• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つくしのブログ一覧

2016年04月10日 イイね!

同時に…(屮゜Д゜)屮

先日走ってたら砂利トラと擦れ違った瞬間に「パシーン」って音が…



見事に喰らいましたorz

しかも

窓を開けてゆっくりバックしていると何やらワイヤーが出ているときと同じ音がタイヤから聞こえる



覗いてみたら見事に釘がぶっ刺さってるorz
しかもトレッドパターンを貫いてる(笑)

おまけに車から降りてふと天井を見ると鳥糞パンチまでベッタリorz

車に乗っているといつかはやってくることが何で同時に来んのよ(o_ _)oパタ


桜でも撮ろうかなと思ってたけど木曜のドシャ降りのせいで時既に遅し…
でもとりあえず撮って来ました

Posted at 2016/04/10 01:00:44 | コメント(5) | クルマ | クルマ
2015年05月03日 イイね!

Wekfestオフ

Wekfestオフ









参加された方、お疲れ様でした~♪
全体で25台くらいでしたかね。。

遠方からも沢山来られていて初対面の方も結構居ました

砂嵐がやはり思っていたより大変でした(^^;

自分は食事をすると吐き気で運転できないのがずっと続いているので1日何も食べずにでした(^^;

オフ自体、久々でした
やっぱオフは楽しいですね
食事なしでも行く価値がありました

これから今日一食目を食べますw

主催のHONDAISMさんを始め、遠方からご参加の方、お気をつけてお帰りくださいませ

HPオフレポは
http://www.medias.ne.jp/~sun/
スマホの方はREPORT長押しで新しいタブで開くと見やすいです
Posted at 2015/05/03 20:27:57 | コメント(7) | クルマ | クルマ
2015年04月04日 イイね!

20周年

20周年







2013年には5th Accord 20th Anniversary Meetingを行ないましたが

今年はマイカーが新車から乗りだして20周年を迎えます

みんカラも登録してからもうすぐ11年になるようですね。。

当時はサイト名も違っていてブログなんてのも存在してなかったですけどね。。


マイカーの走行距離は16万kmになりました

2万kmごとにATFを換えてきましたのでこれで8回目のATF交換です

正直、ここまで同じ車に乗り続けるとは全く思っていなかったですけどね

ま~乗り出した船ですので限界まで乗ってみようかなとも思っています




ん~春ですね~

目も鼻も春ですorz


さて、5/3はHONDAISMさん迎撃オフがありますね

私もHONDAISMさんと直接繋がってないであろう方にちょこちょこと

「こんなオフありますよ」って案内だけしておきましたが、、

HONDAISMさんより直接ご招待がありましたので参加できるよう調整中です(^^ゞ
Posted at 2015/04/04 21:42:49 | コメント(6) | クルマ | クルマ
2015年01月16日 イイね!

9億台のAndroid端末のサポート終了か

Android4.4以前の端末のサポートが終了するようです
しかしサポート終了端末でまだ分割払いが終了していない方もかなり居ると思われ
今やネットはスマホとゆう方がかなり多いですし。。
キャリアが新機種として取り扱ってる機種でさえ4.4がほとんどですし
5.0って今はまだNEXUSくらいだったり!?
スポンサーの関係からTVはニュースで流すわけもなく、、
自分の端末もサポート終了になりますが気に入ってるんでしっかりとしたエンジン積んだブラウザを使用していくだけですかね
なんかサポート切れのWinXPを使い続けるみたいな感じになるんでしょうか(汗)


「Rapid7の研究者によると、GoogleはAndroid 4.3(Jelly Bean)までのバージョンについて、WebViewの脆弱性修正パッチの提供を打ち切った

 世界でまだ9億台あまりの端末に搭載されている旧バージョンのAndroidについて、米Googleが脆弱性を修正するパッチの提供を打ち切っていたことが分かったという。脆弱性検証ツール「Metasploit」を手掛けるRapid7の研究者が1月12日のブログで伝えた。

 それによると、Googleは最近まで、Android 4.3(Jelly Bean)の脆弱性について報告を受けると迅速に対応していた。ところが、このほど新たに4.4よりも前のバージョンのWebViewの脆弱性を報告したところ、Googleのインシデント対応担当者からメールで「もし影響を受けるのが4.4よりも前のバージョンであれば、我々は一般的に、自らパッチを開発しない。4.4より前のバージョンに影響する報告で、パッチを伴わないものについては、OEMに通知する以外の対応はできない」と返事があったという。

 WebViewはAndroid 4.3までのバージョンに使われていたWebページレンダリングのためのコンポーネントで、Android 4.4(KitKat)からはChromiumベースのバージョンに置き換えられている。

 OSなどのサポートを巡っては、米Microsoftがサポート期限を公表しているのに対し、GoogleやAppleは公表していない。しかしRapid7の研究者はGoogleの返答から、現時点で同社がサポートの対象としているAndroidは現行バージョンのLollipop(5.0)と1つ前のバージョンのKitKat(4.4)に限られていて、Jelly Bean(4.0~4.3)までのバージョンについては、WebViewの脆弱性修正パッチ提供が打ち切られたことが分かったと指摘した。

 Googleの統計によれば、2015年1月5日の時点でLollipopの普及率は0.1%に満たず、KitKatは約39%。残る60%をJelly Beanまでのバージョンが占めている。それにもかかわらずGoogleのサポートは打ち切られ、「9億3000万台以上のAndroid携帯がGoogleの公式セキュリティパッチの対象外になっている」(Rapid7の研究者)という。

 「脆弱性が公開されているにもかかわらずアップストリームベンダーがパッチを提供するつもりがないのなら、一般ユーザーは永久に脆弱なまま放置される」と研究者は述べ、攻撃の格好の標的になりかねないと危惧。「次に脆弱性が公開された時にはGoogleが考え直してくれることを願う」と結んでいる。」



しかし、、関係ないですがスイスフランが凄いことになっているようで、、
これは円高・株安突入決定ですかね。。(汗)
FXやってなくてよかった。。
Posted at 2015/01/16 01:07:30 | コメント(0) | その他 | その他
2014年11月13日 イイね!

スマホの安全性(・_・?)

スマホの安全性(・_・?)








ニュースにスマホのハッキングコンテストってのがありました
http://jcc.jp/news/8946354/

そういえばあまり伝えられていないのがiOSやAndroidOSの脆弱性じゃないかなと思います
意外とWindowsはマスメディアでも伝えられることが多いんですが。。
あ、WindowsUpdateで起動しなくなって話題になったのでは自分のPCは異常はなかったです(^^;

自分のスマホはAndroidなんでAndroidOSの脆弱性について調べてみました
http://subtech.g.hatena.ne.jp/mala/20140110/1389345547
http://tama-sand.blogspot.jp/2013/12/android-browser.html
やはり大きいのはwebviewの脆弱性のようですね

記事によれば現行の4.4.x系でもJavascriptの脆弱性があるみたいですね(^^;
4.4.3以上ならOKってどこかで見た記憶があるんですが今は見つけられなかったです
そもそも4.4ユーザー割合はまだ20%にも達していないみたいですし。。
かくゆう私もそれ以下の端末ですorz

やはり一番怖いところは記事にあるように

「Android 標準ブラウザや WebView クラスを利用しているアプリで、細工されたウェブページを閲覧した際に、
ユーザの意図に反して Android OS の機能を起動されたり、任意のコードを実行されたりする可能性があります。

標準ブラウザでできてしまうことの一例を具体的に挙げてみます。
・Intentを飛ばして他アプリを起動できる
・Androidの端末情報を読み込まれてしまう(Android.os.BuildやWi-Fi情報など)
・アクセスしただけでこっそりファイルをダウンロードされる
・外部ライブラリを実行できる(任意のネイティブコードを実行できる)
こっそりダウンロードと組み合わせたら…((((;゚Д゚))))
・標準ブラウザが保持しているCookieやユーザ名・パスワードを読み込まれてしまう
それをAjax等でサーバに送ることもできるので…((((;゚Д゚))))」

現状、Androidで安全に使えるブラウザはPlayStore上にあんなに種類があるのにGoogle Chrome、Firefox、Operaしかないみたいですね(^^;

あとウィジェットでもネットから更新情報を得て画面上に表示させるタイプのものでブラウザと同じ機能を使用しているものは危ないのもあるかも。。(;^_^A

そういえばメジャーアプリであるESファイルエクスプローラーやQuickPicも通信先に問題あるのでわと話題になってますね
やっぱガラケーが一番なんだろか。。(笑)
でも情報ツールとしてはスマホを手にするとなかなか離れられないですね( ;^^)ヘ..
Posted at 2014/11/13 20:10:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | その他

プロフィール

「2026年春より「純正互換部品」のグローバル供給を開始https://global.honda/jp/news/2025/c250617.html
含まれるといいな。。ないないずくしの5thアコード」
何シテル?   06/17 23:51
徘徊できるときはできるだけ徘徊しますのでよろしくお願いしますm(_ _)m HP http://www.medias.ne.jp/~sun/ もよろしくです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

★つくし'S HOMEPAGE★ 
カテゴリ:マイサイト
2004/05/15 00:35:53
 

愛車一覧

ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
1996年購入。ずっと乗ってます^^
日産 180SX 日産 180SX
いじりすぎました(爆)
その他 その他 その他 その他
画像用です^^;

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation