• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hamarのブログ一覧

2010年05月14日 イイね!

今更ながらGW

久々の日記です。。。σ(^_^;)アセアセ...
色々PCでの作業が多くて更新する時間が・・・(いいわけ)
昨日までは久々に熱を出して体調最悪でしたしねw

ということでGW中・・・
子供達は毎日サッカー漬けの毎日だったのではまぁ家は全くお出かけ無しでした。
普段仕事で見に行けないので写真撮影がてら2日ほど見に行きました♪

いや~~暑かったσ(^_^;)アセアセ...
久々に日に当たって結構焼けました。でもさすがお母さん達は慣れているのか
大きな帽子に長袖と紫外線対策バッチリの完全防備でしたねw
シミは20秒でできるといわれてますから大事なことですねぇ

で、肝心のサッカーですが下の子(小3)の方を今回は見に行きましたが、昨年と比較lすると
随分レベルがあがってました
昨年はかわいらしい感じでサッカーというよりは

「玉蹴り」という雰囲気でしたが、随分成長したものです♪

写真の方は、サッカー撮影自体2回目ということで前回の教訓?を生かして
沢山撮影しましたw
前回は結構枚数撮ったつもりでも失敗写真が多くて後悔したので
2日合計で約1000枚程も・・・ww
デジタルって素晴らしいですねw( ̄△ ̄;)wおおっ!





で最初は撮った写真を配ろうと思っていたのですが、あまりに枚数が多いのと
データで渡そうと思ってもPCもっていない人もいたりとどうしようか悩んだすえ
スライドショーをDVDビデオにしてしまおうというグッドアイデアwに気づきましたww
これならDVD再生環境さえあればみれますしね!
でも折角の高解像度の写真が低解像度になってしまうのがたまに傷ですが・・・

動画編集作業自体はまぁ簡単なのですが、その前の写真の整理が大変でした・・・
なんせ1000枚から使える写真を選んで並び替えるだけでも数時間掛かりましたね
できたビデオの長さが35分超えましたから・・・
静止画でここまで長いのは初めての経験でしたねw

数人が観られたみたいですが苦労したかいあって
みなさん感動した!泣いちゃいましたなど製作者としては嬉しい感想をいただきました♪
ワタシはこの瞬間が楽しみで動画編集しているようなものですのでwww(⌒~⌒)ニンマリ

現在は地味なDVDダビング作業中で少々ウンザリしてたりしますがwwww





※サッカーとは関係ないですけど個人的に気に入った写真だったのでアップw
 いい表情してるのですけど顔見せられないのが残念・・・
Posted at 2010/05/14 21:44:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ関係 | 日記
2010年01月30日 イイね!

新型マクロ?

新型マクロ?





マクロレンズ購入する予算がないので、クローズアップレンズでも買おうかな?と
思っていましたが、ネットで色々調べるとちょうど良さそうな情報があったので試してみました♪

ダイソー品なので100円で済んでしまいました・・・W

もちろんカメラ用ではない普通のルーペなのですが、これがピッタリで
かなり面白い写真が撮れちゃいます♪

でもあまり撮りたい被写体がないのが・・・ですがWWW

Posted at 2010/01/30 17:23:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ関係 | 趣味
2010年01月13日 イイね!

数年振りのジークジオン!!

数年振りのジークジオン!!最近は子供のためのゲーム購入ばかりでしたが、久しぶりの自分用のソフトを購入しましたヽ(゜▽゜*)乂(*゜▽゜)ノ バンザーイ♪

購入したのはガンダマー(ガンダムマニアの略称?)なら感涙もののゲームソフト
ギレンの野望シリーズの最新作



『機動戦士ガンダム ギレンの野望 アクシズの脅威V』
GAMDAM 30th ANNIVERSARY COLLECTION

をゲットしましたΣ〈┼;〉

古くは1998年にセガサターンで発売して以来続いてきたシリーズで当時このためだけに
ハードを購入したくらい大好きなシリーズですww
PSPで発売されたのは約2年前にもなるのですが、はまりすぎて生活に支障が出そうなので
購入をためらっていたのですが、30thバージョンが安く発売されたので我慢できなくなり
ポチッてしまいました♪
※同時にプレステ版の復刻も安かったので購入

まだ購入して日が浅いのでたいしたレビューは書けませんが、

とにかく半端なく面白いです!!!!!!!!!!!!!!!!
前作のPS2版があまりにクソゲーだったので嬉しさ倍増ですwww

PS版の正常進化バージョンという感じで前作をプレイしたことがある人なら
説明書全く要らないのも嬉しいです。

現ガンダマーや元ガンダマーの皆さん!!
レビル将軍やギレン総帥の苦悩を感じたいのであれば必ずプレイすべしです!!

ちなみにワタシはもちろんジオン軍でファーストプレイ中です♪

『あえて言おう!カスであると』

~~~~~以下ゲーム紹介~~~~~~

※機動戦士ガンダム ギレンの野望 アクシズの脅威のコミュより転載

PS版「ジオンの系譜」をベースにした「完全新作」
シリーズ最高の評価を受けたのPS版「ジオンの系譜」をベースに新たなシステムを加え、5年ぶりの完全新作として満を持して登場するガンダムの戦略級シュミレーション。プレイのしやすさを突き詰め、「ガンダム」の歴史を携帯できるゲーム内容は「ギレンの野望」シリーズ市場、「質」「量」ともに最高の作品となっている。

新要素の導入で戦略・戦術をより奥深く
(1)アライメントシステム
「英雄」的な行動が未来を切り開くのか!?「独裁者」となり、野望を達成するのか!?陣営のとった行動に属性を設定し、その属性がゲーム展開に影響するシステム。

(2)ユニット改造(ドダイ、ベースジャバー、専用機改造)
改造コマンドを実行することで、ユニットを「砲戦」「空戦」タイプへの変更や専用機への改造等を行うことができる。作戦や、戦況に応じて様々なタイプの兵器を容易に投入することが可能になる。

(3)夜戦
地上エリアの戦闘で、昼夜の概念が登場する。夜間戦闘では、索敵成功率が低下したり、部隊の移動に影響を及ぼする。夜間に攻撃を行うことで、少数部隊での強襲等が可能になるなど、戦術のバリエーションが増えている。

(4)ユニット単位での委任
一部隊ごとに委任の有無を選択できるようになった。大量の部隊を運用する際に、操作の利便性が増すことで、快適なプレイが実現する。あまり重要でないエリアの守備時に委任を行い、自らは、最新鋭モビルスーツ部隊の直接指揮に専念できるようになる。

Amazon.co.jp商品紹介
●PS版「ジオンの系譜」をベースにした「完全新作」!
シリーズ最高の評価を受けたのPS版「ジオンの系譜」をベースに新たなシステムを加え、5年ぶりの完全新作として満を持して登場するガンダムの戦略級シュミレーションです。プレイのしやすさを突き詰め、「ガンダム」の歴史を携帯できるゲーム内容は「ギレンの野望」シリーズ市場、「質」「量」ともに最高の作品となりました。

●新要素の導入で戦略・戦術をより奥深く
(1)アライメントシステム
「英雄」的な行動が未来を切り開くのか!?「独裁者」となり、野望を達成するのか!?陣営のとった行動に属性を設定し、その属性がゲーム展開に影響するシステムです。

(2)ユニット改造(ドダイ、ベースジャバー、専用機改造)
改造コマンドを実行することで、ユニットを「砲戦」「空戦」タイプへの変更や専用機への改造等を行うことができます。作戦や、戦況に応じて様々なタイプの兵器を容易に投入することが可能になります。

(3)夜戦
地上エリアの戦闘で、昼夜の概念が登場します。夜間戦闘では、索敵成功率が低下したり、部隊の移動に影響を及ぼします。夜間に攻撃を行うことで、少数部隊での強襲等が可能になるなど、戦術のバリエーションが増えています。

(4)ユニット単位での委任
一部隊ごとに委任の有無を選択できるようになりました。大量の部隊を運用する際に、操作の利便性が増すことで、快適なプレイが実現します。あまり重要でないエリアの守備時に委任を行い、自らは、最新鋭モビルスーツ部隊の直接指揮に専念できるようになります。

メーカーより
「ギレンの野望」シリーズの最新作が、なんと5年ぶりに登場!!シリーズ中最も人気のあった「ジオンの系譜」をベースに、一年戦争からグリプス戦役、さらにシャアの反乱までを網羅!

■登場キャラクターは200名以上、ユニット総数400種類以上!
「ギレンの野望」シリーズ史上最大ボリュームが手のひらに!「機動戦士ガンダム」、「機動戦士Zガンダム」はもちろん、新たに、「機動戦士ガンダムZZ」、「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」までの時代を収録!
宇宙世紀の様々な「IF」ストーリーを検証できます!

■PS版「ジオンの系譜」をベースにした「完全新作」!
シリーズ最高の評価のPS版「ジオンの系譜」をベースに新たなシステムを加え5年ぶりの完全新作として万を辞して登場するガンダムの戦略級シュミレーションです。
プレイのしやすさを突き詰め、「ガンダム」の歴史を携帯できるゲーム内容は「ギレンの野望」シリーズ市場、「質」「量」ともに最高の作品です!

2008年2月7日、価格は6090円(税込)予定。

公式サイト
http://www.b.bngi-channel.jp/gihren/
Posted at 2010/01/13 13:22:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ関係 | 趣味
2009年12月09日 イイね!

初公開?!うちの奥方ww

新しいレンズEF50mm F1.8 IIで早速色々と撮ってみました!

今日は会社にHP用の写真を撮るためにカメラを持っていたので
仕事帰りに駅前のイルミネーションを撮ってみました♪

はじめての夜間撮影だったので少々不安でしたが
新しいレンズのお陰で三脚無しの手持ちでもブレずに綺麗に
撮ることができました(~o~)
簡単にボケの強い写真が撮れるのが嬉しいです♪
完全に自己満足の世界ですが・・・w



 




最後はお待ちかね?うちの奥様です。


残念ながら本人の意向でこれで露出ギリギリですw
既にオーバーフォーティですから立派なおば○△×・・・以下自粛www

しかし写真撮るのは楽しいですねぇ(・_・D フムフム
でもお陰ですっかり子供達にまるこちゃんのトモダチのたまちゃんのお父さん扱い
されてるのは・・・(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
Posted at 2009/12/09 01:49:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ関係 | 趣味
2009年12月08日 イイね!

物欲が止まらない・・・( ̄ー ̄; ヒヤリ

すっかり後先考えずに欲しいものを購入してます( ̄ー ̄; ヒヤリ

今度は、レンズ逝っちゃいました・・・(-p■)q☆パシャッパシャ☆



CANON EF50mm F1.8 II


キットのレンズだとどうしても暗いのとボケ感の強い写真が撮れなかったので思わずポチっと(~0~)
ちまたでは撒き餌レンズといわれている位安くていいレンズというのも
あってですけど。

実際撮ってみると非常に明るく使い勝手のいいレンズです♪
腕が一段上がった様に錯覚しちゃいますね



明るいので室内撮影で使い勝手がいいですね!
夜の撮影もよさげなので近々夜景撮影にもチャレンジしてみようかな?
Posted at 2009/12/08 11:10:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ関係 | 趣味

プロフィール

「またエアロが化けてしまった」
何シテル?   07/17 22:37
2023年3月 スイフトスポーツZC33s 6MT(3型)に乗り換え 最後の純ガソリン車になるかもと思い駆け込みで購入 現在慣らし中ですが楽しい車です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スイフトスポーツ(ZC33s)インパネ外し方 運転席側編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 03:45:13
インパネの外し方、メータフード、ハザードスイッチまでの道のり(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 15:30:38
【フロント】モンスター製ダウンサス取り付け② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 14:38:56

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ ほぼファイナルエディション(笑) (スズキ スイフトスポーツ)
セーフティパッケージ付 オプション ドアミラーカバー(ブラック) フットライトイルミ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
奥さん用 ある事情で予想外に譲り受けることになりました。 走行距離870kmという極低走 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
子供が出来たので、友人から格安にて購入。スバルの4WDの出来の良さを体感しました。ただ走 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
H12のアコードユーロRです。この車のおかげで走り屋復活してし、沢山の仲間と共にクルマの ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation