• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hamarのブログ一覧

2010年11月18日 イイね!

涙腺がヤバイ!

涙腺がヤバイ!








劇場公開から観たかった『トイストーリー3』が遂に発売になりました

しかも期間限定でシリーズ3作のブルーレイセットも発売されたのでちょっと大人買い(笑)

1、2のDVDは持っていますがやはり高画質でみたいのでポチリました

早速子供達と一緒に観ましたが、評判通り素晴らしい映画でした
最後は予想通り胸が苦しくなって久々に涙腺緩みっぱなしでした

シリーズ化した映画のほとんどが3作目になると駄作になることが多いなかトイストーリーは見事にシリーズ最高の出来で締めくくってくれました

さすがピクサーというところですね♪
見終わってすぐに1作目から観なおしてみたくなりました!

面白かったのが子供達の反応で3年生の息子はギャグや活劇のシーンか面白かったみたいで逆に6年生だと悲しいシーンへの反応が強かったことですね
今回のテーマが別れとすると前作、前々作より大人向けの内容かもしれませんね
もちろん小さなお子さんでも楽しめる内容になっていますのでご安心をw

1・2はまだ観ていないので今度は最初から通して観てみたいと思います

最後に6年生の息子のひとことがこの映画のすばらしさを代弁しているような気がしたのでご紹介

『こんなの見せられたらおもちゃ捨てられないじゃん』


※子供のころ自分にとって宝物だったおもちゃが思い出せないのですが
 皆さんはどんな?おもちゃだったかおぼえてますか??
Posted at 2010/11/18 06:05:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | ホームシアター | 日記
2010年07月26日 イイね!

今日の一本と最近ハマっていること

今日の一本と最近ハマっていること久々の今日の一本です・・・w
今日は初めて見たときに強烈な印象があってもう一度観たかった映画

『プライベート・ライアン』を観てみました

やはり冒頭のノルマンディ上陸作戦の描写はあまりに凄惨で
当時映画で初めて戦争の怖さを知ったような気がしました。
飛び散る血や吹き飛ばされる腕や足、更に内臓出ちゃっている兵士など・・・

それまでに観てきた戦争映画はどれも正義と悪があってどうしても主人公側が
ヒーローになりがちだったのですが、この映画はまったく違いました。
降服するドイツ兵を容赦なく撃ち殺すアメリカ兵の描写などはアメリカ映画とは思えない描写でしたね。

もちろん物語も感動的で戦場での命の軽さと尊さを感じることができ、やはりグッとこみ上げるものがありました(2回目の今回も同様に)
今回はDVDの鑑賞でしたが、BDも発売されたみたいなので購入しようかな?と思ってます

今更ながらこの映画を観てみたくなったのには理由がありまして最近というかここのところすっかり毎日やっているゲームで

[コール オブ デューティ4 モダン・ウォーフェア]

世界的に大人気のゲームなのでご存知の方も多いと思いますが、年甲斐もなく嵌っちゃってます・・・w
特にオンライン対戦は最高ですね。発売からすでに3年近く経ってますがオンラインで対戦相手に困ることはないくらい未だに人気ありますね!
感覚的には子供の頃に銀玉鉄砲で仲間と遊んでいたような感覚です。
PS3かXbox持っているならマストバイのゲームですね

ちなみに映画を観てからは、すっかりスナイパーばかりでプレイしてますw
Posted at 2010/07/26 02:10:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホームシアター | 音楽/映画/テレビ
2010年05月24日 イイね!

いよいよです・・・♪

遂に26日発売です♪

ヱヴァンゲリヲン新劇場版 

で、発売日翌日は休みなので、うちで近所のエヴァ好きな人を招いて自宅プロジェクターで
上映会の予定ですw
お近くの方はふるってご参加下さいwww
(ホントフルHDのプロジェクター欲しい・・・)

劇場で泣きましたがBDでも号泣してしまいそう。。。ww



今回はVer2.22ということで未公開映像なども追加されているらしいので更に楽しみです

まだ観ていない人もすでに劇場で観た人にも環境が許せばブルーレイの高画質で
是非見欲しい作品です

でも見終わったら次回作「Q」が見たくなるだろうなぁ・・・いつになるやらww
Posted at 2010/05/24 13:08:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | ホームシアター | 日記
2010年04月23日 イイね!

今日の上映会

今日の上映会先ほど届きました♪

『アバター』のBD

これからはまぁ家シアターにて上映会スタートです
さて2Dのアバターはどんな感じなのか楽しみ・・・(⌒~⌒)ニンマリ

子供たちは早く観たくて只今一生懸命宿題やってます( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
Posted at 2010/04/23 20:11:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホームシアター | 音楽/映画/テレビ
2010年03月24日 イイね!

torne(トルネ)レビューその2

またまたtorne(トルネ)ネタですが、数日使ってみて色々気がついた点を少々…♪

録画をしたりPSPに転送してみたりと毎日大活躍しているトルネですが、
使ってみるとこの機能って既存のHDDレコーダー等とはちょっと違ったものだと
気がつきました!

というのもレコーダーって単純に録画機なのでTVを録画して見るという機能を
いかに便利にするかを念頭に作られてますよね(当たり前ですけど)

でもトルネってそういった方向で作られていないような気がします…
なんかおもちゃというかソフトというかなんだか遊び心にあふれてるんですよねぇ
もちろん操作性なんかはトンでもなく速いのでそれだけで既存のレコーダーを圧倒して
ますけどwww

例えば「トルミル」の機能ですが、(ネットに繋ぐと他の皆さんがどんな番組をみたり
録画したりしているのかランキングになる機能)これが楽でなんとなく見てみるだけで
話題のTVがランキングに並ぶので見逃したりすることもなかったりします♪
ちなみにワタシはF1を予約したのですが、いちいち番組表から探さなくても
トルミルでみるとランキングに入っているので瞬時に予約が終わりました。

ほかにもトルフィー機能もあるので最終回だけみてると最終回マスターなんかの
トルフィーが貰えたりしますww

そのうちTVを見ながら同時に見ている人達とチャットしたりしてワイワイみんなで
見るとかも出来そうで将来性を感じますね~~
ワールドカップなんかをチャットしながら見たら面白そうです

逆に気になった点としては、他の方も散々いっていますが、トルネで撮った番組を
いちいちトルネを起動しないと見れないことやPSPへの転送時間が実時間の半分程度
かかってしまうことなどですね
まぁPCでエンコードするよりは十分速いと思いますけど…
どうしても転送を重視するならソニーのBDレコーダー買うと数分で持ち出せる機能があるので
そちらをどうぞということでしょうかww
まぁコストは相当かかりますけどね

最近の悩みは、あまりにトルネの操作が快適すぎてHDDレコーダーやREGZAのUSBですら
操作するのが苦痛になってきたことですねwww

トルネのおかげで我が家は4番組同時録画が可能になったので春の特番でもチャンネル争いが
なくなったのは嬉しい誤算です♪(でも見る時間がないかも)ww
Posted at 2010/03/24 11:44:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホームシアター | 日記

プロフィール

「またエアロが化けてしまった」
何シテル?   07/17 22:37
2023年3月 スイフトスポーツZC33s 6MT(3型)に乗り換え 最後の純ガソリン車になるかもと思い駆け込みで購入 現在慣らし中ですが楽しい車です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スイフトスポーツ(ZC33s)インパネ外し方 運転席側編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 03:45:13
インパネの外し方、メータフード、ハザードスイッチまでの道のり(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 15:30:38
【フロント】モンスター製ダウンサス取り付け② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 14:38:56

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ ほぼファイナルエディション(笑) (スズキ スイフトスポーツ)
セーフティパッケージ付 オプション ドアミラーカバー(ブラック) フットライトイルミ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
奥さん用 ある事情で予想外に譲り受けることになりました。 走行距離870kmという極低走 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
子供が出来たので、友人から格安にて購入。スバルの4WDの出来の良さを体感しました。ただ走 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
H12のアコードユーロRです。この車のおかげで走り屋復活してし、沢山の仲間と共にクルマの ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation