• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

平成のばかのブログ一覧

2015年08月25日 イイね!

臨時休( ´ ▽ ` )ノ



日も短くなり今年ももう終盤か…
と少し切なく思う平成の馬鹿 21歳でございます

さて 日が空きましたが
先日の土曜に 地元水戸にて 水戸オフ☆
が開催されました

基本土曜は仕事なので 不参加のつもりでしたが
当日出勤前に
あれ?昼休みにいけんじゃない?と閃き
急遽主催者様に連絡

で……行ってきました!配送車でwwwwwwwwww

いやぁ私の車だけオーラが違いましたねww

で オフ会なのですが
充電の都合で撮れませんでした……( 。・-・。`)ウゥ

ただ 主催者様のペタペタミラ君を初め
MT載せかえオデ
MT載せかえパッソ センターマフラーのタント
現行クラウン 血気盛んなスウィフト
などなど 色々な車が集まりました( ´ ▽ ` )ノ

正直水戸にもまだまだ元気な車が沢山
いるんだなぁってしみじみ思いましたね(* ̄▽ ̄*)w
参加した皆様お疲れ様でした!
並びにありがとうございました(*^^*)

で仕事を終え 夜の部へ
夜は海を背景にオーディオオフです

充電も少し回復してなんとか少し写真取りましたw




まずメインなのがこの3台
他にも スカクーやオデ ジムニートラックなどと
昼同様様々な車種が来ていましたっ

えっ?私の110? 見せ場も無く隅っこにありましたよ…
ほんと見せ場もなく…………(。-_-。)w





このオデがMT載せかえでトランクだけじゃなく
エンジンやマフラーなども良い音色出してました♡
あっ このオデ 風鈴付いてたんですよ!
私も助手席に付けてるのですが
仲間が居てくれて嬉しかったです( 。・-・。`)www




こちらがペタペタマニュアルミラさんです
一言で表せない凄さです………
過走行なのにまだまだ元気 日頃のメンテが凄いのでしょう…
お陰様で私も14万キロ超えて悩んでましたが
まだまだ行ける!って自信が付きました(*^^*)
後はこのトランクオーディオ………DIYなんです!
まだ途中らしいのですが 凄い出来です!!
私は後ろに座ってずっと眺めてましたwwwwww




最後はこの86……………
1台だけ空気が違いましたwwwwww
初めてここまでのオーディオを見ました
ただただ圧巻……………
もう 見て分かるように説明とかはいいですねww
手の届かない所にあるトランクオーディオでした……………


私は昔からトランクオーディオが大好きでした
よくYouTubeで大黒でやってるトランクオーディオ
を見てました
ワンボックスが好きなのもそこからですねっ
ワンボックスにウーハー モニター ガン積みで
ビシッとキメたいなって夢は今でもあります

まぁ今回話を聞いて 更に手の届かない所へ
行ってしまいましたがwwwwwww

そんな昼も夜も楽しく過ごさせて下さった
主催者様並びに参加者の皆様には感謝しております
ありがとうございました!
あっ 差し入れの飲み物もありがとうございました
あれが無かったら 倒れてました……………w




で 日付変わって 本日
元は仕事だったのですが 昨日配送をまとめる主任から一言

(本名)ちゃん 明日どーする?休む?との声w
勿論私は はい!喜んで! と返事wwww
休みになりましたwww

ただ 休みと言っても財布には80円(マジで!)
何しよーかなと………………はっ!

気づいた私は朝一オートバックスへ
ずーっとやりたかった物を購入

え?どうやって?
ゴールドカードですよ♡



………ゴールドの"ポイント"カード w
ずっと使ってなかったのでポイントで入手

海で付いた塩を戦車して落とし
いざ 取り付け………………はい 安定の雨
前回もそーでしたが最近
洗車終わったタイミングで降ってきやがるんですよヤツは…

場所を移動してホームセンターの
屋根付き屋上へ…
ここでアルテッツァ君を呼び出し…
ところがどっこい!

降りてきた彼は半ズボンにタンクトップ
ガタガタ震えておりましたwwwww
寒そうなので常備してるダウンを渡し

今度こそ取付www
フットランプから配線を取り
後付けオンオフスイッチから調光ユニットを………
機能しないwwwwww

あっ スイッチは+だけに噛ませてるからか
と配線を組み直す…………が………………機能しないwww
日も暮れ 調光ユニットは諦めて無しで繋ぎました

原因はなんとなーくわかったので後日やり直しますw

とゆーのも 完成して光らせると……


(フラッシュ無しです)

んな感じでほんとに明るいんですよ!

フットランプとスピーカーあわせると
車内で新聞が読めるほど明るいwww
外から中が丸見え状態…………
高級感のこ の字もないwwww

のでやり直しますw



走り書きでしたが
臨時休及び オフの報告をこれにて締めます

最後までお付き合い頂きありがとうございました
ではでは( ´ ▽ ` )ノ


Posted at 2015/08/25 21:30:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月15日 イイね!

皆様おひさしぶりです


かなりご無沙汰しております
中にはお忘れになった方も
居られるんじゃないですかw?

2月20日の事故がようやく解決しました
全治4週間の人身事故 9対1 で終わりました
本当は8対2 5対5 で片付くはずが
弁護士入れられちゃいまして………

検察官の取り調べ受けた後
20万の罰金が確定
これは会社が立て替えてくれたおかげで
労務せずにすみました

免許の方は30日免停ということで
講習受けにいった所応接室に連れてかれ
相手にも過失あるのに私だけ処罰されるのは
おかしいと検分した警察官から申し出があり
今回は免停はなし ということになりました

5ヵ月かけ ようやく解決しました
とても長かったです……………

一方我がマーク2ですが

前から欲しいと言っていた友人のホイル
を売ってくれるとの事で即決
その友人と会うようになってから
ずっと欲しいと言ってたくらい惚れたホイルでした



WorkのLSです 19inch

なお 前履いていたカールソンは
違う友人からのアタックがあり
そのまま譲ってしまいました



見づらいですが奥のセルシオです
私のより似合うのが癪に障りますが
カールソンも嬉しいことでしょう(。-_-。)

後は コーナーランプの色が嫌で
ウィンカーに揃えようとオレンジ球に



写真では解りにくいですが
ウィンカーはLED コーナーランプは通常球なので
色がまったく違うんです…………(´△`)

鼻輪の位置を変えてみたり………



あっ 後 バザーで買ったウーファー(3000円)
を友人の協力のはて取り付けました
位置は悩んだ果てトランクスルーの所に直おき



いやー1発じゃ物足りない上に
通常スピーカーの音が酷い…要改造ですねw


で最後に散々引っ張ってきた
ヘッドライト加工!
頭の中ではイメージも出来てて



から割! ………失敗しました
ちょっと心折れました
調べたらから割だけしてくれる
ショップもあるみたいで頼んじゃおうかなと………


ここまで走り書きでしたが
取り敢えず事故の件も片付いたので
また車を弄っていけたらな と思いますっ

それでは皆様
新生 平成の馬鹿をこれからも宜しくお願い致します

Posted at 2015/08/15 18:20:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月12日 イイね!

お久しぶりでございます


平成の馬鹿です
ご無沙汰しております


私は田舎の道(広め)を走ってました
積み込みを終え 納品場所に向かうため
時間が押していて急いでいました

前に一台のカローラが……
追い越しの左ウィンカーを上げたので
追い越しをかけました

この道路は追い越し大丈夫な道路です

少し走ると軽トラが見えました
だんだん近づいたらブレーキ点灯を確認
追い越しをしかけました
右ウィンカーを上げ反対車線へ車線変更

軽トラまで数メートルまでのところで
軽トラ右ウィンカー上げ 私の車めがけダイブ
右によけたがよけきれず接触

衝撃で私は民家の壁に運転席後ろhit後
回転(横転ではない)後停車
相手は100Mほど反対車線を走行後停車

血を流しながら軽トラの元へ
運転席ドアは潰れ開けることが出来ず
助手席から救助 救急車と警察呼んで
近所の方の助けのもと 交通整理をしました

相手は救急車に乗って病院へ
私は残り会社の方や近所の方と片付けと現場検証

後日 相手は肋骨骨折 鞭打ちの診断が出ました
私は病院行ってないので解りませんが
現段階大丈夫なので大丈夫なんでしょうね

事故現場みた10人中10人がよく死人が出なかった
と答えるような大きい事故です
相手も負傷しましたが大事に至らなく良かったです

小さな交差点の見落としは私のミスですが
茨城特有の曲がる直前のウィンカーは許せません

あれからかなり経ちますが
話は進展しません
というのも 相手は任意保険無し
保険屋と相手の話し合いになりますが
それが難航しているみたいで…………

10対0 もしくは 9対1じゃないと納得出来ない
とだだこねてるようでして
おまけに任意保険に加入していないと
満額慰謝料貰うためには裁判を実費で起こさないと
いけないらしく かなり難航状態です

おまけにこちらの保険屋が5対5と意見を出し
相手を怒らせてしまいまして…………
その場合 レジアスエース+軽トラ÷2が負担額
ですからだだこねるのも解りますが…
(どちらも廃車+相手は保険未加入の為実費)


