• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hamarのブログ一覧

2009年01月11日 イイね!

21世紀のチャンネル争い?

21世紀のチャンネル争い?この方日記を見て思い出して書いてみましたw





なぜか?うちの家族はオンタイムであまりTVを見ません・・・(; ̄ー ̄川 アセアセ

理由はHDDに録画した方が余計なCMなどを見なくて済むので大幅に
時間が短縮できるからなのですが、そういう人最近多いのではないでしょうか?
お陰でTV局としてはCMの効果が減って困っているのでしょうけど・・・w

なのでオンタイムのチャンネル争いはあまりないのですが、その代わりに録画のチャンネル?争いが絶えません・・・w

うちの録画順位は

1、奥さんのSMAP&中居くんの出ている番組全て
  (これは、絶対的な強さですw)
2、子供のアニメなどの番組
  (これも強い)
3、ワタシの録りたい番組
  (ゴールデンタイムは特に弱いw)

なので年末年始などはかなり番組が重なりワタシの見たいものはほとんど録れませんq(T▽Tq)(pT▽T)p
現在でも2番組までは同時録画できるのですが・・・。

そこで対策してみました。

うちのTVは東芝のREGZAなのですが、この機種はなんと!市販の外付けHDDが録画用として利用できるのです!!

HDDレコーダーのと外付けのHDDはお値段が・・・なので躊躇してたのですが、年末年始の録画ラッシュの為に購入してみました♪
(ちなみに8台まで登録できるらしい)

調べてみると知らないうちに随分と安くなってました~~♪
1TBで12000円でした・・・。
これが専用品だと何倍もする価格なんでしょうけど、市販品対応なのが
嬉しいです♪
この辺はさすが!東芝というところですね!
(ブルーレイも出してくれればいうことないのですがw)


この容量だと地デジが89時間録画できるので、レコーダーの容量不足気味だった
我が家も一安心です♪

お陰で3番組同時に録画できるようになったのでワタシの撮りたい番組も無事に見ることができました・・・w

でも録画し過ぎてまだ正月番組見終わってなかったりしますが・・・ww

TVは録画して見たいときに見る時代が来たのかもしれませんね~~(~0~)

皆さんの家でも録画争いってないですか??




この記事は、外付けHDD追加 について書いています。
Posted at 2009/01/11 01:28:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | ホームシアター | パソコン/インターネット
2008年12月03日 イイね!

赤壁の戦い!!

赤壁の戦い!!今、一番話題の映画

『レッド クリフ』を見てみました

歴史物の映画の好きなワタシとしては楽しめました
小説や漫画では見ていた名シーンが、今の映像技術で描かれているので
壮大な三国志の世界を擬似体験したような感じでした。

今回は前編ということで肝心なところは後編を待たなければなりませんが、
個人的には面白かったです

でも人物の紹介などがあまりないので、三国志の世界をしらない人だと
誰が誰だかよく判らないのでは?という印象です。

なので、漫画でも小説でも予備知識を持って観る事をおすすめします♪
Posted at 2008/12/03 00:02:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホームシアター | 音楽/映画/テレビ
2008年08月22日 イイね!

想像以上にスゴイ性能です♪

短いお盆休みも終わりあまりの忙しさに休みボケもすっかり醒めてしまった
ワタクシですがw
休み中は新しいAV機器の設定をずっとしていた様な気がします・・・w
(そのせいで最近クルマいじりがおろそかになっていますが)

TVと同時に購入したPS3なんですが、想像以上の素晴らしい性能ですっかり
虜になってしまっています・・・(^^;

いや~ホントにスゴイですね。元々ゲーム機というよりAV機器として欲しかったのですが、想像以上の凄さに当初高いと思っていた価格が今は

ありえないくらい安い!

と思いなおしてしまいました・・・w

何が?スゴイかって言いますと・・・

1、基本的に反応が早くサクサク動きます (うちのレコーダーが遅すぎてイライラするようになりました)

2、動画再生能力が評判通り素晴らしい!
DivxやMPEG、H.264/MPEG-4 など様々なファイル形式に対応している
もちろんBD(ブルーレイ)もサクサク再生します。
動画だけではなく画像や音楽も様々のファイルが再生可能です。
もちろんHDDにコピーできちゃいます♪
更に大型の画面になることで一番心配していた
『持っているDVDが画質が悪く見えて使い物にならなくなる』のでは?という
不安もPS3でアップコンバートという機能でものすごく綺麗になり安心しました
普通のDVDプレーヤーだと見えすぎ?て粗くなっちゃいますがPS3なら十分に綺麗です。

3、ネットワークに繋ぐことでパソコンの中のファイルをPS3で再生できる!
これが一番便利で重宝しています♪
うちでは2台のPCがありますが、PS3とネットワーク接続することでパソコンの中にある写真や音楽、映画や自分の撮ったビデオなどをいちいちPS3にコピーしないで再生(コピーも)出来るのです。
しかもネットワーク経由の動画なども先述のアップコンバート機能で綺麗に補正してくれますから、ソニーさんに脱帽です。
これで離れた部屋にあるPCなどに入っている音楽や動画なども居間でいつでも見れます!


4,コントローラーがAV機器よりスゴイ!
細かいことですが、PS3のコントローラーはBluetooth(ブルートゥース)方式の無線方式なのでTVの様にリモコンの受光部に向かなくてもどこでも反応してくれます。リモコンが上手く効かないと結構イライラするので重宝します。

他にもネットで色々動画が落とせたり、ゲームが購入できたりと様々のスゴイ機能があるのですが、書ききれません(^^;
これは、もうゲーム機能がオマケといってもいいかもしれません(笑)

ソニーさんももっとAV機能を宣伝すれば、売れるんでしょうけどあまりの高性能で安価なので、専用機との兼ね合いなどから難しいのかもしれませんね。
この辺がWiiに勝てない理由でしょうか?

まだまだ使いこなせてませんが、暫くはPS3の虜になりそうです・・・w


Posted at 2008/08/22 03:47:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | ホームシアター | 音楽/映画/テレビ
2008年01月24日 イイね!

浦島太郎状態(笑

浦島太郎状態(笑新相棒のHDDレコーダー早速購入してきました

うちはかなりの録画家族なので、無くなって本当に不便でした・・・(^^;

ということで、機種選定の為、ネットで情報を集めて機種を選定しました♪

しかし、5年の進化はすごいですねぇ
すっかり浦島太郎状態でした(^^;

で、悩んだ末選んだ機種は、
東芝のVARDIA RD-S301にしました。


決めた理由は、以下の通りです!これからレコーダーを購入する方は
参考にしてみてくださいね♪(あまりいないかな?)笑

まずは、今後次世代メディア(ブルーレイやHD DVDなど)が普及すると思いますが、まだ高いのでつなぎとして通常のDVDを使用したHDDレコーダーとしました。


■価格
高級機はコストパフォーマンスが悪いので7万円以内で探す。

■機能
・2011年の地デジ化後も使えるようにチューナー内蔵モデル
・地デジだとHDDの容量をかなり使うので予算内でなるべく大容量の
 モデル
・うちは、パソコン、TV、プロジェクター、スカパーと色々繋いで
 いるので、接続端子が豊富なこと
・できれば録画が重複しても大丈夫なw録画が○
・電子番組表が使いやすいこと
・起動が早いこと


色々調べてみると、東芝機で、一番多機能でニーズを満たしてくれそう・・・。
ただ、実は東芝機はいい印象がなく(画質やDVDドライブのつくり)ちょっと躊躇しましたが、ネットにつないでPCから操作ができたり
スカパーとの連動機能があったりと他社を圧倒している部分が多く、
東芝機としました。

購入してみて、その多機能ぶりには驚かされますが、設定や使用方法はかなり難しく、正直機械モノが得意な人じゃないと使いこなせないでしょうね(^^;(説明書はなんと!4冊もあります)
昔からそうですが、マニアックな人向けの機種ですね!

まだまだ、使いこなしてませんが、とりあえずの印象は
・普通のTVでみても地デジの綺麗さは感動モノです。○
・起動は予想どおりかなり遅く20秒ほどかかります(^^;×
・番組表って便利です(キーワード検索がかなり便利)◎
・ネットに繋ぐと予約やキーワード検索、ライブラリの整理が簡単○
・録画番組をフォルダ管理できるのは○
・地デジ以外の映像は画質悪く、あまり進化してない印象△
・本体がデカイ!(ラックにギリギリ)△
・スカパー連動機能は革命的に録画を簡単にしてくれるので◎

ということで今のところ家族共々大満足です!
(奥様は説明書と格闘して疲れきってますけど笑)

あと、機種を選ぶときの印象として
東芝・・・マニアックな人で機械に詳しい人向け
松下(パナソニック)・・・簡単操作で初心者向け
パイオニア・・・事実上HDD市場から撤退しているので新モデルなし
シャープ・・・アクオスTVと一緒に購入するなら簡単でよいかも

って感じでした。あくまでワタシの印象ですが、参考になれば幸いです♪
でも・・・セッティング疲れた~~~q(T▽Tq)
Posted at 2008/01/24 22:39:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | ホームシアター | 日記
2007年09月10日 イイね!

映画を見る前に・・・。

映画を見る前に・・・。映画公開で話題の「HERO」

あまり興味はなかったのですが、なんとなく見てみたらなかなか面白いです♪
現在8話まで見ましたが、月9らしくライトな感じのストーリーでサクッと見れる感じです。

画作りが「ショムニ」っぽくキャラ設定などに「古畑任三郎」の影響を感じます。
児玉清さんが、いい味出してますねぇ。
※どうしても博多華丸のものまねが頭に浮かんでしまいますが・・・(笑)

レギュラー版とTVスペシャル版も手に入れたので、このままの勢いで劇場版も見ちゃいそうです( ̄ー ̄

たしか、01年のドラマのはずですが、今の木村君と大差ない位若いです・・・。
まぁ、芸能人なので色々やってるみたいですが(汗)

ひとつ下には全く見えませんね(わたしはオッサン一直線ですけど)



Posted at 2007/09/10 22:17:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | ホームシアター | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「@ひろを@カロスポ
お久しぶりです!確かに燃費は圧倒的でしたが、エンジンや足回りなどの基本的な走りの部分が雑で昔のトヨタと大差ない感じでした。運転支援は便利で渋滞時など助かりましたが普通のコンパクトカーでしたね😅」
何シテル?   09/29 17:34
2023年3月 スイフトスポーツZC33s 6MT(3型)に乗り換え 最後の純ガソリン車になるかもと思い駆け込みで購入 現在慣らし中ですが楽しい車です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スイフトスポーツ(ZC33s)インパネ外し方 運転席側編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 03:45:13
インパネの外し方、メータフード、ハザードスイッチまでの道のり(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 15:30:38
【フロント】モンスター製ダウンサス取り付け② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 14:38:56

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ ほぼファイナルエディション(笑) (スズキ スイフトスポーツ)
セーフティパッケージ付 オプション ドアミラーカバー(ブラック) フットライトイルミ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
奥さん用 ある事情で予想外に譲り受けることになりました。 走行距離870kmという極低走 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
子供が出来たので、友人から格安にて購入。スバルの4WDの出来の良さを体感しました。ただ走 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
H12のアコードユーロRです。この車のおかげで走り屋復活してし、沢山の仲間と共にクルマの ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation