• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月21日

【アドバイス求む】ローダウンサス

【アドバイス求む】ローダウンサス わたくし、ローダウンサスで悩んでおります。



皆さんのアドバイスをお待ちしております。



どうしても純正の車高の高さが気になり、ローダウンサスペンションの導入を検討しています。

基本的に通勤・買い物など、普段乗りだけなので、20~30mmダウン程度、乗り心地重視のものにしたいと考えてます。
また、田舎住まいなので山道(アスファルト舗装ではある)などのあまり舗装のよくない道を走ることが多いということで乗り心地重視です。


そこで、皆さんのレビュー等で自分なりに調べた結果、次の3つの候補に絞りました。

■TEIN HIGH.TECH



■RS★R Ti2000 DOWN SUSPENSION



■MONSTER SPORT / TAJIMA MOTOR CORPORATION ローダウンスプリング



しかし、いろいろ調べてみても、
■それぞれのレビューで感想が違う
■各パーツごとの感想で比較した感想がない
ということがあり、どれにするかの決断ができずにいます。

そこで皆さんのアドバイスをいただきたいのです!

■乗り心地としてはどれがおすすめ?
■この3候補以外におすすめがある?

3つとも使用したという人もあまりいないのでは?
なんて思ったりもしていますが、皆さんのアドバイスをいただきたいです。

よろしくお願いします!!
ブログ一覧 | ローダウンサスペンション | クルマ
Posted at 2013/03/21 20:57:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お仕事サンディ(^^)
chishiruさん

股股興奮❤️❤️❤️😍💦💦と ...
【ShiN】さん

都知事選は駆け引きだらけ💦
伯父貴さん

こんにちは😊
takeshi.oさん

SAB・D.A.D(ギャルソン)イ ...
お姫様♪さん

ホイールとタイヤ換えました😶
さくらはちいちいちごさん

この記事へのコメント

2013年3月21日 21:10
エスぺリアのローダウンスプリングを使っております。

どこのメーカーも大きく差はないんではないでしょうか。

ただ装着写真を見るとモンスタースポーツにすれば良かったかな?と思う時があります。

乗り心地重視ならスプリングレートが柔らかいものを、走り重視なら硬いものを選べば良いのではないでしょうか?
コメントへの返答
2013年3月21日 21:37
早速のアドバイスありがとうございます!

モンスタースポーツはレビュー数でも一番多かったし、人気があるみたいですね^^

レート調べてみましたー!
■TEIN HIGH.TECH
3.0kgf/mm

■RS★R Ti2000 DOWN SUSPENSION
F2.72kgf/mm R3.47kgf/mm

■MONSTER SPORT
F2.9kgf/mm R3.5kgf/mm

アドバイス通り柔らかいものをということならば、RS★Rになるのかな?
2013年3月21日 23:54
はじめまして!
自分はダウンサスは組んでいませんが
アールズのミドルダウンスプリングも良いと思います!
アールズの場合車検に通るように考えてあるので
車検の際も気兼ねなくそのまま出せます!
ダウンサスでもバネが遊んだりすると
車検に通らないので...
ただ街乗りメインになるとバネレートがものをいうかもしれません。
長文失礼しました
コメントへの返答
2013年3月22日 12:51
アールズのミドルダウンサスですか!
それは未チェックでした!

候補に入れます!

ちなみに、
■R's RRP ミドルダウンサスペンションスプリング
F2.7kgf/mm R3.5kgf/mm
でした。

アドバイスありがとうございます^^
2013年3月22日 0:03
はじめまして、
アールズのミドルダウンサス着けています!!
アールズの製品はバンプラバーが付属しており
大変乗り心地が良いと思います。

今までダウンサス=固くなり乗り心地が不快に感じていましたが今回は今までの考えを打ち消してくれました。
他の製品と比べると多少お高いとは思いますが…
自分は大満足しています。
長々失礼しました。
コメントへの返答
2013年3月22日 12:12
使用経験のある意見ありがとうございます!
とても参考になります^^


今までの考えを打ち消すほどの!?
それはかなり良さそうですね!

一気に候補ナンバー1に上がってきたかな?

2013年3月22日 0:44
個人的には モンスター製品

いいと思います。

新車ですから、、、迷いますよね。

3/22(金)  ******
コメントへの返答
2013年3月22日 12:14
コメントありがとうございます!

モンスターはやはり好評ですね!

そうなんですよ!新車だからこそ良いものを選んで後悔したくないんですよね^^
2013年3月22日 6:29
モンスターが気になって、以前店に行ってみました。
少し硬くなるとのことでした。
コメントへの返答
2013年3月22日 12:16
やはり少しは固くなるんですね。
そこは仕方がないかな、と思いつつも、出来るだけ乗り心地がいいものを選びたいです!

アドバイスありがとうございます!
2013年3月22日 8:13
はじめまして〜
コメント失礼致します。

72乗りではありますが、以前RS★Rのダウンサスを取り付けていました。
モンスポのバンプクッションと一緒に装着しました。

最初は硬めで問題ないかな?とは思ったんですが、乗り続けて行くにつれて不快な乗り心地に…

ちょっとした路面の凸凹でも反応してしまうので、運転するのにでも結構ストレスがたまりました。

その乗り心地に耐えきれずに、ダウンサス装着後から一ヶ月も持たないウチに車高長を導入しました。。

32は純正車高が高いので、ローダウンしたいお気持ちも分かりますが、自分としてはダウンサスよりも、金額は張りますが車高長を購入された方が良いかと思います。

辛口なコメントになってしまいましたが、参考にして頂ければ幸いです。

長文失礼致しました。
コメントへの返答
2013年3月22日 12:35
辛口なコメントだなんて……
まだまだ勉強中の身なもので、どんどん辛口コメントくださいw


そうなんですよねー!
やはり車高調の方がいいかな?と思ってたのですが、なんせお金が……

安上がりですむダウンサスに逃げてたところです(笑)


バンプクッションと併用してもそのように感じるのですね。
ローダウン等を初めてする私にはもっとひどく感じてしまうかもしれませんね。


ちなみに、車高調も少しは調べてみて、

■比較的安上がりで乗り心地もいい!?
BLITZ DAMPER ZZ-R

■高いけど思いきって買っちゃうか!?
OHLINS BTO Type HAL

の、2つは気になってます。



R's ミドルダウンサスか、
車高調にするか、

どっちかに絞られてきましたかね。

2013年3月22日 21:58
初コメ失礼します。(^^)

僕は、モンスタースポーツのローダウンスプリングとR’sのバンプラバーを組み合わせて使っていますが、乗り心地は純正+αでなかなか良いです♪

妻も乗り心地に不満はなく、子供を乗せても大丈夫そうな感じです。

ただ、ダウンサスにしても車高調にしても純正よりは硬くなるので、できれば実際に乗ってみて決めるのが一番ですよね。(^-^)

車高調で乗り心地が良いものでは、他にもTEINのストリートアドバンンスがありますね。

バネレートも低いので、予算的に余裕があれば僕はストリートアドバンスを導入してたと思います。(^^)

でも、悩んでるときが一番楽しかったりしますよね♪(^-^*)
コメントへの返答
2013年3月22日 23:08
そうなんですよねー!
悩んでる今が一番楽しいですw

TEINのストリートアドバンスもいいんですか!!調べてみたら価格も安いですね!
これもアリかも!


===========================


今までのをまとめると、

■R's ミドルダウンサスペンションスプリング
本体価格 約5万

■TEIN ストリートアドバンス
本体価格 約10万

■BLITZ DAMPER ZZ-R
本体価格 約15万


の3つという感じですか!
あとは、財布と相談になるかな?



プロフィール

「[整備] #ヴェゼルハイブリッド THULE ベースキャリア 風切り音対策(自作) https://minkara.carview.co.jp/userid/1807091/car/2584814/5151250/note.aspx
何シテル?   01/29 12:43
スイスポちゃんとのお別れから二ヶ月。 新たにホンダのヴェゼルを迎え入れての新生活スタートです(^o^)b いじり方の志向は変えず、見た目基本ノーマル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ヴェゼルHV タワーバー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/23 05:51:45
車中泊④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/21 20:38:12
運転席をコクピット風に【ELファイバー編】動画付き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/15 12:26:01

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
スイスポからの乗り換えです。 使い勝手の良さと、マイチェン後の顔のかっこ良さに引かれて ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スイスポ(ZC32S)最高!! 難しいことやお金のかかることはできないので、細かい部 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation