• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青豆のブログ一覧

2024年01月24日 イイね!

部品揃った〜




Posted at 2024/01/24 21:39:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月22日 イイね!

あっ!ぬけた……

お久しぶりです。
呼吸はしています(笑)。
先日
何かオートマの変速時にトルクが無いような?
何か加速鈍くなってない?
そしたらブースト0.7位でブスーって
えっ😲❓
もう一度踏み直してもブスーwww

ボンネット開けたら排ガス臭い……
暗いし見えんから休みにもう少し詳しく見てみよ

店長にカクカクシカジカ……

マニ歪んだか割れたかしたんちゃう?
だから安いのに手を出しちゃダメって言ったでしょ‼️

(இдஇ`。)そんな事言っても予算が〜www


土曜日昼間にボンネット開けて
エンジン始動

ぼぉ〜ん
排気音でかい……
排ガス臭い……
タービンのHKSと書いてある遮熱板の横に手おやると
風が当たるwww
もしや?

遮熱板外すと




マニとタービンの間のガスケットが1/3ほど無くなってる( ̄▽ ̄;)




遮熱板の裏
煤だらけwww
まずこれで間違え無いでしょう(´°ω°)チーン
ちなみにこの写真の右下のナットがどこかにいかれてます

今度の土日雨降らず激寒でなければ交換しよ


会社の帰りしな







ルミナリエやってまする







Posted at 2024/01/22 21:46:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年04月03日 イイね!

車検に出したら〜

車検に出したら〜店長から
なんすかー!ステージア殺人的な排ガスですやんー!絶対車検通りませんよー!
しかもタービンみゃ〜みゃ〜言ってますやん!

えっ😱
どうしよう…

社外タービンはTOMEIぐらいしか手が届かんけどチューナーさんはあんまり
お勧めせんって言ってるで(800や1000馬力とか普通に作る方なので)
かといってHKS手が出ない😭

店長の持ってる中古GT譲って🙏

でGT2835PROのER34用キット譲ってもらって
手持ちのGRIDの🐙𓈒 𓂂𓏸足も一緒に付けてもらう事に





↑この前のWPC処理して貰ったやつ
店長色々知り合いのショップあたってくれたけど3月間際というのとレースシーズン前と重なって何処も余裕なし💦
何とか合間に作業してくれる所を見つけてくれてキット?装着?

あほ〜これ合わんやんけ〜と言われたそうな
ER34とWGNC34では2駆と4駆で結構違うみたい
おまけに🐙𓈒 𓂂𓏸足のせいでタービンの位置が微妙にズレるみたいで余計に調整が必要だったみたいwww



そしてV-proのセッティングはまた別のチューナーさんの所で
そしたら前のノーマルタービン保護の為にEVC稼働させてなかったのだけれども

これ
EVC壊れてるで
ブーストかからん

😱

とりあえずチューナーさんが持ってるブーコン代用して
ダイノでブースト1.2kでセッティング
写真はEVC7💸💸💸


EVCのコントロールユニットのニップルを上向きに付けようとするとホースが届かない😭
タービンの根元から交換
手が入らないのでエアクリ〜タービンの配管外す…
タービンご対面〜😍
GT2835PRO
デカ‼️

400〜500馬力クラスらしいです
ローブースト1.3ハイブースト1.6
この上はGT2837
その上はTO4シリーズ




結果
以前ベスト時の
ER34メタルタービン
ブースト1.0k
たれたれですが
測定280ps
4駆係数1.15として
322ps

今回
GT2835PRO
ブースト1.2k(オートマ保護の為抑えてます)
測定342ps
係数1.15で
393ps
😅エグ

ブーコン付けたらオーバーシュートもあらから1.15kで合わしとき

(ノⲺⲻ Ⲻ)ノノ_ _)╮(ノⲺⲻ Ⲻ)ノノ_ _)╮

3速6500rpmまでブースト1.15でセット
多分370ps位かな?
ゼロ発進で235/40のレブスペックがブレイク寸前www

今回の車検代なんだかんたで100諭吉位
法律変更とかでマフラーもフジツボの260用買ったし😂
Posted at 2023/04/03 21:52:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年10月21日 イイね!

🐙足その2

しまった途中で投稿してしまったwww
修正のやり方忘れた_( _˟꒳˟ )_















デモ車で4年 50000kmほどもってて
今5年で溶接箇所に細かいクラックが入ってきたくらいらしい
最近あんまり距離伸びないし無茶もしないから似たような距離は持ちそう





WPC処理
昔、バイクいじってた頃
ピストンやコンロッドとかをWPC処理すると強くなるってのは知ってたけど
🐙足?(ㅎ.ㅎ )?

株式会社 フリクションに聞いてみた
間違えてるかもしれたいけど
ステンレス鋼管は鋼管なので力わかけて圧延してある
これを溶接すると溶接ビードの所は溶けて固まってるので鋳物みたいな感じ
ステンレスは熱収縮が大きいので
鋼管部分は分子が細かい
溶接ビードは分子ざ荒い
この境目に応力が集中して割れてくる
そこで微粒子で叩いて応力をぬくみたいなかんじ〜≧(´▽`)≦アハハハ
ちょっと違うかもだけど
表面から叩いてやると両面が鍛えられて硬く強くなる
ビードの弱い所は多めに叩くみたい

施行金額は6発用で28600円
近々お願いします
さてどうなるか
Posted at 2022/10/21 22:57:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年10月21日 イイね!

🐙足

( *・ω・)ノ

社外🐙足は割れる

聞く人みんなが言うヾ(。>﹏<。)ノ゙
高い物は手をよう出さないし…

GRIDの純正交換🐙足




39500円でこの作りならいいんじゃない?




Posted at 2022/10/21 22:04:11 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@青豆 そうで~す
エンジンオイル継ぎ足しと聴いた時はΣ(゚д゚;)
10W40入れたらカムチェーンの音がカチャカチャ鳴り出した。CVTもYouTubeにでてる症状が

替えてみる価値あるかも?」
何シテル?   04/11 20:35
青豆です。よろしくお願いします。 お買い物&山道&速い道路快適しようです(爆)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

MH23S スティングレー ベルト交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 20:06:08
MH23S スティングレー ベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 20:04:20
さんの日産 ステージア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/24 22:01:22

愛車一覧

日産 ステージア 銀ステ (日産 ステージア)
ちょと私事でゴタゴタして昔から乗りたかったRBで四駆で5人乗りで荷物の乗る車と言う事でC ...
スズキ GSX-R400R GSXR (スズキ GSX-R400R)
中型レプリカでノーマルでもSPパーツてんこもりの一台 街乗りちょ~辛い!40km以下かぶ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
へ(゚∀゚へ)ウヒャヒャヒャヒャヒャへ(゚∀゚へ)ウヒャヒャヒャヒャヒャ宜しくお願いし〜 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation