• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青豆のブログ一覧

2017年04月10日 イイね!

魔法の汁(笑)

紅いお侍さんに対抗でわないけどたまたま魔法の汁をもらいに行くのが遅れただけ(つ∀`*)


ファインコート

名前だとコーティング剤みたいだけどレンズの酸化皮膜やタール、水垢落とし
普通の白い液体ワックスみたいなの


左側は多少黄ばみは有るけど曇りの無い中古のフォグランプ
右側は銀ステちゃんのカサカサで艶も無いフォグランプ


取り敢えず半分に塗布
既に落ちかけてる



15秒程待って□ヾ(・∀・`o)フキフキ
分かりにくいけどかなり向こうが透けてます



銀ステちゃんの方だけやると
かなり綺麗に
といってもコンパウンドは入って無いので面は出ません
このままコーティングしても綺麗にはなりますよ
傷んだボディに水かけたみたいに
ヘッドライトなら磨く価値も有るけど銀ステちゃん見たいなレンズで屈折させるフォグランプだとこのままコーティングでもいっか(笑)



使用済みちっしゅ・・・(っ・д・)≡⊃)3゚)∵
キッチンペーパー
3回繰り返しの1回目のもの右側はほとんど塗った時についたやつ
なかなかでない?

一応長時間ボディに付いたらシミ・・・との説明が有るタイプなんで洗車前にささっとやってそのままシャンプーで洗ったら無難でしょう
ホィールのダストとかも結構行けるらしいでつよ


Posted at 2017/04/10 06:10:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月06日 イイね!

ちょこちょこと

弄っておます
ドルフィンのグリルに前期のオーナメント


VOLKの18inから五次元プロレーサー17in


ストラディアJAPANスポーツ2とストラディアスポーツ


クリスタルウィンカー


カーボン調柄のピラーパネルとか


ぼちぼちしておま(笑)
Posted at 2017/04/06 21:30:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月06日 イイね!

(´罒`)

昨日遂に〜

青豆号にさよなら〜

色々あったけど車の色んなバランスを教えて貰ったな〜
やりすぎてもだめ、足らなくてもだめ
荷物乗らないのとゴタゴタした者の息がかかったのはしんどいので
乗り換え
初めはER34かチェイサー位どかな?って思ったけど
FRは雪降ると・・・( ̄∀|||;)あは↓↓↓

四駆でターボでと言うとアベニールサリューGT、カルディナ、レガシー(他スバル)・・・
4発は何かFFベースっぽいし・・・
スバルの飛行機エンジンは魅力を感じ無い・・・
かと言って3Lとなると税金が・・・
ステージアの260RSとっても欲しかったけど
乗りっぱなしのクタクタは怖いし・・・
1台大阪にバリバリの500馬力位のフルチューンが有ったけど
乗り出し300マソ手前・・・( ̄∀|||;)あは↓↓↓
綺麗にメンテしてあるけど純正部品で直すのは・・・
無理ぽ
(現車見たけどすごい!)

そしたら、神戸の北区に25RSFORVが2台
近いし取り敢えず現物見てみよ〜

CAR PRODUCE MAVERICK

もしかしてチャラいお店?
行って見るとER34とWGNC34がメインでエボとかが少し

WGNC34は白い子と銀の子の2台

白い方は、外品エアロ(オーバーハング長!)、ブレーキが・・・ノーマルww
絶対替えな止まらんなww

銀の子は
デイズのオプションエアロなかなか渋い!
インタークーラー、エアクリ、ブーコン、マフラー、CPU
ฅ(=✧ω✧=)ฅ キラーン!34GTRのブレンボ前後ww
車高調(抜けかけてるらしい)とツボは押さえてある
走行も60000ケロ台

社長がハイトーンボイスで熱心にいい所も悪い所も教えてくれるけど
セールストークはしない😵💘🔫
質問してもしっかり帰ってくる
A/Tもオイルパン剥ぐって清掃してくれる?って聴いたら
させてもらいますよと初めて快諾頂いたww
普通は触らない方がええんちゃうとか言うのが大半
でもなーんか聞き覚えごあるんよね〜
この声

何と!おいらが田舎から神戸に出てきて会社の車の給油していたGSの元店員さんだった!
しかも当時結構目立ってた32GTRのオーナーさん
当時で850馬力位出ててなかなか有名だった

ここまで綺麗でツボ抑えた車ないな〜
即日手付け2万えん( ´・_・`)ノ
そしてスポを下取りでA/Tフル掃除、パッド(ディクセルのZ),車高調(クスコ ストリートZEROspecAだつかな?)、ミラー下のさびやすい所も鉄板溶接して改修、運転席のガラスも気になる傷有るから替えると替えてくれましたヾ(*´∀`*)ノ


仕上がりは社長曰く
何かER34より速いわ〜
コンピューターのせいかな〜?

確かに速いし楽チンヾ(*´∀`*)ノ
スイフトで絡んて頂いた方々ありがとうございましたm(*_ _)m
車替わりましたがこれからもよろしくお願いしますm(*_ _)m
Posted at 2017/03/06 13:00:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月03日 イイね!

謹賀新年

謹賀新年とっくに開けました!(爆)
おめでとうございまする〜
m(*_ _)m
今年もよろしくお願いします〜
m(*_ _)m
一応
生きてます(笑)
Posted at 2017/01/03 13:22:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月05日 イイね!

またまたお久しぶりで〜す

金魚さんのお世話にてんてこ舞いで

スイフトくんは

オイル効果しかしていない青豆ですww

今年のお金魚さんの大会は弥富の日本一大会で終了しました〜
ε-(´∀`; )フゥ


静岡で総合4位の日の丸ちゃんは

大会2週間前に飛び出し自殺を・・・(╥╯θ╰╥)


エースが居なくなり

どーすんべ(๑¯ω¯๑)ンー・・・


フォーメーション変更

順当に

1:親魚 青文魚ロングテール(静岡で部門優勝の子)

2:親魚 青文魚ショートテール(ショートは大会にはしんどいんだけど下手なロングよりいいんでは?自分の見方がどうか試したくて)

3:親魚 キャリコピンポンパールロングテール(あえて不利なキャリコのロング本当に見向きもされないのか?)

4:親魚 バナナランチュウ(ほぼウケ狙い)

5:当歳魚 羽衣青文ショートテール(これも下手な尻尾のロングより行けるかも?)

6:当歳魚 葡萄朱文金(弥富うけはしないけどそこそこまとまってたので様子見)

7:当歳 江戸地金(様子見)

8:当歳 キャリコ東海錦(様子見)

と8匹エントリー


やっぱり8匹は多すぎww

洗面器にセットが大変ww


なんとか時間無いに準備完了

そこからは写真撮ったり知り合いとうだうだ言ったり

してたら

審査開始

ロープ貼られるので遠巻きにしかみえません

審査済んだ部門から優勝魚が前の洗面器に移動

前の優勝魚を写真撮ってたら親魚は終了

続いて当歳魚の審査


ロープとかれたので見に行ったらあれ?

キャリコピンポンパールが洗面器ごといないΣ(゚д゚;)?


事務局に聞いても???


そしたら運営の人が

転覆したからその他琉金に移動したってミ(ノ_ _)ノ=3 ドテッ

やはり・・・

水温下がるとひっくり返る癖が・・・(╥╯θ╰╥)

当然、上見で審査だけらほぼ除外扱い(爆)


そばのバナナさんは入賞ならず

ただ客うけは良かった

「なんじゃこれ?ころっころ!」
「でかっ!」

( ̄▽+ ̄*)=b

本命の青文は?


ロングテール
部門優勝ヾ(●´∇`●)ノ



ショートテール
部門2位ヾ(●´∇`●)ノ




次は当歳魚


青文魚ショートテール
部門4位ヾ(●´∇`●)ノ




葡萄朱文金
もひとつぱっとしてなかったのでダメでした
ただほぼ同柄の子もいたのでまんざらでは無かったみたい

江戸地金とキャリコ東海錦
見た目ごぼけてたので案の定ダメですね

結果
青文魚ロングテールは親魚としてはかなり小さかったけど尾の開きや形は良かったのでまとまりでいけました
2位のショートテールはこの部門唯一のショートでおの開きも良くなかったけど
他の子が尾は長いけどコシがなくぺしゃんこだったので短くてもピンとしたうちのが上に行ったようです
ワンツー取れたけどもひとつだったので来年もっと良い子でエントリーしたいな〜

当歳も青文魚はうちの子以外全てロングテールの正統派
1~2位は確かに綺麗な青文の形だったけど3位以外は少しよれてた
うちのが少し茶色がかった色目だったので3位に負けたと思う
こっちは青文魚の色目から行くとかなり苦しい色目だったけど
入賞したところを見るとやっぱり尾の形と開きが重要みたい

後、見た目のインパクト
ショートテールは2匹とも元気でほぼ止まって無かった
少し止まってくれれば尾も開くのに・・・
写真撮るのも一苦労ww

そこそこデータ取りが出来たな〜(* ̄∇ ̄*)フッ

来年に向けて新しく導入もしたけど何匹か★に・・・(╥╯θ╰╥)

今回は金魚屋で300円や500円や600円の水槽から自分の目利きを試すため数匹育ててます
と言っても今年の子も3000円まで位の子何ですけどね
目利きのいい店長の所でぱっと気に入った子買っただけで
ほぼ一年飼いこんだだけ
来年も結果残せたらいいな〜(*´`*)
青文魚は外しませんよ
メイン部門です(笑)



ぽっと出でよく取れたもんだ



さて餌やり・⌒ ヾ(*´ー`) ポイ

Posted at 2016/11/05 17:12:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@青豆 そうで~す
エンジンオイル継ぎ足しと聴いた時はΣ(゚д゚;)
10W40入れたらカムチェーンの音がカチャカチャ鳴り出した。CVTもYouTubeにでてる症状が

替えてみる価値あるかも?」
何シテル?   04/11 20:35
青豆です。よろしくお願いします。 お買い物&山道&速い道路快適しようです(爆)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

MH23S スティングレー ベルト交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 20:06:08
MH23S スティングレー ベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 20:04:20
さんの日産 ステージア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/24 22:01:22

愛車一覧

日産 ステージア 銀ステ (日産 ステージア)
ちょと私事でゴタゴタして昔から乗りたかったRBで四駆で5人乗りで荷物の乗る車と言う事でC ...
スズキ GSX-R400R GSXR (スズキ GSX-R400R)
中型レプリカでノーマルでもSPパーツてんこもりの一台 街乗りちょ~辛い!40km以下かぶ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
へ(゚∀゚へ)ウヒャヒャヒャヒャヒャへ(゚∀゚へ)ウヒャヒャヒャヒャヒャ宜しくお願いし〜 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation