• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shirogane_hatchrockの愛車 [フォルクスワーゲン シロッコ]

整備手帳

作業日:2022年4月17日

Akrapovic マフラー取付 その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
純正マフラーから外したブラケット付きのゴムを移植し、Akrapovicマフラーを車両側に取り付けます。
2
付属のジョイントで切断したパイプと接合します。13mm。
タイコの前側とロアアームのボルトが干渉しないか揺らしてチェックし、必要に応じてジョイントで調整します。
ここで調整しきれない場合には、センターパイプのジョイントでの調整が必要です。
位置が決まったら本締めします。
3
説明書上、抜いたホースは付属のプラグで栓をし、丸めて束ねます。
今回は欠品のためタッピングビスを使い、切断で短くしたのでクリップで留めました。
4
テールチップを装着します。出代はお好みで調整。
今回はAkrapovicではなくAPRのチップを装着しました。16mm。
バンドのボルトは上側に持ってくると目立たないかなと思いました。
Akrapovicマフラーに汎用2.5インチ用のチップを付ける場合は、スペーサーをかまさないとピッタリ付きません。
5
テールチップとバンパーのクリアランスを見て、必要であればマフラーゴムとハンガーにスペーサーを入れて左右のバランスを調整します。
購入時から助手席側にタイラップでスペーサーを作ってありましたが、そのままにして正解でした。
6
マフラーを下げるために外した部品を復元し、各部を規定トルクで締め付け、完成です。
私は手ルクレンチ派です。
7
エンジンをかけ、ジョイントから排気漏れしていないか、揺らしてガタや異音が無いかを確認します。
8
試走し、異常が無いか確認します。
段差、コーナリングで揺れても干渉が無い事を確認し、必要であれば調整を行います。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バックカメラ交換②

難易度:

チャコールキャニスター交換

難易度:

SRP取り付け

難易度: ★★

エアコンフィルター交換&エバポレータ洗浄

難易度:

ナビ交換

難易度:

バックカメラ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@昆吉 足掛け9ヶ月悩み続けました。ホントに嬉しいです。」
何シテル?   12/04 19:36
白銀八六でございます。 毎度、ありがとうございます。 インスタにシロッコの写真を載せてます。 https://instagram.com/wsfmy840?...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作 最低地上高9cmゲージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 21:42:35
ルームランプをグレードアップ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/12 13:31:00
純正流用ネタIV(ルームランプ編①) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/02 18:30:33

愛車一覧

フォルクスワーゲン シロッコ フォルクスワーゲン シロッコ
フォルクスワーゲン シロッコRに乗っています。 シーズンインで冬眠から目覚めた所です。 ...
スズキ アルトバン スズキ アルトバン
スズキ アルトバンに乗っていました。 7.5万キロのフロント事故車に、22万キロのフロン ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
マツダ ユーノスロードスターに乗っていました。
日産 パルサーセリエ 日産 パルサーセリエ
日産 パルサーセリエに乗っていました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation