まあまあ早起きをした土曜日・・・
モモさんで湾岸線を走っていました☆
特に今日はモモさんじゃなくても良かったんですが、3台のウチ一番キレイだったのがモモさんだったので、出動しました♪
到着した場所は・・・
ドでかい地下駐車場☆
そのワケは・・・・
パシフィコ横浜で開催の
『Nostalgic 2days』です♪
ノスタルジックな旧車やレストア車などを一堂に展示するというイベント。
去年、行きたかったんですが予定が入ってて行けなかったのと、お侍さんからの呼び出しもあって行く事に☆
セミプロづらして入場すると館内はキャブの匂いが僕の嗅覚を襲いました♪イイネ☆
今回、お侍さんのとこには41マークⅡ2ドアハードトップ!!!!
後期型のグランデ!!!!
ウチの父が前期型と後期型を乗り継ぐほどの41フリーク(当時)なのでチビっ子な僕も昔から大好きなんですね♪
カッコ良すぎ!!!
お侍さんに挨拶後は場内を見て回ることに♪
僕は旧車も大好きなんですよ、実は。だからテンション上がってます!!!
GA60セリカXX!!!!!
いきなり当時、僕の中の大ヒット車!!!
しかもこのセリカXXはバンパー類が同色なので後期型ブラックエディション♪
当時のトヨタはブラックエディションやホワイトバージョンなるものが多かったですね☆
いきなりですが、今日イチのクルマ、GX71マークⅡ☆
モール類を見ると後期型ツインカム24のグランデリミテッドでしょう♪
マジでカッコいい!!!!
遅い1G-GEのツインカムサウンドは今のクルマには無いでしょう。
ロッキーオート製作のケンメリ☆
RB26ヘッドのRB30換装し6連ファンネル&ハイカム仕様、インパネもR33スカイライン用をインストールして、中身は平成車☆
ゲキヤバっす!!!!
HR31&DR30スカイライン☆
DR30は西部警察の印象が強いRSですネ♪
展示していたHR31は通称7thスカイラインの前期型。実は僕は過去に後期型のGTSを乗ってた事もあります。GTオートスポイラー&HICASは当時、驚かされたものです♪
もういっちょDR30☆
通称、鉄仮面です♪フロントスポイラーにダクトが無いのでインタークーラー無しって事になるので"ターボC"ではありませんね。
でも、カッコいい!!!
またまたスカイライン☆
"GT-R"の名前を与えてもらえなかった800台限定の"GTS-R"。当時のグループAに合わせたモデルです。
エンジン形式が『RB20DET-R』。カッコいい♪
ギャレットT-04Eにタコ足を組んで最高出力210ps。純正でT-04Eを組んでるって当時は驚きました。
サバンナRX-3♪
基本、ロータリーはあまり好きではないんですが、12A搭載のこの男らしいRX-3は好きです☆
240Z♪
純粋に30ZはこのGノーズが大好き☆
ボディカラーのマルーンもイイネ!!!
やっぱり外せません!!!トヨタ2000GT!!!!
しかも前期型と後期型が2台並んでいるなんてすばらしすぎる!!!
いつかは手に入れたいクルマはやっぱりトヨタ2000GTです♪
昭和をつっ走ってきたクルマ達を見た後は最新のように見えますが、もうこのNSXはノスタルジックカーの仲間入りなんですね。
平成元年に発表されたバブルカーですからね、そうなっちゃうんですね。。。
そして、色々見て回って〆の1台は・・・・
日野コンテッサ♪
今じゃ考えられない、セダンなのにRRエンジン。スゴすぎです☆
展示車のホイールカバーはたぶんカローラの物かと思いますが、昔は道路っ際にこのホイールカバーがゴロゴロ落ちていたもんです。
イヤぁ、
おもしろかった!!!!
財力に余裕があるなら1台フルレストアして作ってみたいですネ☆
ああ・・・妄想・・・。
そんなこんなで・・・
思う存分楽しみ、お侍さんに別れを告げたあとは・・・・
横浜中華街♪
せっかくなんでモモさんをホっぽらかして、電車でやって来ました☆
でもって・・・
KENサンが大好きな
小籠包!!!
初めて食べた焼き小籠包もうまかった!!
帰宅後・・・・
SCサンに乗り換えて洗車しました☆
気が付けば1ヶ月ほど洗ってませんでした。。。。
乗ってないわ、バッテリー上がるわ、洗車しないわで、「そこに愛はあるのかい?」って言われそうですが・・・・
ありますよぉー!!!
単純に出番が無いだけです♪
たぶん街中でピンククラウンを目撃するよりも、僕のSCが街を走っているとこを見かける方が
とってもレアですよ☆
ではでは、本日のブログはとってもマニアックな話が満載でした♪
ありがとうございました!!!
Posted at 2014/02/22 20:47:53 | |
トラックバック(0) | 日記