• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青豆のブログ一覧

2019年07月16日 イイね!

あらら

以前ワイドバンド空燃比メーターのセンサーをへし折ってしまい
みんともさんからのゴキちゃんさんがセンサーの取り扱いされているのさんから頂き購入したのですが・・・
キャリブレーションするのを忘れて取り付けてしまったせいか
少し薄い方に表示が出てしまい
何度か外してキャリブレーションしても変化せず
もう一度基準を出したいので
新しくセンサーを購入
BOSCHの正規品10000円と
中国製互換品5000円があるのですが

ゴキちゃんさんに

またお願いします〜
この前と同じBOSCHのでお願いします〜

あれ?販売記録では互換品でしたよ?

あれ?確か10000円払ったような?
とりあえず数値に信頼性が欲しいのでBOSCHでお願いします〜

で到着







あれ?箱こんなはでだったっけ?

とりあえず交換

おっ?ほぼ数値でた



昨日ちょっと部屋の片付けしてたら




あれ?




この前へし折ったセンサーかな?




あれ?新品?・・・

(゜Д゜)アッ!?

前に買ったのは互換品を2個で10000円

今回はBOSCH正規品で10000円
・・・

(ノ≧ڡ≦)☆金額だけ覚えてたからwww
1回残ってたやんOrz

そして
車の底に潜ってふと左前のホイール裏に目がいったら
濡れてるんかな?

Σ(゚□゚)あっ!!




ナックル側のブーツ破けてグリス飛びまくり・・・
...(lll-ω-)チーン

マーベリックの社長にLINE

破けた〜(((((*ノДノ)えーん

またドック入りだなwww

Posted at 2019/07/16 21:56:51 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年07月08日 イイね!

少しいじいじ

白っぽくなったプラグカバーを
イメチェンするのに
チタン板で作ってみました〜

ビフォー


アフター


板は1mmと薄いので6mmのナッターで脚を作って7mmのドリルで余裕を作りました
奥のパイプとカプラーのベースは5mmナッターを裏打ちして脚にしました

あと

あつ〜おますので
少しでも風を通すために




ナンバー裏の所にホールソーで穴あけ
目視で通ってるので空気が動けば
多少なりとも冷えるでしょ





Posted at 2019/07/09 07:30:14 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年05月12日 イイね!

その後の後

連休にゴソゴソした



カーボンのレバー
パイプなので真ん中のアナの手触りが
なんか変

蓋をしよう
( ¯꒳¯ )ウーム
(。・о・。)!
バイクにはよく使う
↓これ


外径合わしたので穴はブカブカ
Oリングをサイズ違いにして調整
ボンドで( *σ。∀ ゚)ノ□ペタッ



まあこんなもんでしょう

昨日の昭和のかほりのボンネット浮かし
水温が1〜1.5℃位下がった

エアコンは〜
ガス抜けもしくはコンプレッサー本体がご臨終・・・
今週水曜日位に入院www


Posted at 2019/05/12 20:11:14 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年05月11日 イイね!

昭和のかほり(笑)

今日は暑かった〜
しかもエアコン効かない
銀ステさんwww
ドアガラスフルオープ〜ん
サンルーフもフルオープ〜ん
サンルーフバイザーのフラップもオープ〜ん(笑)
でも上からの日光で暑い🦆〜

去年の猛暑の時
銀ステさん
エアコンゆるゆる〜
水温も渋滞でちょっと高い
ラジエターがアルミ3層なので
自己放熱?が悪い?
風量少ない時に熱を抱え込んでしまう
銅ならそこら辺が良いらしいけど
買い替える金ね〜
エアロボンネットも買う金ね〜
ターボAダクトの少し薄型も入手したけど
バンパーに穴開けてフィッティングして
塗って貰わないと・・・



(・∀・)!

バイクのパーツ屋で
ボルトとアルミカラー入手

( ̄∀ ̄*)イヒッ




5mmと8mmのアルミカラー(上がり具合がわからんかったから)を使って
13mmアップ
どんだけ抜けるかな?

後はダクトひいてエアクリをボックス化してマニの熱吸わないようにしないと・・・
↑これは効果あるみたい
ER34の500psオーバーの子が実証済

Posted at 2019/05/11 22:27:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年05月11日 イイね!

ブルー

ステージアさんのタイミングベルトカバー
安いノーブランド
ホース類はブルーなのにパッキンが
↓これ


ピンク〜(///∇///)ゞ
ボンネット開ける度目を引くwww
何か良いものないかと探してましたが
中々シリコン紐みたいなの無い・・・
そしたら
(@'ω'@)ん?
なんか内装の隙間にはめるモールが有ったな〜

ポチ…(`・ω・´)ノ凸

到着


断面がカマボコ型なので
2本同じ長さに切って片方の両面テープを剥がしてサンドイッチ
だいたい丸に出来た

カバー外してハメ替えて取り付け


一部両面テープのグレーが見えますけど少し離れたら
わ・か・ら・な・い・❤

取り付けボルトの所はムラサキのアルミカラー(パッキンのピンクは色褪せたから( ・∇・))

エアコン壊れた〜
操作パネルのコネクタの差し込み、電磁クラッチ、ガスは問題ないんだけど・・・
コンプレッサー???

Posted at 2019/05/11 08:00:36 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@青豆 そうで~す
エンジンオイル継ぎ足しと聴いた時はΣ(゚д゚;)
10W40入れたらカムチェーンの音がカチャカチャ鳴り出した。CVTもYouTubeにでてる症状が

替えてみる価値あるかも?」
何シテル?   04/11 20:35
青豆です。よろしくお願いします。 お買い物&山道&速い道路快適しようです(爆)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

MH23S スティングレー ベルト交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 20:06:08
MH23S スティングレー ベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 20:04:20
さんの日産 ステージア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/24 22:01:22

愛車一覧

日産 ステージア 銀ステ (日産 ステージア)
ちょと私事でゴタゴタして昔から乗りたかったRBで四駆で5人乗りで荷物の乗る車と言う事でC ...
スズキ GSX-R400R GSXR (スズキ GSX-R400R)
中型レプリカでノーマルでもSPパーツてんこもりの一台 街乗りちょ~辛い!40km以下かぶ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
へ(゚∀゚へ)ウヒャヒャヒャヒャヒャへ(゚∀゚へ)ウヒャヒャヒャヒャヒャ宜しくお願いし〜 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation