• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KEN,のブログ一覧

2007年11月25日 イイね!

青いMirrorと赤いBlood

昨日は一日中、紅葉を満腹に食べてきたのですが、本日は3号機のお作業をやってました。


これ、なんだかわかります?
そう!絶版となってしまったDスポーツのクリアーブルーミラーです。再販、もしくは長期在庫されていない限り手に入る事の無いモノです。

なぜ手に入ってたかって?
友人が限定発売された時にまとめ買いしていたのです。諦めていたブルーミラーだけにホンキで嬉しかったです♪

2号機ん時も初回モデルが販売中止になっていて手に入らなかったんですが、某ショップにて埃をかぶって眠っていたのを発見!ラッキーでした。
我が家はブルーミラー運があるようです。


装着はもちろん、貼り付けではなく交換です。
丁寧に純正ミラーを取り除こうとも思ったんですが、トイレに行きたかった(!?)んでテープを貼って躊躇無く割りました。新車にハンマーを入れたのは僕だけではないでしょうか♪


出来上がり~♪
初回モデルよりも薄めのブルーですが、ブルーミラーでありレーンチェンジなどで役立つ湾曲が満足感が膨らみます。

p.s.
この作業時にちょっとだけ指を切ってしまいました。作業に夢中になっていたモンですから、切った事に気付いたのは終わってから。あはは・・・たいした事無いです☆
Posted at 2007/11/25 16:16:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月23日 イイね!

洗って・・走って・・撮って

洗って・・走って・・撮って3連休です☆

午後から夫婦2台で洗車に行きました。

たいして汚れてはいなかったんですが、汚いのは残念なのでピッカピカにしちゃりました。

ただ、19年式の3号機を見る度に14年式の1号機はすっごく残念なくらい古さを感じてしまいます。同じコペンだっていうのに・・・。それはそれでしゃあない部分ですが。

洗車後は我が街では撮影ポイントとしてちょっと有名な場所へと移動してアレヤコレヤ写真を撮りまくりました。今回は1号機の写真がメインでした。3号機は妻がバシバシ撮ってましたが、僕は自分のコペンに夢中になってしまいました。

我ながらゆーのもナンですが、1号機はやっぱひっくいですね。"低い"じゃないですよ、"ひっくい"です♪
妻の3号機だって軽自動車としては大径クラスの16インチなのにちっちゃくも見えちゃうのはしょうがないのかもしれませんが、そのうち3号機にも17インチを・・・無いな。3号機まで実用性が無くなったら我が家はどこへも行けません。。。

明日はちょいと伊豆方面にお出掛け☆
紅葉なんぞを楽しんでコウヨウ・・・とも思います・・・嗚呼。
Posted at 2007/11/23 16:03:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月20日 イイね!

カゼニモマケズ

カゼニモマケズ未だ咳が止まらず・・・

今日は会社を休んでしまった・・・

なのにイイ天気だったモンだからついついコペンの写真を撮ってしまった・・・

こんなキモチを抱いた事があるのは僕だけじゃないですよね・・・

でも外はサブかった・・・

明日は仕事復帰するべ・・・

唇がリップクリームを求めます・・・
Posted at 2007/11/20 17:57:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月19日 イイね!

夫婦で250km

夫婦で250km昨日の日曜日、夫婦2台のコペンでちょろっとツーリングしてきました。

と、言うよりもファクトリーで1号機の内装部品が出来上がったと連絡がありましたので、受け取りに。またNRFホームページのお客様紹介の写真を更新する為にも撮影も兼ねて行って来ました。

10月から毎週、多い時に週2回もファクトリーにお邪魔している僕ですが、ファクトリーに行く時は首都高環状線を使わず、必ず湾岸線を利用しています。というのも環状線は継ぎ目の段差が1号機にはやさしくありません。よってわりと滑らかな湾岸線を使っています。

往復で約250kmのプチツーリングでしたが無線を使いながらだったので退屈もしませんし、すれ違うコペンオーナーさんの横目が少し楽しかったりもしました。

p.s.
なんて週末に出歩いてしまったので先週からこじらせていた風邪が激しくなり、今日はお仕事を早退してしまいました・・・嗚呼。



フォトギャラリー『夫婦でプチツーリングⅡ』
Posted at 2007/11/19 12:06:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月16日 イイね!

近況

近況3号機がガル化されて約1週間が経ちました。

操作にもコ慣れてきて、開閉がスムーズに行えるようになりました。

とはいえ、3号機は妻専用なので基本妻が運転するので僕は助手席のドアを開閉させる事がほとんどなんですが。

ただ、1つ困った事があるんですよ。それは1号機も同じ様な操作方法を行ってしまう事。通勤等で毎日1号機を乗っていれば問題無いんでしょうけど、通勤は妻と2人、3号機で通勤していますのでとうしてもガルウイングに慣れてしまいます。よって1号機に対してドアを持ち上げようと何度もチカラを入れてしまい、その内ドアキャッチが捥げるんではなかろうかと思ってしまうほど。

「1号機もガルにしましょう!」という声が聞こえてきます・・・。

大丈夫ですよ、優先順位を守って妻のコペンからガルウイングにしたので、次は1号機が順位です。夫婦で2台のコペンもかなりオバカなんですが、ガルなコペンが2台っていうのは確実にバカ一直線でしょう。

・・・ふふふ♪でも想像しただけでも笑みが零れます。
Posted at 2007/11/16 21:18:24 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「トラックスタイル仕様に変更╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !」
何シテル?   05/05 19:30
LEXUS RC Fとカメラと共にイベントを楽しんでいます( *´艸`) 【2017/06/02】 SC430からRC Fに乗り換えました☆ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

    123
4 5 6789 10
1112 131415 1617
18 19 202122 2324
252627282930 

リンク・クリップ

VIPCAR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/26 08:52:39
 
Stance;Nation 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/18 08:11:36
 
Special Limit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/24 17:35:49
 

愛車一覧

レクサス RC F イケテルアールシーエフ (レクサス RC F)
強力なパワーユニットに惚れました(*´∇`*) 【装着オプション】 ・TVD ・ムー ...
トヨタ アクア イケテルプリウスシー (トヨタ アクア)
便利に使うならハイブリッドなコンパクト!! マイナーチェンジ&ピンクでアクアに決定!! ...
トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド イケテルピンククラウン (トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド)
CROWN HYBRID ATHLETE G "ReBORN PINK" ≪Inf ...
レクサス SC イケテルエスシー (レクサス SC)
2012年3月20日に我が家にやって来ました☆ 時間を掛けてイベントで勝負出来る様に仕上 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation