• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hamarのブログ一覧

2008年12月28日 イイね!

今から出発

今回の年末は奥さんの実家(広島県)に帰郷予定です。
これからまずは愛知に向けて出発します~~♪

美浜で走行会orカート大会に参加の皆さんお会いできるが楽しみ♪

あとは名古屋めし・・・(⌒¬⌒*)んまそ・・・♪
Posted at 2008/12/28 23:56:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行・遠出 | 日記
2008年12月24日 イイね!

思い出もデジタル♪

思い出もデジタル♪前から興味があったデジタルフォトフレームを購入してみました。
以前は高くて手が出ませんでしたが、最近ぐっと安価になったので
遠くに住む義父のプレゼント用に購入してみました。

購入したのは、トランセンド「TS1GPF710C」という商品です
パソコンからデータ落として写真をスライドショーで見れるのはもちろん、音楽や動画も再生できて、カレンダーも表示し記念日などのアラーム機能まで・・・盛りだくさんですね。

これでお値段が一万円以下とは安いですね~~♪
(なんかTVショッピングみたいになってますが・・・w)

使い方もリモコンで操作できるので比較的簡単ですが、
義父さんに使いこなせるかが、ちょっと不安ですw

年末にプレゼントする予定ですが、喜んでくれるといいな~~♪
Posted at 2008/12/24 10:51:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々のくだらないこと | 日記
2008年12月05日 イイね!

自動車不況のなかで絶好調・・・。

最近車が全く売れないらしいですね。

自動車業界から離れてもうすぐ2年になりますからあまり実感はないのですが、
知り合いのディーラーの営業マンや前職の仲間からも悲痛の声が聞こえてきます

なにやら昭和44年以来の低販売数らしいですね。
ニュース


昭和44年っていったらワタシはまだ生まれていないし、世の中にはまだマイカー
という言葉すらなかったのではないでしょうか?
(記憶が確かなら46年くらいに生まれた言葉のはず)

もちろん日本以上にアメリカのビック3なんかは連日のニュースの通り
瀕死の状態ですし、ホンダもF1撤退だとか・・・。

クルマ好きとしては悲しい限りです。

そんな状況下でも、軽のキャンピングカーは3~6ヶ月待ちとよく売れているみたいです。

軽で経済的でありスペースや遊び心に溢れているので今の時代にマッチしたのでしょうか?

自動車メーカーにも作って欲しいですが、
メーカーにはつくれないでしょうねぇ・・・。
Posted at 2008/12/05 13:32:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 軽キャンカー | クルマ
2008年12月03日 イイね!

赤壁の戦い!!

赤壁の戦い!!今、一番話題の映画

『レッド クリフ』を見てみました

歴史物の映画の好きなワタシとしては楽しめました
小説や漫画では見ていた名シーンが、今の映像技術で描かれているので
壮大な三国志の世界を擬似体験したような感じでした。

今回は前編ということで肝心なところは後編を待たなければなりませんが、
個人的には面白かったです

でも人物の紹介などがあまりないので、三国志の世界をしらない人だと
誰が誰だかよく判らないのでは?という印象です。

なので、漫画でも小説でも予備知識を持って観る事をおすすめします♪
Posted at 2008/12/03 00:02:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホームシアター | 音楽/映画/テレビ
2008年12月01日 イイね!

秋?キャンプ その2

やっと前回の続きですw

2日目は道の駅『伊東マリンパーク』からスタートして熱川へ向かいます。
目的地は、ワタシの数少ない家族との思い出の地

『熱川バナナ園ワニ園』です




子供も頃に行ってワニの怖さに強烈な印象があっていずれもう一度行きたいと思っていた
場所ですw
そのお陰で今でも爬虫類のTV番組などは好きで見てたりしますw

到着すると思ったより混んでいて駐車場もほぼ満車という盛況ぶりでした。

ワニだけじゃなくてレッサーパンダやリクガメもいて子供達も大喜びでした♪


  





しかし、ワタシは子供の頃の強烈な印象のせいか、随分しょぼくなったような気がして
ちょっとガッカリでした(; ̄ー ̄川 アセアセ
まぁ随分昔のことですから想像が膨らみすぎていたんでしょうけどねw

で、早々に出発してメインの目的地である、

『モビリティパーク』へ向かいました


が、ここで伊豆名物?大渋滞にハマってしまいました(^^;

なんとか迂回路を見つけ無事日があるうちに到着C=(^◇^ ; ホッ!

チェックインして設営をしましたが、ここで軽キャンパーの実力を発揮!!
今回導入した秘密兵器その1w



カーサイドタープですが、開いて車のサイドに吸盤で着けるだけなので設営は5分程で終了!
あとは七厘で炭を熾して食事の準備も終了です。

この手軽さがキャンピングカーの魅力かもしれませんね(~o~)

それにしてもこのキャンプ場・・・
素晴らしい施設でしたΣ(Θ_Θ;)
施設は綺麗で広いですし、なにより遊びの設備が半端ないです!!
バスケットコートや水場、芝生の広場、木の隠れ家など一日では遊びきれない程でした♪



  




紅葉もすごく綺麗で心が洗われる様でした。
特に子供達が喜んだのは、巨大な滑り台で飽きもせず何度も滑ってましたw


で、夜は、タップリ焼肉を食べて子供達は、クルマでDVD鑑賞、大人は美味しいコーヒーを楽しんだりと
久しぶりにゆっくりとした時間を過ごすことができました。
昨日と違い電源が使えるので、秘密兵器その2


  

電気ケトルや電気ファンヒーターのお陰で全く寒くなく快適でした♪

朝も暖かいスープとパンの朝食後広場でサッカーを楽しみその後展望露天風呂(実際は露天ではないのですが)
に入りゆっくり過ごして帰宅しました。
チェックアウトが12時なのは朝余裕があって助かりました。



帰りは伊豆スカイラインから東名と有料道路を使って帰って来ましたが、全く渋滞せず
2時間で自宅に到着してしまいました(^^;

伊豆スカイラインの景色もすごく綺麗で、久しぶりに北海道に帰ったような開放感を感じましたが
残念だったのは帰りは天候が悪く富士山が見れなかったのがちょっと残念でした・・・(^^;

はじめてのキャンプは忘れ物などの失敗もありましたが、非常に楽しかった&ローコスト(これ重要)
だったので年末にでもまた行きたいと思います♪

おすすめスポットなどありましたら教えて下さいね~~♪
Posted at 2008/12/01 10:47:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 軽キャンカー | クルマ

プロフィール

「またエアロが化けてしまった」
何シテル?   07/17 22:37
2023年3月 スイフトスポーツZC33s 6MT(3型)に乗り換え 最後の純ガソリン車になるかもと思い駆け込みで購入 現在慣らし中ですが楽しい車です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

  12 34 56
78910111213
14151617181920
212223 24252627
28293031   

リンク・クリップ

スイフトスポーツ(ZC33s)インパネ外し方 運転席側編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 03:45:13
インパネの外し方、メータフード、ハザードスイッチまでの道のり(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 15:30:38
【フロント】モンスター製ダウンサス取り付け② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 14:38:56

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ ほぼファイナルエディション(笑) (スズキ スイフトスポーツ)
セーフティパッケージ付 オプション ドアミラーカバー(ブラック) フットライトイルミ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
奥さん用 ある事情で予想外に譲り受けることになりました。 走行距離870kmという極低走 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
子供が出来たので、友人から格安にて購入。スバルの4WDの出来の良さを体感しました。ただ走 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
H12のアコードユーロRです。この車のおかげで走り屋復活してし、沢山の仲間と共にクルマの ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation