• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さんちょ☆の愛車 [トヨタ エスティマ]

整備手帳

作業日:2022年5月29日

リアモニター「TMX-R2200MG」ルームランプ連動

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日リアモニターのインチアップをお伝えしましたが、内蔵ルームランプの配線はしていませんでした。
交換前のモニターに配線していなかったのでそのまま換装しましたが、夜間のモニター使用時のモニター周り照明でリモコンから明るさ調整できるそうなので今回は追加接続してみました。
2
常時電源、ドア信号はフロントのルームランプから取りました。内張剥がしなどで思いきり外せば、ピン4つが外れてこの状態に。
3
モニターを外して配線通しで前のルームランプまで。意外とこれがなかなか通らなくて時間かかりました(汗)
4
通った配線通しの先にケーブルを結び付けて引っ張ります。これで前席ルームランプからリアモニターまでケーブルが通りました。
5
程よい長さで切ったケーブルを接続していきます。
フラット風なケーブルの1番左側が常時電源、その隣がドア信号線で、エスティマのドアスイッチはマイナス信号となります。
6
リアモニター側のルームランプコネクタ。
赤線は常時電源、緑線はドア信号、黒色はアース、それぞれ接続します。(ドアスイッチはマイナスに!)
7
コネクタを仮接続。ルームランプが点灯する事を確認します。
8
リアモニターを再取付した後、バキバキした所も戻せば完了です。
純正ランプの暖色系とモニターは白色系なので統一感が、、、
暖色系好みのさんちょとしてはどうするか悩む所ですねー

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スピーカー

難易度:

ツィーターユニット取り付け

難易度: ★★

リヤスピーカー組み換え

難易度: ★★

リヤスピーカーの交換

難易度: ★★

後席モニター再取付

難易度:

助手席モニター追加②

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「平穏な日々・・・」
何シテル?   08/27 17:06
平成24年初春にAZR60VOXYからACR50エスティマに乗り換えました。 約10年振りの新車に体がウズウズしちゃいましたが嫁さんには今度は見栄えを変えない...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
2012年からエスティマ乗ってます。 2020年8月 約9万km時にオイル消費エンジンの ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
2019年4月27日、新しい嫁ちょ号として我が家にやってきました。 嫁ちょの希望で特別 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
結婚直前まで嫁が乗っていた車です。 ATではありましたが、過給機パワーでよく走りました。 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
ekワゴンに買い替える前の嫁車です。 当時、島根に転勤で戻って来てしばらくして幼稚園の送 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation