• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つくしのブログ一覧

2013年05月12日 イイね!

この頃の…あれやこれや

この頃の…あれやこれや









先日マイカーは15万キロになり、オイル・エレメント交換ついでに

心配だったオルタ君の性能を診てもらったら画像のように。。

下半身のようにビンビンですた(´・ω・`)


1つ安心したかなと思ったら

2nd君がエアバッグリコールとの連絡が…

で、エアバッグ交換しました(´・ω・`)


で、思い立ちタイヤをローテーションしてたら、、



リアの足がご覧のように…orz

3年保証がついてるので無償ではあるのですが下げ下げです

エアサスだけに。。んなアホな。。


で、オフに乗って行けなかったり、、
でも折角のGWなので近場のオフには行ってみたりしました
「何シテル?」でつぶやいてますがそれらのレポはHPに上がってますので
今更ですが見たい方居たらどぞ
http://www.medias.ne.jp/~sun/
スマホだとREPORT→見たいレポのリンク長押しで
新しいタブで開くと見やすいです

ってことでしばらく車はおあずけ状態です(´・ω・`)ショボーン
Posted at 2013/05/12 00:16:10 | コメント(0) | クルマ | クルマ
2013年03月22日 イイね!

早くも1年…


昨年春、アコード38台、内5thアコード14台集まってしまったオフが今年もやってきました(*≧◇≦)

アコードMTG in AICHI
4/20
東名上郷SA 上り側PA
20:00~








そして今年は何と5thアコードが発売されて20年目だとゆうことで

5th ACCORD 20th Anniversary OFF

なんてのも秋に昼オフとして予定されているようですヽ(≧▽≦)ノ


でも秋はマイカーは車検があり。。

車検でドタバタしてるのか

はたまた18年目に突入してしまっているのか

まだ分からないです( ;^^)ヘ..

行けたら参加したいですね(^^ゞ
Posted at 2013/03/22 19:50:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2013年01月09日 イイね!

Googleアカウント乗っ取り相次ぐ。。

昨年末からあちこちでGoogleアカウントが乗っ取られたりしているようですが
どうやら原因が判明したようです

簡単に言えばグーグルを開いたときに偽のグーグルサーバーに繋がってしまってログインをしてしまうと相手に読み取られているとゆうことみたいですね。。

http://74.125.31.94/
がグーグルの直IPアドレスなんでここを開けば問題ないみたいです
しかし問題はアンドロイドでしょうね。。
対処法をコピペ。。

-----PC全般-----
OperaとFirefoxは独自の証明書管理なのでOperaかFirefox18使えば対策できる
Windows以外のOSではOpera,Firefox以外のブラウザとFirefox18以前は対策出来てない
Operaはヘルプ→アップデートで定義更新されるので念の為にやっておくといい
-----Windows-----
「信頼されない発行元」に
*.EGO.GOV.TR  *.google.com  e-islem.kktcmerkezbankasi.org
が入っていればOK
普通は1/4のWindowsUpdateで先行配布されてるから基本的には問題ない
「信頼されない発行元」に入ってなかったら以下からダウンロードすればIE,Chrome系では対策できる
XPの更新プログラム
http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=36195
Vista,7の更新プログラム
http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=36196
8用の更新プログラム
http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=36194

-----スマホ-----
基本的に信頼できないAP,Wi-Fiに繋がなければOK
対策されるまで信頼出来るAP,サイトにのみアクセスすれば基本的に問題はない
iPhoneは自分で対策できないからAppleの対策待ち
Android2.xは自分で対策できないからメーカーの対策待ち
Android4.xはTURKTRUSTを信頼出来る証明書から2つ削除すればOK
Android4.xでTURKTRUSTを無効にすると必然的に
*.EGO.GOV.TR  *.google.com  e-islem.kktcmerkezbankasi.org
も無効になるから無効にしてるだけでTURKTRUST自体は悪いものじゃない(今回ヘマやらかしたが)
TURKTRUSTを無効にするとTURKTRUSTが認証してる正規のサイトもアクセス出来なくなるがトルコの認証機関なのでほぼ影響はないはず
http://i.imgur.com/o6KK3.png
http://i.imgur.com/5Ehyb.png

---------------------------------------------------------------------------------

「*.google.com」のドメイン向けに不正な証明書が発効されていたことが分かり、主要ブラウザメーカーが問題の証明書を失効させる措置を講じている。

 米Googleのセキュリティブログに1月3日付で掲載された情報によると、Google Chromeが12月24日に不正なデジタル証明書を検出して遮断。調べたところ、問題の証明書はトルコの認証局TURKTRUSTの傘下の中間認証局(CA)が発行していたことが判明した。

 TURKTRUSTの説明によれば、2011年8月に2組織に対して通常のSSL証明書を発行すべきところを、手違いで中間CA証明書を発行していたことが分かったという。このためGoogleは12月25日から26日にかけて、問題の2件のCA証明書を遮断する措置を取り、ほかのブラウザメーカーにも通知した。1月中にChromeのアップデートを公開し、さらなる対策を講じる予定だという。

 米Microsoftも不正なデジタル証明書を使った攻撃の発生を確認したとして、1月3日にセキュリティアドバイザリーを公開し、不正な証明書を失効させる措置を取ったことを明らかにした。

 Windows XPとWindows Server 2003では、Microsoft Updateなどのサービスを使ってアップデートを適用する必要がある。一方、Vista以降のWindowsでは、2012年6月に導入された「証明書信頼リスト」(CTL)の機能によって、不正証明書の問題からユーザーを保護する措置が講じられており、ユーザー側で操作する必要はないという。

 Firefoxブラウザ開発元のMozillaは、手違いで発行された中間証明書のうち少なくとも1件が、通信に割り込む「中間者トラフィック」操作の手口に利用された恐れがあると指摘した。米国時間の1月8日に予定しているFirefoxのアップデートで、不正に発行された2件の証明書を失効させる予定としている。

---------------------------------------------------------------------------------

う~ん、、スマホ以外はブラウザログインに気をつければいいのかな。。
って自分はグーグルアカウントはスマホくらいしか使ってないや(; ̄ー ̄A アセアセ
とりあえずセキュリティ開いて証明から「2005TURKTRUST」と「TURKTRUST」のチェック外しておいた。。
人騒がせだな~(´_`;)
Posted at 2013/01/09 00:56:19 | コメント(2) | その他 | その他
2012年11月11日 イイね!

アコードMTG in AICHI

アコードMTG in AICHI









未曾有の雨でしたがアコミに参加してきました

全14台

内アコード12台

内5thアコード9台

内6thアコード3台

とゆう普段とは違う展開の集まりとなりました(^^ゞ


来ると聞いてない関東の方が突然現れたり、、

滋賀行ったのかなと思ってた方が突然現れたりで、、

一時外に居るのが厳しいくらいの雨が降りましたが

楽しく過ごすことが出来ました(^^


雨じゃなければもっとじっくりと見たかったな~

傘さしてると車に近づきにくくて…(^^;

っておみぞう号のNEWエンジン見忘れたぁ~~(o_ _)oパタ
Posted at 2012/11/11 23:17:30 | コメント(12) | クルマ | クルマ
2012年10月24日 イイね!

11月…


11月はアコードのオフが結構あって

静岡アコードオフ2012

アコードMTG in AICHI

両方行く予定でしたけど、、

静岡オフは地元の催事の実行係になってしまい行けそうもありません(T^T)

ってことで

アコードMTG in AICHI
11/11
上郷SA上りP
昼頃~夕方

にのみ参加できる感じです。。

参加される方、よろしくお願いします(^^ゞ

アコードならなんでものオフです(*´∇`*)





マイカーも17年目なんであちこちガタきてますorz
いろいろ修理しないといけないのかな(; ̄ー ̄A アセアセ

また、静岡アコードオフも前回まではワゴンのオフでしたが
今回からアコード全般になりましたので興味ある方は是非エントリーしましょう('-'*)♪

また来年もあったら行きたいですね。。

Posted at 2012/10/24 22:05:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「2026年春より「純正互換部品」のグローバル供給を開始https://global.honda/jp/news/2025/c250617.html
含まれるといいな。。ないないずくしの5thアコード」
何シテル?   06/17 23:51
徘徊できるときはできるだけ徘徊しますのでよろしくお願いしますm(_ _)m HP http://www.medias.ne.jp/~sun/ もよろしくです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

★つくし'S HOMEPAGE★ 
カテゴリ:マイサイト
2004/05/15 00:35:53
 

愛車一覧

ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
1996年購入。ずっと乗ってます^^
日産 180SX 日産 180SX
いじりすぎました(爆)
その他 その他 その他 その他
画像用です^^;

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation