• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うちボルトの愛車 [日産 シルビア]

整備手帳

作業日:2017年1月2日

[接続誤り?不良?]インテリジェントインフォメータータッチ取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
夜な夜なやったので作業写真はありませんが、中古のメーターを買ったので、久々の車いじりです。

TRUST
インテリジェントインフォメータータッチ

ネット通販ではおよそ3万円が相場ですが、中古で15000円で購入しました。
S14の場合、OBD端子がないので、日産の故障診断カプラーに変換するケーブルが必要です。
これは新品を別で買って、2700円くらいだったと思います。
2
インフォメーターから伸びてるハーネスとNON-OBDハーネスは白いカプラーでつなぐだけです。

シルビアの故障診断カプラーは、運転席右下、ヒューズボックスのとこ。
ヒューズがずらっと並んでる手前下?あたりに灰色のがあるので、そこに挿すだけ。
向きは合うようにしか合わないので挿すだけ。

OBD端子の車は別でシガーソケットかACC電源からひっぱるようですが、NON-OBDのクルマは取説見たところそれはいらないらしいです(・ิω・ิ)
3
あとはそのままエンジンオンで動作するようですが、自分が買ったやつは壊れてるのか沈黙を保ったまま(°ー°〃)

うんともすんともいいません。


取説の見間違いかと思いOBD端子の車みたいにACC接続してみると、今度電源は入るものの、

『ECU CONECTION ERR』

みたいな、ECUと繋がってないよエラーで正常動作せず。

他のレビューとかぐぐると苦労せずみんな使えてるようですが、うまくいかない。
動作未チェック品だったのが裏目に出たか?と少し後悔しております。

インフルエンザから復活したばかりでクルマいじりができないので、時間見てメーカーに問い合わせてみようと思ってます。

直ったらまた書き直します(・ิω・ิ)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

デフ交換とマフラー溶接

難易度: ★★★

オイルクーラー手直し

難易度: ★★

S15 L型用社外品ファンカップリング流用

難易度:

ハッピーなメーターを修理

難易度:

雑記です、週末やったこと。

難易度:

不定期注入

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

社会人1年目で買った14ちゃんです。 あまりヒマと予算がないですが、隙見ていじれるときにいじります。 基本DIYですが、失敗できないことは人に頼みます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【ドラレコの常時監視をあきらめない!】フルークフォレストのバックアップ電源を使えば、1分の作業で愛車に優しく駐車中も安心の機能が手に入る!【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 01:52:45
デフオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/07 07:47:57
ガルウィング メンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/21 18:41:15

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
購入時は純正フルエアロでしたが、いつの間にかドリ車みたいな見た目になりました🤔💦 … ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation