• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kenbow.001のブログ一覧

2023年11月29日 イイね!

大谷資料館&平和観音

大谷資料館&平和観音燃料添加剤FCR-062の効果検証ドライブで
連続で遠征をしております。
今回は“大谷資料館”大谷石採石場跡に関する博物館へ。



入口近くに「翔んで埼玉2」のポスターと
GACKTさんのサインが!



春日部の地下宮殿(首都圏外郭放水路)に相当するかな。
坑内は冷んやりしていると思いますが11月なので感じませんでした。(平均気温は8℃前後)


映画・ドラマ・CM・コンサートに使われている大谷資料館。



ランチは大谷資料館併設の「ROCKSIDE MARKET」
で。

kenbowは“和豚もちぶたのポークソテー”

パートナーは“ホットドッグ(ケール&ブロッコリー)”



その後、市営大谷駐車場(無料)に移動。



平和観音。


平和観音を観て、駐車場隣にあるベルテラシェ大谷へ物産館内にある「日光ぷりん亭大谷店」で極🍮生ぷりんをいただきました。

〈日光ぷりん亭 大谷店〉
商品名:極・生ぷりん
価格 :650円
卵白と生クリームを使用したなめらかな食感のミルクプリンに、飼料や生産者にこだわった濃厚で深いコクのある最高級卵『極』の黄身だけを贅沢に使用された生プリン、カラメルソースをかけていただきました。極上の逸品です。



今回の高速走行の跡。

途中、事故渋滞もあって
FCR-062検証は90点。
Posted at 2023/11/29 20:08:55 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年11月27日 イイね!

翔んで埼玉〜琵琶湖より愛をこめて〜

翔んで埼玉〜琵琶湖より愛をこめて〜生まれも育ちも住まいも埼玉県なもので
この映画の第二弾“翔んで埼玉〜琵琶湖より愛をこめて〜”の公開を楽しみに待っておりました。


鑑賞したのは地元、
さいたま新都心駅すぐの“MOVIXさいたま”で!

この日は19回も上映スケジュールが組まれていました。


ネタバレにならないようにしたいですが
地元、与野(現さいたま市中央区)が
頑張っておりますので注目してください♪

面白かった!





さらにバーガーキングさんで”埼玉限定企画“

鑑賞中にいただいたポップコーン🍿に
ワッパーセットはボリューム満点でした。


メニューだけでなく「与野駅前店」は店内も特別仕様の期間限定店舗“バーガーキング翔んで埼玉店”になっています。


【期間限定】11月24日(金)~ 12月14日(木)
【公式アプリ 埼玉県優遇キャンペーン】
11月24日(金)~12月11日(月)

ぜひお越しください。
Posted at 2023/11/27 15:54:05 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年11月21日 イイね!

箱根&群馬/長野&千葉方面ドライブ

箱根&群馬/長野&千葉方面ドライブ燃料添加剤の効果を最大限出すために行なっているドライブ報告の第二弾です。

報告済の那須方面のドライブに続き、
箱根、群馬/長野、千葉にお出掛けしました。

〈箱根〉

貴重な箱根登山鉄道の踏切待ち。

彫刻の森美術館へ





〈群馬/長野〉

“おぎのや“さんでランチしました。


ちょっと足の伸ばして
”ENDLESS 130 COLLECTION“

展示車両には乗ることができます。


初代シビック。
運転席に乗ってみました。
やっぱり優れたパッケージですね。

cafeで休憩



帰路は高坂SAで休憩して帰宅。


〈千葉〉
富津公園


タイトル画像の
富津岬の先端にある展望台。(明治百年記念展望台)


展望台からの眺めは最高。
残念ながら雲がかかっていたので富士山は見ることが出来ませんでした。


美味しい”お刺身セット“をいただきました。


鋸山の「地獄のぞき」で有名な瑠璃光展望台
登りましたが長く急な階段がきつく覗き込む前に膝がガクガクになりました。


鋸山登山自動車道を利用したので
絶景を見ながら下山しました。



燃料添加剤の検証報告が出来るには
もう少し時間が掛かる見込みです💦






Posted at 2023/11/22 09:40:30 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年11月01日 イイね!

“飾りつけ”2023年11月

“飾りつけ”2023年11月いつもの通り百均で調達して飾りつけ♪

11月らしさ難しいですね。
わんにゃんの配置は久しぶりに変えてみました。



10月末にエンジンオイルも交換しました。


先月に引き続き
FD2を“動かす”事をメインに
活動したいと思います。
Posted at 2023/11/01 09:40:33 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年10月23日 イイね!

那須クラッシックカー博物館&オルゴール美術館

那須クラッシックカー博物館&オルゴール美術館燃料添加剤FCR-062の効果検証ドライブ報告です。

K20Aの平均回転数は市街地1,300rpm程度ですが
燃料添加剤の洗浄効果を上げるため
6速で3,000rpm〜4,000rpmをキープしたい。
東北自動車道は岩槻から120km区間があるので好都合です。
混雑して速度が落ちたら5速にします。

回し気味に走ると燃費は悪いですが
市街地だとうるさくて迷惑かけるので高速で移動。

FCR-062投入から
袋田の滝(茨城県)観光、上里カンターレ(埼玉県上里町)にお菓子を買いに、佐野(栃木県)にラーメン食べ行ったり連チャンでドライブしてました。
今回はちょっと“那須”までお出掛け。



那須クラッシックカー博物館


マッハ号




オルゴール美術館

駐車場に停めたFD2が映り込んでます。


お土産はこちらで。


“御用邸の月”“チーズケーキ”を購入しました。




Posted at 2023/10/24 09:17:02 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@つとやん 、
整備手帳を拝見しましたが「黒」に見えますが…
今でも黒も白も販売しているなら
品質改善とは違うように思います。
2色作る理由は気になりますね。」
何シテル?   08/06 18:24
車歴は初代セリカLBからスタートしました。 現在はFD2シビックTypeRに乗っています。 28年ぶりのマニュアル車になり、ドキドキです。 クルマって...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

富士スピードウェイ 体験走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 19:39:40
Re:ラジエーターホース取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 05:54:50
足回りパーツをゴッソリ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 11:56:28

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2015年7月にシビックタイプRを 購入しました。 最も多いと思われる チャンピオンシ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
初輸入車になります。 初turboです。 今回のポイントはサンルーフでした。 開放感と ...
スバル トレジア スバル トレジア
軽(ミラジーノ)からの乗り換えです。 普通車にしようということで探していましたが、何気 ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
2000年2月、通勤のために購入しました。 その1年後、電車通勤になってしまい、 20年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation