• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つくしのブログ一覧

2011年04月04日 イイね!

事故から初めて…

事故から初めて…










事故から初めて日本中に放射性物質が飛散される予想です


これはノルウェー・ドイツ・オーストリアの気象台が同じ予想をしており、間違いないと思われます


しかし日本ではこういった予報はこれまで何も発表してません


こうゆう予報を日本でも行っていかなくてはならないのではないでしょうかね。。


また、その後に雨が降れば舞っている放射性物質が一緒に降り、水道水や土壌への汚染が予想されます


が、気をつけようがない…orz


PC用にリンク貼っときます

ドイツ気象局

台湾中央研究院

ノルウェー気象研究所

オーストリア中央気象局

Posted at 2011/04/04 18:13:20 | コメント(3) | その他 | 日記
2011年03月16日 イイね!

震災につき…

震災につき…










周知の通り、かつてない災害により甚大な被害が発生してしまいました

亡くなられた方には心から哀悼の意を表したいと思います


被災者への募金には僅かですが募金させて頂きました



節電についてはヒーター、照明、モーター等を常時使用し、固定が困難である為、震災の場合に水槽倒壊し、ヒーター火災になったり避難経路を阻む可能性があるので7年間やってきたテラリウム・アクアリウムをやめることにしました


全ての生体・水草を近所のアクアショップに持ち込んで快く貰ってもらいました

画像はもう生体は居ない水槽です。捕まえるのが大変だったので植物もちょっとバラけてますけど…(^^;
もう今は水槽は空にして屋外で干してあります

植物は植木鉢に全て移しました



昨日も静岡・長野・東北・関東で大きめの地震を観測していますし、明日は我が身として行動しなくてはいけないのかも。。



節電といえば心配なのは原発ですね

今後どうなるのか分からないですが最悪の事態だけは避けてもらいたいです

胸部CTを受けると6.9ミリシーベルト被曝するそうですが意図せず被曝したくはないものですね


今回の事故において世界中では原発の凍結が行われたり。。

正直、日本中の全ての原発を止めて貰いたい気もしますがそうすると日本中で電気が相当不足し、産業がほぼ止まることになってしまうし、生活にも困ることになってしまう

かといって石油はいずれ底をつく。。

でも、想定外のことが起こったでは済まされないし、どうしていけばいいのでしょうかね




あ、前のブログでふれている静岡アコードワゴンオフですが未定延期となっております

こんな状況でオフどころじゃないですよね(^^;




ちょっと今はサザンのTSUNAMIは聞くたくないです、、はい


そうそう、第2原発も冷却系がやられて復旧できてなければ第1と同じようになったようです
第2原発の方のmixiのURLを貼っておきます。現場の声があります
Posted at 2011/03/16 23:00:47 | コメント(1) | その他 | 日記
2010年09月05日 イイね!

走っていたら…



凄い光景に出くわしました(汗)


車が鉄パイプのみの中央分離帯にのっかって4輪とも浮いてました


どうやったらこうなっちゃうんだろう。。





走行中は気を抜くべからず。。


でもこれ、、単独なのかな~。。


あ、携帯の方は見れないです
Posted at 2010/09/06 00:28:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年08月08日 イイね!

謎の爆発音( ̄○ ̄;)!



昨日、17時頃に「ドドドドーン!!」と爆発音と地響きがしました。。


当時外に居たので周りを見渡したけど何も変化なく、、


周りに居た方も見回してたので自分だけが感じた訳ではないみたい。。


っが、しかし何も放送とか街頭アナウンスとかはない


いったいなんなんだろうとネットで調べたら。。



-----------------------------------------



東海地方の広範囲で「爆発音」通報 被害報告なし

2010年8月7日21時14分

7日午後5時すぎ、東海地方の広い範囲で「ドーンという爆発音があった」との通報が相次いだ。
各県警によると、この爆発音が関係したとみられる被害の報告はない。
専門家からは、戦闘機が急上昇したときなどの衝撃音の可能性を指摘する声がある。


三重県警によると、四日市市など県北部で、110番通報が3件あったほか、同様の情報が複数寄せられた。
県警は、四日市コンビナートにパトカーを出動させたが、爆発などは確認できなかった。


四日市海上保安部では、職員が「ドーン」という音を聞き、窓ガラスが揺れた。
近鉄四日市駅近くに住む主婦(38)によると、トイレの戸がガタガタと音を立て、「地震かと思った」。


岐阜県警によると、関市の中濃消防組合消防本部から「車が庁舎にぶつかったような地響きがした」と110番通報があった。
愛知県警によると、稲沢市や常滑市などで同様の通報が数件あったという。

航空専門家の青木謙知さんは「戦闘機が飛んでいたならば、ソニックブームの可能性が高い」と指摘する。
速度が音速を超えた際に発生し、地上に強烈な音が伝わる現象だ。


朝日新聞
-----------------------------------------

こんな記事がありました


この記事には書いてなかったけどなんだか流れ星からの波動がきたのでは。。


とゆう話もあり、、ただ同時刻に高速な流れ星があったらしいので


これの可能性が高いみたいなことが新聞には書いてありましたが


ネット記事にはなってませんでした(o_ _)oパタ


で真相は?(・_・?)


Posted at 2010/08/08 11:10:31 | コメント(10) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年07月27日 イイね!

CLICK TRUTH(笑)



先週、、レイザーラモンHG率いる


"ビッグポルノ"なるアーティストがメジャーデビューしたのですが。。


アホすぎる(爆)放送できんでしょ(笑)


曲名を上げますと、、

CLICK TRUTH

BUG IT NOW

KING TIMER

等、、曲名を見るととても普通なんですが、、


聞くと吹きます(爆)


YOUTUBEにもなく、、


検索してみたら"にこ☆さうんど"ってとこにちょこっとあったでお暇なら聞いてみてください(爆)

BUG IT NOW

ビッグポルノ 6曲

※おもいっきし下です( ´,_ゝ`)プッ
Posted at 2010/07/27 00:07:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「2026年春より「純正互換部品」のグローバル供給を開始https://global.honda/jp/news/2025/c250617.html
含まれるといいな。。ないないずくしの5thアコード」
何シテル?   06/17 23:51
徘徊できるときはできるだけ徘徊しますのでよろしくお願いしますm(_ _)m HP http://www.medias.ne.jp/~sun/ もよろしくです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

★つくし'S HOMEPAGE★ 
カテゴリ:マイサイト
2004/05/15 00:35:53
 

愛車一覧

ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
1996年購入。ずっと乗ってます^^
日産 180SX 日産 180SX
いじりすぎました(爆)
その他 その他 その他 その他
画像用です^^;

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation