

最近パンクが・・・

CRMが調子を戻したので久しぶりに通勤にしようしました。
うーん、風が気持ちよい^^
退社を少し早くして南海部品に買い出しに行き、明日の早朝ツーリングに備えて
エンジンオイルの追加、ラジエター液の交換を実施。
明日の朝にエアー圧のチェックが出来る様にエアーを余計に入れておこうと思い
前輪に20回ポンピング、後輪は・・・バルブの位置が悪いからスタンド軸に足で
タイヤを回してっと・・・何か変、タイヤから何かが生えてる・・・
えっとネジですね、ネジ?誰が刺した、誰が
頭が5mm位浮いていたのと部屋までたどり着けたからもしかしたらネジが短くて
チューブまで達してないかも・・・
淡い期待を抱いてネジを引き抜くと、長い15mm有りました、穴につばをつけた指を
当てたら・・・プクプクプクやっぱりパンクです。
渋滞で路肩をすり抜けたのが行けなかったんでしょうか、きっとそうです(泣)
ここ2年で車が3回、バイクが1回と続いてます。
みなさんはどうなんでしょうか。

23:30修理完了、明日朝エアーチェックして減っていなければOK

朝6時半、ドキドキしながらエアー確認。
0.1kg/cm2の減少、OK🙆‍♂️
山から無事に戻りました😁
Posted at 2017/06/09 20:45:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Ms.k さん
こんなにあっちぃ日が続くと箱買いしたアイスが底ついちゃうね😆」
何シテル?   08/23 15:03
霜降りではありません!!霧降おやじです 還暦過ぎてますがよろしくお願いします 暖かい間はまれに霧降高原に出かけて大笹と展望台を往復してます 新しい相棒が出...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

タイミングベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 10:33:47
ユーザー車検(初)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/19 15:07:47
ユーザー車検の前の点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/19 15:06:46

愛車一覧

ドゥカティ ハイパーモタード LBML号、通称Lたん (ドゥカティ ハイパーモタード)
CRM 250Rrから乗り換えました 人生上がりの一台を譲って頂きました、中々出物がない ...
ホンダ CRM250R M子 (ホンダ CRM250R)
ホンダ CRM250R改のモタードに乗っています。 最近は月一ほどですが暖かい間は霧降高 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation