• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KEN,のブログ一覧

2014年11月30日 イイね!

☆LOWFEST TOUR☆



本日、11月30日早朝・・・・
千葉の山奥、車内で朝をむかえました。。。。






その後、ワゴン系な皆様について行くと・・・・









LOWFEST TOURでした♪







LOWFEST TOURはチャリティイベント。
賞を獲り合うイベントではなくジャンルを越えたクルマ好きの交流イベント。






事前エントリーも無く、気軽に参加できるイベントなのでたくさんの方たちと交流できそうだなー(^^♪











このイベントの主催はワゴン系チームの方なのでワゴン系が多いのですが、イベントはオールジャンル☆

その中で、今回はLOWFEST TOUR内で【BEAUTIFUL LEG MEETING in LOWFEST TOUR】としてUSDM系やSTANCE系も募る事となりましたので僕はコチラの方で♪







イベントではいつも早くから出発してくるので、今回も最前列をゲットん(*^^)v





交流イベントなのでプロフィールシートなんかも用意されてました♪






気づきました?
そうなんです、妻のピンククラウンはいなくて、SCのみ。
妻が体調を崩してしまい、不参加。

夫はそんな妻をおいてイベントにやって来ました(V)o¥o(V)






そんなわけで、今回も思わず足を止めてしまったおクルマを・・・・



























参加車両台数は500台を越えたそうです♪
完全に見きれてません。。。。


次回も開催するならまた参加したいですね☆

LOWFEST TOUR主催のスタッフの皆様、お疲れ様でした!!!
そして・・・

楽しかったです!!







そんなこんなで・・・・




12月14日はまたココ、長柄ロングウッドステーションにやって来て、【UNION杯】です☆


こちらでもヨロシクお願いします!!!

Posted at 2014/11/30 22:43:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月24日 イイね!

ノリクラベ

最近、話題のクーペを乗り比べてみました。


ナゼって?
そりゃ、SCを乗ってますし歴代でソアラを乗り継いできたし、ドリフトやってる時代はR32やS13、AE86などホットなクーペを乗ってきましたからね。






今回の乗り比べはRC350、RC F、それとBMW M4。




まずは・・・






RC350♪

ハイブリッドのRC300hは基本的にウチのピンククラウンと同じ直4 2.5リッター+ハイブリッドなので、イイもワルいも知っていますのでV6 3.5リッターを。






試乗車はオプションのTRDマフラーが装着されていましたが、キモチいいエギゾーストノート。
スタート時からグっとアクセルを踏み込んでみると・・・・・


無難に速い☆


でも、無難です。我がSCのV8 4.3リッターの様なパンチ力がありませんので、どこか不満が残る感が。
正直、"ISのクーペ版"とこのRCを考えるなら申し分ないパワーでしょうね。




でもって・・・







真打、RC F!!!!!!

スタイリングからしてテンションが上がります!!!






もうね、スタート時から・・・・



暴力的な加速!!!!!


後輪がよく地面を捉えてるなと関心します。
エギゾーストノートはハイパワーV8ならではの図太くレーシー♪

しかも、不安感の無い安定感。サーキットで楽しめばこのRC Fの性能を余すことなく発揮できるのでしょうが、危険だらけの街乗りだからこその安心感は最高です☆






そして・・・・







BMW M4!!!!!

RC Fと違って直6 3リッター ツインターボ!!!!
僕の大好物の直6!!!!しかも時代にのせたであろうダウンサイジングターボ。これに関してはニヤニヤくるチョイスだと感じてます。









RC FのV8 5リッターNAのモリモリトルクと違って直6のノッシリ感をターボでどう補うかが楽しみでした。
かつてのトヨタの2JZ-GTEの感覚を思い出しながら、アクセルをグっと踏み込んでみました・・・・





速い!!!!


RC Fを暴力的な速さと言いましたが、M4の方が暴力的でした。ターボラグは無く、低速域からグイグイ後輪が地面を蹴りながら加速していきます。



ただ・・・・



この暴力的なのはイイ意味でも悪い意味でもあり・・・


路面の凹凸もあったせいか、加速時にトラクションコントロールが容赦なく作動して、どこかぎこちなくも感じました。
ある意味、路面を捉えすぎて駆動系に干渉しているんでしょうね。


でも、このヤンチャ感は大好物ですよ☆




総括・・・

RC FとM4、購入するならどちらを選ぶかな・・・・・



やっぱRC Fかな。


M4のスタイリングはホントホレボレするカッコ良さ。でもね、あのキドニーグリルが伝統過ぎて真新しさが感じられないんです。
あと、左ハンドルのAT(M DCT)の設定が無い、ステアリングにチルト&テレスコピックが手動。MT設定がある関係上、パーキングブレーキがハンドタイプ。おかげでアームレスト位置がイマイチ。


もちろん、RC Fもマイナスが。
・1000万円する車両なのにワイパーが丸出し。
・ナビシートがパワーシートではあるがメモリー機能が無い。
・ナビがとても小さくて僕のシートポジションだとモニター一部が隠れてしまう。
・メーカー曰くISのクーペ版でない!!!!!と言い切ってるのに内装がISと共通。


お互いの良し悪しを比べても、僕はRC Fかな。








とかなんとか言っても・・・・・





どちらも買えません(@_@;)










さてさて・・・・・




我がSCも来月、いよいよ車検です。
エアサスは公認取得していますので、問題ありませんがアーム類を元に戻さなければなりません。

って事で、どーせまた組むならフロントもビシっとやっちゃいます!!!
バリバリなエアロマシーンでない代わりにキャンバー角とツライチをもっとキメてみたいと思います☆






その前に・・・・




我がSCと妻のピンククラウンはイベントに参加します♪



【11月30日 日曜日】LOWFEST TOUR

【12月14日 日曜日】第14回UNION杯in千葉


共に千葉ロングウッドステーションです☆


SCはイベント後に車検を受けますので特に変化なし!!

ですが、参加される方・見学の方・・・ヨロシクです!!!!
Posted at 2014/11/24 18:20:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月16日 イイね!

充電夜更かし

めっきり寒くなって、毎朝5時過ぎに自宅を出ている身としてはかなりツライ季節になりましたね。。。



となると・・・


普段、乗らないSCサンはバッテリーが弱くなるおじいちゃんっぷり(@_@;)




そんなこんなで・・・・




充電夜更かし!!!!




と、言っても行くとこはいつもの・・・・







都内某PA。






想定内ですが、PAは大盛況。停めるのにPA内を3周くらいしました。。。

PA内をしばらくウロウロしていましたが、寒いもんだから車内で見学♪







続きまして・・・・








県内某PA。
お決まりのルートですね☆





しかし・・・・






ビックリするくらい誰も居ない・・・・。



ガッカリしながら一人で写真を撮ってたら、若い子たちに声を掛けられてお話しました。

どーやら本日は逆方向のPAが盛り上がってるらしい・・・・(^_^;)







帰りに逆方向のPAに行きましたが、パトカーが蔓延ってました。。。。

公安委員会発行のポイントカードのポイントが減ってしまうのは困るので静かにスルー。。。






そんなワケで充電出来たかなって。

おかげで本日日曜日は自宅で寝っ放し(p_-)
Posted at 2014/11/16 22:59:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月02日 イイね!

☆北米野郎☆

なんじゃかんじゃで、おひさしブリーフなブログとなりました。


お元気でしたよ、バッチリと。




そんな3連休♪






SCを走らせ栃木県にやって来ました♪





クラウン仲間の夏輝クンと♪






餃子食べにきたの??






いえいえ・・・








US系イベント【北米野郎】です♪


北米で販売されている(いた)車種を中心に開催されたイベント。
気づいた時はエントリー受付も終了していました・・・。
みん友、28_30なぅ。サンもエントリーしているって事もあり、今回は見学にやって来ました☆





会場は定番なシャコタン車種だけでなくトラックやバイクもエントリー。
バラエティに富んだ車種で見ごたえありましたよ☆





会場は・・・・・




































ってなワケ。



かなりレアな車種が多かったので面白かったデス♪











やっぱりまたもやナンかしたくなった我がSCであったのです。。。
Posted at 2014/11/02 23:59:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月13日 イイね!

☆2014年クラウン&マークX&レクサスSEDANDAL全国オフ会☆

台風19号がキレイに日本列島を行脚しようとしている、この3連休。



ど真ん中12日は【2014年クラウン&マークX&レクサスSEDANDAL全国オフ会】に参加してきました♪






出発の時。





12日に日付変わりたての0時に出発☆







余裕もって出発しているのでサービスエリア等でのんびり♪








ただ、困るのがレクサス界のクラッシックカー、我がSCのナビは新東名がありません。
深夜の真っ白い画面は眩しいのナンのって。。。




そんなこんなで、会場最寄インター手前のせと赤津PAに到着。







車中で仮眠ZZZZZZzzzzzzzzz・・・・・・・・













朝。






まぁ、体が痛いのなんのって・・・・。






しかも、このPAは食べるモノも売ってなければジュースの自動販売機は1台だけっていうなかなかなPA。。。。








移動。








会場となる【道の駅 瀬戸しなの】に到着♪






受付待ちから見ごたえある面々。







受付も終了し、全車搬入完了!!!!
イベントスタート☆

総勢250台となりました!!!






210クラウン。
まさかの5台だけ。しかもピンクはウチだけ☆






200クラウン。
大人気ですね☆






180クラウン。
まだまだ大人気!!!






130マークX。
何もしてなくてもカッコいい!!







130後期マークX G's。
濃いですね♪







120マークX。
個性様々☆







レクサス様々。
ISが多かったんですがLS、GS、RXも♪







クーペとその他たち。
セダンオフなのにドアが足りなくてすみません。。。






って事で、今回の我が家はピンククラウンがメインって事で参加したわけです♪





そして今回はいつものイベント用マーベリック405Sを履かずに普段用クレンツェ ヴェラーエで参加する事に。
でも普段のインセットでは恥ずかしいのでワイトレをぶっ込んでツラウチセッティングにしました♪
・・・本来、このスタイルが望ましいんだが。。。





そんなワケで、250台全車のフォトは難しいので僕の目線で抜粋を・・・

































そんなこんなで、イベントはビンゴゲームやポールダンスショーなどなど♪


でも、ほぼ寝てしまっていたオチ。。。。すみません。。。





夕刻。




最後はJ-unitデモカーを交えてみんなでコラボってみました♪






帰りはヒゲのおっちゃんと平成生まれオーナー夏輝クンの4台で安全な速度で帰宅♪







帰宅したのは0:30。
総走行距離750km。妻と2台で走りぬいた距離としては一番の長距離でした♪









運営スタッフの皆様、参加された皆様・・・・



楽しいイベント、ありがとうございました!!!!
Posted at 2014/10/13 23:12:58 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「トラックスタイル仕様に変更╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !」
何シテル?   05/05 19:30
LEXUS RC Fとカメラと共にイベントを楽しんでいます( *´艸`) 【2017/06/02】 SC430からRC Fに乗り換えました☆ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

VIPCAR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/26 08:52:39
 
Stance;Nation 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/18 08:11:36
 
Special Limit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/24 17:35:49
 

愛車一覧

レクサス RC F イケテルアールシーエフ (レクサス RC F)
強力なパワーユニットに惚れました(*´∇`*) 【装着オプション】 ・TVD ・ムー ...
トヨタ アクア イケテルプリウスシー (トヨタ アクア)
便利に使うならハイブリッドなコンパクト!! マイナーチェンジ&ピンクでアクアに決定!! ...
トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド イケテルピンククラウン (トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド)
CROWN HYBRID ATHLETE G "ReBORN PINK" ≪Inf ...
レクサス SC イケテルエスシー (レクサス SC)
2012年3月20日に我が家にやって来ました☆ 時間を掛けてイベントで勝負出来る様に仕上 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation