• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つくしのブログ一覧

2018年10月08日 イイね!

イベントカレンダー

イベントカレンダー









タイヤが限界になってきてたのでメインホイールを見たら
履いてたときからキテタけど腐食だらけorz
もう見るに耐えないレベルです

なんでタイヤだけ新調するか
眠ってるのを起こしてみるか考えてます


さて、オフのほうですが今回はメインの25周年オフが行われていて
また新たにオフをやっても、メインに参加されてる方々の参加はなかなか難しいだろうな
と思っていて、最初れおぱさんと話してたときも前向きではありませんでした

でも同じようにメインに参加できない人も居ますので
メインに参加されてない方にアンケートを送って、もし参加者がそれなりに集まるならやろう
とゆうことでメッセージを送ってみることにしました
すると私とれおぱさん以外で5台の5th乗りの方から参加する方向で返信を頂きました
7台ならやろうとゆうことで、会場の空き状況を見て11/4になりますとお伝えした上で許可を取りました

前向きじゃなかった私を動かしているのは返信を頂いた方々のおかげなんです

共同主催のれおぱさんにメインオフのほうでこちらにも来られる方を聞いてきてもらいました
両方参加されるなんてスゴイ、、でも違う車両も見れますので収穫はあると思いますよ

またSNSをやられてない方も中にはいらっしゃいますので直接メールしたり
告知を出してからメッセを頂いたりで

今現在
合わせてみると

5th
ワゴン 7台
セダン 1台
クーペ 2台

4th
ワゴン 2台
クーペ 1台

6th
ワゴン 1台
セダン 2台

3th
クーペ 1台

が、聞いている台数ではあります

特に4thのクーペの方は以前、「希望が丘オフに行けばCBが数台来ますよ」とお伝えしてて
「希望が丘行きたいです」と言われてたのですが
その年から希望が丘オフ自体が行われなくなってしまい
今回こちらに来られるとゆうことで希望が丘に行かれていたCBの方々に声掛けて
数年を経てようやく会えるとゆう流れになりました(某T氏に感謝)
40万km超えのオドメーターはそう見られませんね
でもこの40万km超えCBワゴンは午前中しか居られないとのことだったので
見たい方は早めに来られることをお勧めします

聞いてみると20周年のときから比べると5thは乗ってる方自体がかなり減ってます
だからこそ愛車精神を深めるのにいい機会と思います
折角過ごし易い秋なんですから振るってご参加ください
イベントカレンダーは下記になります

※この記事は5thアコード 25周年オフ 2ND Edition について書いています。
Posted at 2018/10/08 18:49:34 | コメント(2) | クルマ | クルマ
2018年09月27日 イイね!

5thアコード 25周年オフ 2ND Editionを行います

5thアコード 25周年オフ 2ND Editionを行います




------------------------------------------------------

5th gen Accord 25th Anniversary Meeting 2ND Edition

日程:11/4(日)

時間:10:00~17:00

場所:新舞子マリンパーク北第一駐車場内
    (貸切ではありません。使用許可を頂いてるだけです)

会費:500円/DAY ゲート式精算機で入り口でお支払い下さい

資格:5thアコード・その他アコード・興味ある方

台風などの場合は中止となります

-------------------------------------------------------

もてぎで開催された5th gen ACCORD 25th Anniversary with JTCC meetが大成功で終了しました

元々今年は2回行うとゆうことになってました

今回はそちらに行けなかった方・行ったけどこちらにも参加したい方を中心に開催したいと思います

駐車場は貸切ではありません。あくまで“使用の許可”を頂いてるだけなので、一般のお客さんも来られますので、臨機応変にご対応をお願い致します。

マフラーの空ぶかし、大音量オーディオ、ゴミ・吸殻のポイ捨て等、厳禁でお願いします

会場内は自販機しかありませんので昼食等は持ち込みし、ごみや吸殻等は持ち帰り、サービスエリアやコンビニ等で処理をお願いします

会場HP
http://www.marine-park.jp/

もうブログ書く前から10台以上の参加予定を聞いてますが
今回も共同でオフを行います
イベントカレンダーは後日に作製になりそうですがオフまで1ヶ月ちょいなので取り急ぎ概要を書きました
勿論、主は5thアコードの25周年記念のオフですが
今回遠方のCBクーペの方が来られるようですのでCBアコードの方も是非お集まりいただきたいです
勿論それより前後のアコードも是非

ではよろしくお願いします
Posted at 2018/09/27 19:07:53 | コメント(0) | クルマ | クルマ
2018年08月09日 イイね!

スッキリと維持り。。(^^ゞ

スッキリと維持り。。(^^ゞ









10年以上前からリアのステッカーを剥がしたかったんですが
日焼け痕がガッツリ付いてそうってことで放置してましたが
ここ数年でかなり色落ちしてあまりに見苦しく、
これ貼ってるくらいなら日焼け痕のがましかも、、
さすがに20年以上貼ってるとキビシイ。。

と、ついでがあって一部をちょっと剥がしてみることに…
すると周りと同じくらい日焼けしてたんで全部剥がしてみました

なんてことない、貼ってあったのが全然分からない
こんなことならもっと前から剥がしておけばヨカタ..orz

リアウィンドウがステッカーがなくなり、スッキリしたんで
前から付けたかったリアドライブレコーダーを取り付けました

廉価モデルですが本体が小さくてミラーから見て目障りじゃなく、
バッテリー内蔵じゃなくてキャパシタ内蔵だったのでこれに決めました
真ん中にハイマウントストップランプがあるので
ずれたとこしか付けれないのが難ですが
映りを見たところリア周りは結構カバーされてました

ついでにリアのシガー部にUSB電源が取れるようになりました
シガーはとりあえずはここに固定
くそ暑くてやる気にならない、、気が向いたら位置を変えるかも
さすがに余ってるテープはキレイにしますか。。(笑)

先日バラストが逝かれ、10年ぶりくらいにバラストを交換しましたが
バラストがとても軽く、小さく、薄くなっててビックリしました(^^;
Posted at 2018/08/09 20:54:10 | コメント(3) | クルマ | クルマ
2018年05月20日 イイね!

最近のことヽ(´ー`)ノ

写真を撮ったときにナンバーをいちいち加工するのがめんどくさくて
カバーを作製しました、材料は100均です

リアにも色違いのロゴを貼ったんですが何故か画像にすると良く見えないorz

マイカーはミッションオイルシールが劣化してしまいATF漏れが起きてしまいましたorz
ポタポタと滴る程度でしたがドバッと出たらお終いなので滴り量が増えてきた程度で修理しました
そのままだとミッションブローしてしまうので放置は厳禁ですね(^^;
エアサスは車高が都度ミリ単位で毎日違いますし冬は置いておくだけでかなり車高が落ちますので
ドラシャとデフの接合部にあるシールに負荷が掛かったみたいです(泣)

直すまで全下げ禁止だったのでようやく下げれるようになりました


そして何時の間にやらみんカラに登録してから14年が過ぎてしまいました(汗)
Posted at 2018/05/20 19:46:08 | コメント(0) | クルマ | クルマ
2018年05月20日 イイね!

火種は知らないところで…

今パレスチナでイスラエル軍がドローンで人々を攻撃しています

しかしこのドローンは日本とイスラエルが共同開発したものです

いわゆるガザ空爆のうちのイスラエル軍の攻撃の9割は
このドローンで行われたとのことです

「イスラエル 日本 ドローン」や「パレスチナ イスラエル ドローン」で検索すれば
簡単に分かることですのであえてリンクや画像を貼ることはしませんが、

テロが日本で起きることは私を含めて誰も平和国家では
全くと言っていいほど考えることはないと思います

でも、火種は知らないところで撒かれているのかもしれないですね
そうゆうことが起きないことを願うことしかできません
Posted at 2018/05/20 19:45:32 | コメント(0) | その他 | その他

プロフィール

「スラムドホンダオフィシャル画像クオリティスゲーさすがはプロ!!
https://photos.app.goo.gl/guzvH9sSGQwQMqKt5
何シテル?   09/15 22:46
徘徊できるときはできるだけ徘徊しますのでよろしくお願いしますm(_ _)m HP http://www.medias.ne.jp/~sun/ もよろしくです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

★つくし'S HOMEPAGE★ 
カテゴリ:マイサイト
2004/05/15 00:35:53
 

愛車一覧

ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
1996年購入。ずっと乗ってます^^
日産 180SX 日産 180SX
いじりすぎました(爆)
その他 その他 その他 その他
画像用です^^;

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation