• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hamarのブログ一覧

2012年12月10日 イイね!

1年4ヶ月振りに更新してみるw

車ネタ皆無なので完全放置でしたが、みんカラの皆さんお元気ですか?

ワタシは普通に暮らして普通に生きてましたww

クルマも相変わらずk-aiに乗っていますが、キャンプは購入後2回しか行ってませんww
見た目の装備の変更なしで最近はクルマに乗ること自体減ってしまいましたね・・・

その代わりというか最近は自室のプレイルーム化?が進行中です♪

以前からやってみたかった

「GT5プロジェクター自作コクピット」

を実行して毎晩の様に走っています。


現在のマイルームはこんな感じになっています



動画だとこんな



この後スクリーンと音響も弄ったのでかなり迫力ありますよ
ニュル2周もするとクタクタになりますw

実車で走れないのでこれで我慢してますが、やはりそろそろスポーツ車
乗りたいですねぇ・・・あと数年は我慢します。




Posted at 2012/12/10 22:58:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記
2010年11月28日 イイね!

GT5 3Dとフェイストラッキング

今日のGT5は、ほとんど進めないでタイムアタックばかりやってました
個人的にこのゲームはどんどん進めてクリアを目指すのではなく
自分の好きな車をチューニングしたりセッティングをしたりするのが好きですね

なのでGT4のときも数万キロ走ったと思いますが、達成率とか全然ダメでしたw
今回もスローに楽しむ予定ですw

で、本題です今日は表題の3Dとフェイストラッキングについて


GT5は、3D立体視とフェイストラッキングに対応しました!
3Dは説明不要だと思うのでフェイストラッキングとはなんぞや?という方に
説明すると写真の様に首を振るだけで顔の向きをモニタリングしながら
走行中の視点を左右に振って見せることができる機能です。
今までルームミラー越しで確認していたライバルを
直接サイドウィンドー越しに直接見ることができます

面白そうでしょう?

でもインプレは3Dから・・・www

うちのTVは3D対応ではないのですが、店頭のデモでやってみました。
結論から言うと

「気持ち悪くなりました」ww

ワタシはアバターの3Dでも3日くらい3D酔いをしたので大丈夫な人もいると
思いますが、ワタシは全くダメですね
酔い以外にも画面がチカチカして目が疲れます
(映画よりはよさそうな感じですが)
解像度も720Pまで落ちてしまうのももったいない感が・・・。

またソフト側の3D化も・・・な感じで、車の内装なんかも滑らかに立体化しているので
はなく各パーツ毎にが飛び出す感じだったのが想像したものと違って残念でした

よかったのは、雨のコースでこれは、リアルというか本当に雨粒がフロントガラスに
当たってますwww
今回から導入されたワイパーも相まって雰囲気抜群でしたね~~

3DTVお持ちの方はお試しあれ・・・ワタシはパスですw


フェイストラッキングは先日『PlayStation®Move』(プレイステーションムーブ) を
買っていたので自宅で試してみました!

使ってみると意外と面白い機能ですね~~
サイドを向くと画面も面白いように動きますw
更にビックリしたのが、ルームミラーで後ろを確認しようとすると
ルームミラーがちょっとアップになって見やすくなります
正直ここまで認識するとは思ってませんでした・・・

こんな感じです





これなら死角にが随分減るのでインに他車がいるのにぶつけたりしないで
済みそうですねw
オンラインではブロックやラインクロスして抜くときなどにも有効だと思います
でも設定が結構面倒でカメラのセンサーの感度や首振りのスピードなど
調整がなかなかうまくいきませんね
走行中に変更できるといいのですが、オプションからしかできないので
そのあたり改善して欲しいです

それにしてもGT5進化してますねぇ~~~

フェイストラッキングしてハンズフリーでボイスチャットしながらオンラインすると
凄いことになりそうですwww

※GT5の日記書くと凄いPVにビックリしました
GT5購入済みの方や購入検討されているかた
イイね!いただけるとうれしいです




Posted at 2010/11/28 02:39:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゲーム | 趣味
2010年11月27日 イイね!

グランツーリスモ5 ファーストインプレ

一日遅れですが、GT5始動しました!

グランツーリスモ4から相次ぐ発売延期・・・既に6年が経とうとしていましたが
ついに発売しました!

でも正直待たされ過ぎてどうでもよくなっていたのですが
一応やってみるかと始めてみましたが、

やはり!GTは凄かったです
6年前の興奮がよみがえってきました!

オープニングから気合はいりまくりで、超綺麗な映像と開発者の車への熱い思いがヒシヒシと伝わってきました。

またボリュームも凄くて様々なモードがありGT4のように数年は遊べそうです♪
綺麗な映像などはプロローグでもプレイできましたが、やはりプロローグでしかなく
ただ走るだけでもはGTとは言えないのだと気がつきました!

グランツーリスモ4に嵌ったのはやはりその世界観というかバーチャルなカーライフを楽しめる点だったのだと再確認しましたね♪

全体的にはGT4の正常進化といった感じを受けましたが、大きく変化したのは
ネットワーク機能ですね
オンライン対戦はもちろんのことチャットやオンラインオフ会?的なことなんか
すごく楽しそうですね!
遠くに住んでいる皆さんとGT5でボイスチャットなどしながらプレイするのなんか
考えただけでワクワクしますね♪

ただ個人的に残念だったのが自分でコースを作成できる
コースメーカーという機能があるのですが、ちょっと自由度が低くて残念でした
今後のアップデートに期待することにします
今まで走ったリアルコース(YZサーキットや白老サーキット)なんかを作りたかった
のですが・・・。

肝心の操作感ですが、プロローグと比較しても大幅に進化していますね



写真の様にハンコン&お座敷レーシング(絶版)でのプレイですが
グリップ感や操作感なんか大きく向上してますね~~
リアの出方やアンダーのグリップ抜けなんか凄くリアルですよ

ホンダ アコード ユーロR '00やホンダ プレリュード Si VTEC '91など過去の愛車が
あるのもやはりうれしいです
(プレミアモデル以外は、エアロやアルミなど制限があるのはちょっと残念)

フォトモードも絞りやシャッタースピード、露出など本格的にいじれるので
ちょっと嵌りそうです。

早速プレゼントカーですが懐かしかったのでパチリとしてみましたw
コースも大好きなトライアルマウンテンです♪





ホンダ 無限 MOTUL シビック Si レースカー '87
乗り味も軽快ながら洗練されていない感じが出ていてお気に入りです

いや~~やはりGTはいいです!

ゆっくりあわてずしゃぶりつくすことになりそうですwww
Posted at 2010/11/27 02:54:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | ゲーム | 趣味
2010年11月01日 イイね!

これで!ダイエット成功間違いなし?!

これで!ダイエット成功間違いなし?!今年の子供達の誕生日プレゼントなのですが、今話題の

『PlayStation®Move』(プレイステーションムーブ)

がやってきました!



今回購入したのは、カメラとコントロラーそれにお絵かきソフトBeat Sketch !がセットになった
PlayStation®Moveスターターパックです♪


なんだ!wiiのパクリでしょ!と思った方も多いでしょうけど実際やってみると
全く違いますね!

なにが違うかというと精度が全く違います・・・
スペック的にもムーブは3次元センサーがついていので奥行きまで認知します!
wiiだとただ振ればできちゃう動作もムーブではちゃんとその動作をしないとプレイできません!

特に体験版に入っていた卓球はすごいですね!!!
手首の動きまでも認識するので、カット打ちもできちゃいますし
前後に動くと画面もそのとおり動くので前進して打ったり下がってスマッシュしたりと
すっかり熱中して汗かいちゃいましたw
この感覚は、まさに卓球している感覚ですね♪
がんばってやればきっとやせるでしょう!!ww

また同梱されているBeat Sketch !も意外に面白く子供だけじゃなくワタシも熱中しましたw


久しぶりに新しいなぁと思えるゲームに出会えました!
とりあえず卓球も入ったスポーツチャンピオン購入したので届くのが楽しみです♪

Posted at 2010/11/01 16:28:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゲーム | 趣味
2010年05月21日 イイね!

予告通りの進化!

torneが予告どおり進化するらしいです!

アップデートで対応するのですが
大きな変更は問題だった追っかけ再生とMPEG-4 AVCによる3倍録画モードの追加がメインみたいですがこれは嬉しいですね♪
気になるのが3倍速対応ということはPSPへの転送時間が早くなる??
今は実時間の半分程度掛かっているので3倍で録画ならエンコード無しで転送できるのかなぁ
そうだとかなり秀逸なのですけど・・・

■今回の機能アップデート(バージョン2.00)には、MPEG-4 AVCによる3倍録画モードの追加や、録画している番組の“追いかけ再生”などが含まれる。追いかけ再生中でも早送りや早見再生、シーンサーチなどの機能を利用できるという。また、独自の「トルミル情報」表示機能も強化。PS3をインターネットに接続していると、その番組を見ているtorneユーザーの状況(ミル数)が「TV(テレビ)」メニュー画面上に表示されるようになる。
Posted at 2010/05/21 22:56:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゲーム | パソコン/インターネット

プロフィール

「またエアロが化けてしまった」
何シテル?   07/17 22:37
2023年3月 スイフトスポーツZC33s 6MT(3型)に乗り換え 最後の純ガソリン車になるかもと思い駆け込みで購入 現在慣らし中ですが楽しい車です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スイフトスポーツ(ZC33s)インパネ外し方 運転席側編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 03:45:13
インパネの外し方、メータフード、ハザードスイッチまでの道のり(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 15:30:38
【フロント】モンスター製ダウンサス取り付け② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 14:38:56

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ ほぼファイナルエディション(笑) (スズキ スイフトスポーツ)
セーフティパッケージ付 オプション ドアミラーカバー(ブラック) フットライトイルミ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
奥さん用 ある事情で予想外に譲り受けることになりました。 走行距離870kmという極低走 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
子供が出来たので、友人から格安にて購入。スバルの4WDの出来の良さを体感しました。ただ走 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
H12のアコードユーロRです。この車のおかげで走り屋復活してし、沢山の仲間と共にクルマの ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation