• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年04月07日

皮剥き、タイムアタックそして凹む

皮剥き、タイムアタックそして凹む








予定通り、朝から美浜サーキットへ行ってきました。
3クールの走行枠をすべて使ってきました。
最初のクールは皮剥きして、残り2クールをSタイヤに
慣れるための練習とタイムアタックにあてました。
結果から言うと、、、

Sタイヤ分からんorz

ラジアルと違ってタイヤからのインフォメーションが掴みづらく
グリップはしているのですが、アクセルを思い切り開けれません。
それだけではないのですが、結果として前回中古のSRコンパウンドで
出したタイムを更新できませんでした。
なんか、モヤモヤして気持ち悪かったので、たまたま来ていた
全日本ドラのO選手を捕まえて、あれやこれやと質問攻め(笑
結論としては、「慣れろ」とのことでした(ぉ

今月は奥伊吹で練習会があるので、Sタイヤに慣れるために
猿の如く走るつもりです。

あと、一つ問題がありまして、フロントタイヤがフェンダーから
少し出てしまいました。これは明らかに違反なので、なんとか
しなければいけません。あ~困った(><
ブログ一覧 | サーキット走行 | 日記
Posted at 2007/04/07 18:18:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

1年で終了!? スバル新「BRZ” ...
バーニーズ23さん

人口第2位の県
SNJ_Uさん

マミー🍛を喰らってきました😋✌️
あぶチャン大魔王さん

次は、AEON を騙る
闇狩さん

ハスラー50
avot-kunさん

またまた!^^
レガッテムさん

この記事へのコメント

2007年4月7日 22:47
Sタイヤが分かりにくいと言うよりも、今時のハイグリップラジアルがとても分かり易過ぎのような気がします。

ラジアルの時よりも若干タイヤの空気圧が低い位で後は慣れるしかありませんね~しかしクルマのセッティングは結構変わってくるしドラシャの負担も上がるのよね・・・。

がんばって下さいね。

PS フェンダーは昔はよくボルトを一回緩めて外に引っ張った状態で締めたりしましたよ~あとホンダ車はそのまま引っ張っても結構出ますよ。^^; 
コメントへの返答
2007年4月8日 9:00
やはり「慣れる」しかないんでしょうね(^^;
ドラシャに負担がかかるのは承知してるので
後は交換方法を学ばないといけません。

フェンダーを出そうとしてるのですが、なかなか上手く出てくれません(><
今日もやってみます~。

プロフィール

「東海シリーズ&西フェス報告。。。 http://cvw.jp/b/180698/38845407/
何シテル?   11/13 11:32
趣味でジムカーナしている、EK9乗りのお兄さん(?)です。ホンダ好き&車好きな方々、よろしくです♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

発表会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/20 04:22:00
今アツイ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/25 20:49:29
2015初詣 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/03 21:12:47

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
シビックに魅せられて、早○年。基本的にジムカーナメインのチューニングをしています。今年は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation