• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hamarのブログ一覧

2006年12月29日 イイね!

今日の一本(名作編)

今日の一本(名作編)今日は趣向を変えて、なつかしの名作を見ました。

男性ファンは多いと思いますが、今や伝説の映画です。
いつ見てもハリウッド映画とは思えない異色の作品に仕上がっています。

それも圧倒的な存在感の一人の「悪役」によって創られたものなのですから・・・。

また日本人が何の遜色もなくハリウッドで通用することを実証した記念すべき映画でもあります。

見る度に、「次を見てみたかった」そう思わせる俳優ですね。

※同時に日本版の特別ディスクをみましたが、コメントしているのがお笑い芸人ばかりなのはちょっと笑えました♪

Posted at 2006/12/29 21:29:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホームシアター | 音楽/映画/テレビ
2006年12月24日 イイね!

今日の一本

今日の一本クルマが直るまで引きこもり状態なので、ここぞとばかりに溜まった映画を見てます。

今日は話題の東野圭吾原作の「手紙」を見ました。
周りの友人からかなり泣けるとの情報があったので楽しみにしていたのですが、
思ったより泣けませんでした(^^;;

ただ人のつながりや思いやりがいかに大事かということや生きるということは自分で居場所を創ることなんだと考えさせられました。

いい映画です。まだ見てない方にはおすすめです。
Posted at 2006/12/25 01:12:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | ホームシアター | 音楽/映画/テレビ
2006年12月06日 イイね!

気がつけば・・・。

気がつけば・・・。一月以上ブログ更新してなかった(^^;;
いつの間にかなんかリニューアルしてるし(笑)

来年は自分にとって大きな転換の年になるみたいです(謎

19日が近づいていますが未だタイヤ、ブレーキ用意できてません(^^;;

※いまいちの映画でした・・・。


Posted at 2006/12/07 00:27:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | ホームシアター | 音楽/映画/テレビ
2006年10月22日 イイね!

一気見!!

一気見!!休み満喫第二弾は、「24 season5」の一気鑑賞です。

会社やNET上でもなるべくネタバレに触れないように気をつけてきましが、ここにきてついに!一気見できることに(..)(^^)(^。^)(*^o^)(^O^)ウレシーーー!!



もちろん見るだけではなく●●ーして編集しました。
※写真を見て「あれ?」と思ったからはかなりの通です

まだ全部見てませんが、今回はかなり激しい展開ですねぇ
もちろんネタバレはしませんが、やはり!面白いです。
新旧のキャストが絡み合いスリリングでスピード感がある展開といい
新しい24って感じがします。
ただ、その代わりなのか、複数の展開が絡み合って最後に繋がるといった
24ならではの構成がなくなってしまったのがちょっと残念ですが・・・。

されこれから朝までに久々にプロジェクターを活用して堪能するとします(^^♪
Posted at 2006/10/22 05:24:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | ホームシアター | 音楽/映画/テレビ
2006年07月09日 イイね!

堪能中!!

堪能中!!野望実現から早4日が経ちました。
機種選びから注文まで2日という迅速な行動による
最大の壁を越えることができました(笑)
おかげで非常に充実した週末を過ごしています

機種は色々と悩みましたが、BenQのMP610にしました。
最終的にはコストを最優先し使用ユーザーのインプレなどを参考に購入することにしました。
最近の家庭用PLの主流は15~20万程度の液晶プロジェクター
ですが、この機種はDLP方式で液晶式と比較して
発色やコントラストが高いのが特徴らしいです。
逆に弱点なのが、字幕や動きの激しいソースの時に見える
「レインボーノイズ」といわれる色にじみ?が起こることです

レインボーノイズは体質的に見えやすい人と見えづらい人が
いるとのことでしたので実際に試すのが一番と大手家電店を
廻ってみましたが、まだまだ一般的でないのか視聴できる店は
ビッグカメラ位でした・・・。しかもお目当ての製品はどこにも置いて
なくて、確認することはできませんでした。

我が家の購入条件、使用環境は

・予算10万~15万程度(それ以上は分割?)
・主な使用用途がDVDとスカパー鑑賞
・画面サイズは100インチ程度欲しい
・設置は固定せずに台において使用
・スクリーンは設置せず壁投射

以上のことから数台の候補に絞込み検討※詳細は面倒なので割愛(^^;)
最終的に上記の機種に決定しました。

購入理由は

・予算がネットだと7万程度と非常に安価
・解像度はSVGA (800 x 600)とDVDなら十分
・投射距離は二間を使えば十分取れる為100インチ以上可能
・スクリーンがないので設置は自由に取りやすい環境


さて肝心のインプレですが一言でいえば非常に満足しています。
最初の購入としてはいい買い物ができたなぁと思っています。

良かった点

・わたしが過去に見たPLと比較して非常に綺麗
・昼間は完全な遮光ができませんが、2000ルーメンと輝度十分で
 綺麗に見えます
・液晶と比べて軽量コンパクトで扱いやすい
・ファンも十分静かで十分満足
・何より非常に安い(重要)

気になる点

・見るソースによるみたいですが、気になったいたレインボーノイズが
 ハッキリ見えてしまう(子供達大丈夫みたいですが)
・レンズシフトがないので設置場所がかなり制限されること
・ハイビジョン非対応なので将来的には厳しくなるかも
・この機種だけだはないですが発熱はかなりあるのでエアコン必須

プロジェクターの世界もPCや薄型テレビのように日進月歩の進化です
からあまりハイスペックなものを買っても半年でロースペックになったり
しますので、今回はコスト重視で次回購入時にフルHD対応を購入したいと思います(笑)

今回色々調べて思ったのですが、ホームシアターの世界はかなり一般化してきた様に
感じました。上手くすれば10万以下で構築出来る時代になりましたから・・・。
これを機に皆さんもホームシアターの世界へ足を踏み入れてみませんか? ※注 PL会社の回し者ではないですよ)



Posted at 2006/07/09 18:46:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | ホームシアター | 日記

プロフィール

「@ひろを@カロスポ
お久しぶりです!確かに燃費は圧倒的でしたが、エンジンや足回りなどの基本的な走りの部分が雑で昔のトヨタと大差ない感じでした。運転支援は便利で渋滞時など助かりましたが普通のコンパクトカーでしたね😅」
何シテル?   09/29 17:34
2023年3月 スイフトスポーツZC33s 6MT(3型)に乗り換え 最後の純ガソリン車になるかもと思い駆け込みで購入 現在慣らし中ですが楽しい車です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スイフトスポーツ(ZC33s)インパネ外し方 運転席側編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 03:45:13
インパネの外し方、メータフード、ハザードスイッチまでの道のり(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 15:30:38
【フロント】モンスター製ダウンサス取り付け② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 14:38:56

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ ほぼファイナルエディション(笑) (スズキ スイフトスポーツ)
セーフティパッケージ付 オプション ドアミラーカバー(ブラック) フットライトイルミ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
奥さん用 ある事情で予想外に譲り受けることになりました。 走行距離870kmという極低走 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
子供が出来たので、友人から格安にて購入。スバルの4WDの出来の良さを体感しました。ただ走 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
H12のアコードユーロRです。この車のおかげで走り屋復活してし、沢山の仲間と共にクルマの ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation