日曜日
台風迫る中
弥富の
金魚日本一大会
に
出場してきました
今回で3回目
と言っても
1回目は前日に奈良の金魚屋で知り合いのお客さんに誘われて2匹だったかな?
出品したらカレンダーと弁当が貰えて元取れるよって
(  ̄ノ∇ ̄) ̄ー ̄)ヒソヒソ
乗せられて←オイ!
前日飼った2匹連れて行ったとお試し参加みたいなものでしたがww
(動機が不純)
当然入賞なんてするはずも無かった(笑)
昨年は9月の浜松の大会(初参加)で
親魚(数えの2歳以上)
茶金・青文魚部門で1席(1位)
当歳魚(数えの1歳)
その他和金部門で1席
これだけでも充分ビギナーズラック
なのに
当歳が総合(親魚と当歳の全ての1席からのトップ10)に
何と4席wwwww
他何匹か入賞
で
10月の弥富の
日本一大会で
当歳のその他和金を出そうと思ってたら・・・
まさかの水槽から飛び出し事故で★に・・・〇rz
何とか浜松で出した親魚 青文魚で出した2匹と
他4匹出して
親魚 青文魚の1席、2席は抑えれたε-(´∀`; )フゥ
どういう訳か空振りが無かったのにびっくりな2年目で
今回3年目
プチプレッシャー←勝手にな!
受けながら
9月の浜松は!
台風18号で流れ・・・
10月(一昨日)の弥富の日本一大会は!
台風24号の加減で何とかスケジュール前倒しで開催されました
今回は親魚1匹、当歳7匹の8匹体制
で
結果は
親魚
その他和金形 部門優勝
からの親魚総合10席
中日新聞社長勝ฅ(๑⊙д⊙๑)ฅ!!した
当歳
出目金 部門優勝
出目金 5席
その他オランダ形 3席
と上々の結果を残せました
自分で小引出来ないので元は何処かで買って育てる事しか出来ないのでいい魚に巡り合わせて頂いた皆さんに感謝です
ここまでは
いい事でした
ここから悪い事・・・
大会に行きしなからかなりの雨
銀ステさん
ステンレスメッシュのむき出しエアクリ
半分位走った辺りからアクセルをほんの少し戻すと
一瞬エンジンストール
オートマですが回転力が大きいので直ぐかかる・・・
ブーストかけてブローオフがパッシューンというと
エアフロ電圧は乱れるもののストールせず
行きは全て高速(名神→新名神→伊勢湾岸?)だったので特段問題無く到着
結構雨を吸い込んでたのでややフケが重い位
帰りは寄り道しようと名阪国道で帰ってたら
ものすごい豪雨ww
更にストールが酷くアクセルを少し戻すとほぼ確実に一瞬ストールからの復帰
フケも重く・・・
奈良に入ってもう少しで郡山の所
山を登って下りかけた
ややきつめの下り左コーナー
追い越し車線でスピードは70ちょいだったかな?
路面舗装の黄色いのが先に見えたので少しアクセル抜いて車速を落そうとしたらいきなりリアがニュルニュル・・・とアウトに
軽くカウンターあてながらアクセル踏んだら・・・
トルクがかからん・・・
(・3・)アレレーオッカシィーゾォー
と思ったら
ゆっくりとスピンww
リア右角からを左壁面にパフっ!
そのまま右前角を左壁面にパフっ!
二車線の真ん中辺りに進行方向斜め45度中央分離帯よりを向いて停車
あっ!エンジン止まってるww
後ろの車は止まってくれて何とか単独事故でおさまりました
恐る恐るパーキング入れて
セルをキュルキュル
ブオン!
かかった!
慌てて一番左端っこにそわせて停車
あ〜あ・・・
仕方ないので110番
上手いことポスト表示が見えない所ww
地元でも無いので司令官によくわからんと管制官に答えながら
車出て破損具合を確認
フロントはボンネット迄行ってない脚もラジエーター周りも押して無い
リアはゲートの右下角がやや打ってるけど脚は問題ないしバンパーがホイールアーチにかかってるけどタイヤが回って沈んでも問題無い
ハザードたきながら10m程進むとポストが見えて管制官につたえたらパンダ号がきてくれました
そのまま走れると合図したら退避場所迄前後にパンダ号に挟まれて先導してもらいました
おまわりさんにアクセル抜いたらスピンした
って言ったら
何キロ出てたの?
70チョイです80は出て無かったですと言うと
そんな事無いやろ〜そんなんでスピンしてたらみんなスピンするで
後でもう一回聞くからよく考えといて
・・・( ̄▽ ̄;)
いや〜本当にその位だったのよ・・・
ストールしたけど←これは言えないww
その後スピードについては聞かれず
そのまま走れるなら帰って良いよ
ありがとうございましたm(*_ _)m
で奈良から自宅迄ドライブ
若干ハンドルが軽い様な気のせいのような・・・
特段ハンドル取られたり振動出たり異音出たりは無く
ただフケは重い
たっぷり雨吸って回りずらい
直キャブのバイクを豪雨に乗った見たいにww
帰って
あらら

フロントはバンパーの鉄板とフェンダーとライト当たり迄
コアサポートは大丈夫そう

リアはCピラー下バンパー裏の角を少し押していてトランクの床の内張りが少し詰まってる感じ
まあ復活は充分できる範囲なので復活しますよ
ただ板金屋が詰まってるみたいで1ヶ月位かな?
それまでレンタカー特約の

プリウス
なんかエンブレかからんし静か過ぎて気持ち悪〜
操作がパソコンみたい
しかし駆動力って大事ですな〜
めっちゃゆっくりのメリーゴーランドみたいやった
知らん道はかなりゆっくり行かなあかんな・・・( ̄▽ ̄;)
Posted at 2017/10/24 20:12:54 | |
トラックバック(0) | 日記