私の社長も強く出ていいとの言葉も頂けたので
まだまだ解決は長引きそうです

会社はといいますと
私に対する罰則 減給も無く
これからは気をつけて頑張って欲しいとのこと

入社1ヶ月もたってなかったので
クビを覚悟した私にとっては涙が出る言葉でした


と まぁこんなこともあり
ちょっと車から離れていました
相手の怪我とか自分の怪我よりも
会社の車だったけど愛情こめて乗ってた車を
自分の愚かさのせいでこんな姿にしてしまった
ことが ショックというか悲しくて仕方なかったんです

それからはハンドル持つ手も震え
運転が怖かったです

今は気持ちも整理し また運転を楽しめる所まで
メンタルも回復致しました

こんな私ですがファン及びみん友の皆様
これからも平成の馬鹿を宜しくお願い致します

以上 活動停止理由の報告でした








Posted at 2015/03/12 20:17:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月31日 イイね!

後わずか



こんばんは!
元旦からパチに誘われ朝から
特攻しようとしてる平成の馬鹿です☆

と いうのも金欠なので出稼ぎに←





2014年も残り僅かになりましたね
恒例の振り返りブログになりますので
長文になります お付き合い下さいませw


そうですね今年は(変化)の年だったと思います

春に専門を卒業してフリーターに
この先どうしようかと路頭に迷いながら
月日は流れました

仕事も
コンビニ夜勤→陸送→代行→配送
と今年は変わっていきました

今ではその配送に正社員で入り
(まだ試用期間ですがw)
皆様に大変可愛がってもらってます

後は大切なものを失いましたね
はい 友人です
いや 親友です
私の一言で傷つけてしまい
もう夏過ぎから連絡とってません

正直 あれから 車に関してもぽっかり
穴が空いてしまった様な気持ちです

楽しいんです 楽しいんですけど
何か違うんですよね

私はあの人に追いつこうと
あの人は私に追いつかれまいと

お互いにお互いを刺激して
考えて 褒めあって 協力して

お互いの車に時間をかけていました

この気持ちは多分友人も同じだと思います

まぁ 自業自得なんですけどね私が

と 言葉の重さを改めて実感した年でも
ありました


メインの車といいますと



きた頃(昨年の冬)はこんな感じで
ありきたりな車でしたが
今となっては



わけのわからない車になりましたwww


やったことといえば
デットニング
フットランプ
コーナーランプ常時点灯
ウィンカーポジション
ヘッドライト塗装
ルーフ塗装
テールUS(笑)化
DVDデッキ
19inchアルミ
キャリパー塗装
とかとかですかね



このデッキが始まりですね
車検前で乗り換えも頭にあって
どーしようか迷って彼女の後押しが
あって 入れちゃいました

これがきっかけでマーク2と
長く付き合おうと決心しました

他にはオフ会にも参加させて頂きました
下妻オフでは初めて一人で参加ということで
(旧名)平成のSAMURAIさんと合流させてもらい
特攻させて頂きました

とても楽しく過ごすことができ
参加された皆様 改めてありがとうございました

オフ会繋がりでたと
この間の百十会オフ?にも参加させてもらいました



たくさんの110乗りにお会いできてよかったです
色々な知識を貰い感謝感激です

主にヘッドライト加工と爪ですね
爪は来年の中旬以降に着手したいですね

ヘッドライトは………はい!
買いましたwwwwwww

純正球無しの程度微妙なヘッドライトw
と 合わせて
純正コーナーランプ!
もちろん少しずつ加工していく予定です

後はたまたまコンビニで見かけた



この本を衝動買い!


……

………ん?



こ……これは!
某ジョークグッツのTEN〇Aじゃないか!!




…はい下ネタすいません(;_;)
ちょっとした出来心です(T ^ T)


と 話を戻して
LED工作に関して詳しくわかり易く
記載されており
ヘッドライト加工の工程に
LED工作が+されることになりました

流星に関する記事もあるので
そちらの工作もしていきたいですね(^-^)

ここまで私がやる気になったのも
オフ会やみんカラでお話した方々の
おかげです!

本当にありがとうございます(*´∇`*)


あとルーフ塗装の続きですが
オフ会前に塗装 オフ会後に磨きをやりまして
その話も少ししますね☆



まずは1000番のやすりで水研ぎ
次に1500番 2000番で水研ぎ
で 液体コンパウンド3000番
7500番 9000番で磨くと…………



ここまで艶がでます




しっかりと景色が移り込み綺麗になりました
ムラも目立たなくなり非常に満足です






二度塗りしかしてないせいか
磨きでもとのボディー色がうっすら
出てきてしまいました

ので

次回は
足付け→脱脂→塗装(厚塗)→
磨き→クリア→磨き
の工程で行こうと思います


で最後にですが
一月二月の更新は無いと思います
今借りたお金で返済と
まずい傾向にあるので
次の給料日からその次の給料日まで
鬼節約をしようと思ってます

その為その間は車弄りはストップです

イイネやコメントはするので
変わりなくお付き合い下さいませ

走り書きの為文法はちゃめちゃで
何が言いたいブログか解りませんが
これからもこんな馬鹿と
お付き合い下さいますよう宜しくお願いします

最後に愛車写真垂れ流しでのお別れです☆

それではよいお年をヽ(*´∀`)ノ









Posted at 2014/12/31 21:18:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月19日 イイね!

長らくお待たせしましたw



こんにちは!こんばんは!

ラジオでマックのポテト
MサイズとLサイズが無くなるという
悲報を受け悲しみに満ちてる平成の馬鹿です


前振りはさておき

ちらっとのせたこの画像



感のいい人なら解ると思いますが

そう!

ルーフ塗装ですwww

前から友人とやりたいと言ってましたが
ボディー塗装は怖くてできませんでした

シルバーボディーに黒ルーフは
似合うのかも解らないのでwwww

しかーーーし重い腰を上げました!

まずはルーフを削ります
私は600番で擦りました



とりあえず白くなるまで磨きあげます

この時すでにお昼の1時!

擦ったカスを水で流すと
これは酷いwwwww
車が真っ白になりました(∵`)

これはいかんと
マスキングを途中で辞め
エネオスの格好に赤ダウンで
馴染みのエネオスへwwww

ちなみに車こんな感じでしたw



いやぁ 目線が痛い痛いw

洗車終わった頃はもう3時w
この後家族とご飯に行き
最着手した頃にはもう5時前…………

フルマスキングした後
脱脂をしっかりやってぇ

スプレーを温めてぇ




いざ!塗装!

今回プラサフは吹いてません(´・ ・)


まずは一度塗りー



この時既に日が落ち始めてますwwww

ちなみにこれで一缶 です(*´ω`*)

で 二度塗りなんですが
もはや外は真っ暗で懐中電灯片手にやったので
写真はありません!w

塗装が乾いたらクリア吹いて
マスキング剥がして終了です☆

正直1日たった今でも
塗装がどうなったのか解りません!

日中は仕事ですし
朝と夜はこおってるのでwww

ただ見た感じ ムラってますwwwwww
低温&夜にやっちゃあだめですよ!まじで!ww


ほんとは 液体コンパウンドで磨いてから
明日東京に出陣したかったのですが
仕方が無いですねwwww
凸凹塗装で参戦することにします(;_;)

あっ!見えにくいけど写真ですw





とーでしょうか(∵`)?
個人的には悪くないと思います。゚(゚^o^゚)゚。

おーと 後前からダミーナンバー
欲しいと言ってましたが遂に仕入れました



はい みんカラですw
お気に入りです♡w

まぁ 日曜日にでもコンパウンドで磨きますかね

ではでは!
明日お会いする方宜しくお願いいたします☆

Posted at 2014/12/19 20:37:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「あんな遅刻魔だった私がこの時間に出勤の準備して
会社に行くなんて………人は変わるものだ(´△`)www」
何シテル?   08/22 04:54
こんにちは! 30セルシオが狭い!とほざいてた癖に マーク2で優越感に浸ってる平成の馬鹿とは私ですw 故障も何一つなく無事14万キロを超えました ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

なおさん新車のチルド車に乗るの巻き(*゚▽゚)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/30 20:38:14
DVDの感想 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/27 01:26:10

愛車一覧

トヨタ マークII 110(♀) (トヨタ マークII)
足が無かった+元持ち主の結婚 ということで幼なじみが譲ってくれたマークⅡ 2リッタ ...
トヨタ レジアスエースバン ニック無し (トヨタ レジアスエースバン)
平成27年2月20日 茨城県鉾田市で配送中 軽トラックと接触 そのまま廃車となり ...
ホンダ ラグレイト ラグ (ホンダ ラグレイト)
デカイ車に憧れて見つけたのがこの車 この年代のホンダ車が好きでどストライク だったんで ...
ダイハツ ミラ ミラ (ダイハツ ミラ)
年式不明L700ミラ ラグレイトを潰してしまい ほどなくなくして私の手元にきた ポンコ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation