• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KEN,のブログ一覧

2008年12月04日 イイね!

おつかれさま

ついに1号機からクレンツェを取り外す時が来ました。

・・・なんて堅苦しく書きましたがそろそろ外して売却しないと次のホイールがきてしまいます。
しかも、今回はリアアクスル加工でネガキャンも入れて、それに見合ったオフセットをオーダーしているので今まで使用していたロングハブボルトもノーマルボルトに戻さなくてはなりません。

そんなワケで作業開始☆

このクレンツェLXZ521EVOを履いた姿はこれで最後です。
16インチから使ってきたこのデザインは今でもお気に入り、何の不満もありませんでした。

まずはリアから。

リアのハブボルト交換はとっても簡単。
ただ、フロントは2年前に自分で交換したんですが、スタミナがいくらあっても足らないくらい。
そんなワケで今回はマーシャンクレートでリアアクスル加工と合わせてフロントハブボルト交換、加えてハブベアリングも新品にしていただく事にしました。


取り外したロングボルトと新品ノーマルボルト。
1cmロングはこんなにも違います。
2年間、よく頑張りました。おつかれさま♪


ってなワケでサクサクっと交換。
この2年間、ロングボルトに見慣れたせいか、妙に短く見えて「こんなんだっけ?」と不安になったり・・・。


続いてフロント。
フロントはハブボルトは交換しないので純正ホイールに戻すだけ。
ちなみにこの写真をみていただくと、これ、ジャッキアップしてタイヤが浮いた状態。1号機は超ショートストロークにセッティングしているのであんなシャコタンでも走れるんです♪


完成☆
完成なんて言葉はおかしいですが、本日の作業はこれまで。
あとは新しいホイールが届き、リアアクスルを加工したら新生1号機の誕生となるワケです。
・・・それにしてもとっても残念なお姿だわ。。。


約1年間、1号機を飾ってくれたクレンツェくん、ありがとう。
君のおかげで雑誌に大きく載せてもらったり、ドレコンで優勝出来ました。
次の方はまだ決まってませんが、大切にしてもらってね☆

これで完全に1号機をしばらく封印します。
Posted at 2008/12/04 16:48:35 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「トラックスタイル仕様に変更╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !」
何シテル?   05/05 19:30
LEXUS RC Fとカメラと共にイベントを楽しんでいます( *´艸`) 【2017/06/02】 SC430からRC Fに乗り換えました☆ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

  123 456
789 10 11 12 13
14 151617 1819 20
21 22 2324252627
2829 30 31   

リンク・クリップ

VIPCAR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/26 08:52:39
 
Stance;Nation 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/18 08:11:36
 
Special Limit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/24 17:35:49
 

愛車一覧

レクサス RC F イケテルアールシーエフ (レクサス RC F)
強力なパワーユニットに惚れました(*´∇`*) 【装着オプション】 ・TVD ・ムー ...
トヨタ アクア イケテルプリウスシー (トヨタ アクア)
便利に使うならハイブリッドなコンパクト!! マイナーチェンジ&ピンクでアクアに決定!! ...
トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド イケテルピンククラウン (トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド)
CROWN HYBRID ATHLETE G "ReBORN PINK" ≪Inf ...
レクサス SC イケテルエスシー (レクサス SC)
2012年3月20日に我が家にやって来ました☆ 時間を掛けてイベントで勝負出来る様に仕上 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation